3ヶ月後は卒業式・・・
週の終わりの金曜日、感染症拡大予防のため、水曜日と木曜日に学級閉鎖をしていた3年2組の生徒たちが久しぶりの登校です朝から元気な生徒たちの姿を見ることができ安心しました
1年生は、引き続き家庭科の授業で「エプロン作り」ですこの学級では「ポケット」の縫い付けをしている生徒たちがたくさんいましたまずは「まち針」でポケットの形を作り「アイロン掛け」をして形を整えますその後、ポケットを付ける場所を決めて「まち針」で固定し、ミシンで縫い付けていきますどの生徒も、スムーズに作業を進めており、説明書の内容や担当の先生の指示をしっかりと理解していることが良くわかりました今週も、ボランティアの方々にお世話になりました来週もよろしくお願いします
2年生の美術の授業では「スマホスタンド作り」が順調に進んでいるようですタブレット等を使って、デザインを決め、彫刻刀で彫り進める作業に移っていますどの生徒も、怪我をしないよう安全に気をつけながら活動する姿が印象的でした可愛らしいデザインもあり、完成が楽しみです
ちなみに、担当の先生は「西初石中学校」への強い愛情を感じる作品を作成中です
彫刻刀の切れ味が悪くなると、すぐに刃を研いでくれる先生もスタンバイしています
完成するとこんな形になります⇒
昼休みには「臨時評議委員会」です話し合っている内容は「3年生を送る会」についてまだ2学期ですが、3月1日に予定されている行事に向けての取り組みが始まりましたまずは、各学級でテーマを決めていくようですが、3年生にしっかりと感謝の気持ちが伝わるように、しっかりと話し合いをしてほしいと思います今日も生徒会役員の生徒たちが中心になって進めており、立派な姿に感心しました
1年生は、昼休みの時間も使って、総合的な学習で取り組んでいる「地元企業インターンワーク」の資料作りを進めています6時間目には、学級での発表が控えているようですが、より良い発表を目指して、グループごとに集まり、自主的に活動する姿に感心しましたその行動力や気持ちが、良い発表に繋がったこととと思います
いよいよ6時間目になり、1年生は予定どおり「地元企業インターンワーク」の学級発表ですこれまで、短い時間でしたが「グループ作り」「企業選択」「課題への取り組み」「資料作成」と順を追って学習してきましたどのグループも、企業から提示された課題に対して、多くの世代からアンケートをとり、しっかりとグラフにまとめたり、イラストを使ってわかりやすい資料を作ったりと、立派な発表でした発表を聞いている生徒たちは、タブレットを通して評価も行い、その結果に従って学級代表を決めていきますどのグループが学級代表になったのでしょうか
6時間目の3年生は、再来週の月曜日に「卒業DVD」用の動画撮影が予定されていますが、今日はそのリハーサルを行っていました卒業式は、令和6年3月8日(金)の予定です今日は、令和5年12月8日(金)ですので、ちょうど3ヶ月後は卒業式残りの3ヶ月、仲間と少しでも多くの思い出を作ってください