今日の給食
2月9日(木)の給食
○梅ちりめんごはん
○ゴボウの甘辛煮
○いも団子汁
○いよかん
いよかんは冬においしい果物です。甘くて柔らかく、皮もむきやすいので食べやすいです。外側の厚い皮をむいて食べましょう。
2月8日(水)の給食
○くろパン
○イカフライ
○粉ふきいも
○ミネストローネ
イカフライはよくかんで食べるメニューです。イカはいろいろな種類がありますが、今日のイカは赤いかです。
2月7日(火)の給食
○ごはん
○ハンバーグのトマトソース
○ブロッコリーのレモンマヨネーズ
○ベーコンの味噌汁
今日はみんなに人気のハンバーグです。少しいつもより大きなサイズなので、食べ応えがありますね。ごはんと一緒にしっかり食べましょう。
2月6日(月)の給食
○ネギニンニクチャーハン
○ユイミータン
○やわらかあんにん
ユイミータンは卵とトウモロコシが入った温かいスープです。タマネギや鶏肉も入り甘みのある優しい味のスープです。
2月2日(木)の給食
○カレーうどん
○切り干し大根のエスニック炒め
○ミニあんまん
今日は体が温まるカレーうどんです。うどんは大きな
回転釜を3つ使い、焦がさないように丁寧に作っています。
2月1日(水)の給食
○ごはん
○肉じゃが
○2年生の大根味噌汁
○ミカン(に変更になりました)
今日は2年生が育てた大根がたっぷり入った味噌汁です。
とても瑞々しい大根だったので、味噌汁も美味しく
仕上がりました。
1月31日(火)の給食
○キャラメル揚げパン
○洋風おでん
○ビーンズサラダ
○ヨーグルト
今日は児童が大好きな揚げパンです。今日の味は
初めての味?のキャラメル風味にしてあります。
甘い香りがとても美味しそうに仕上がりました。
1月30日(月)の給食
○お焼き風混ぜご飯
○だまこ汁
○コツコツ小松菜ちゃん
○チーバくん卵焼き
「コツコツ小松菜ちゃん」の「コツ」は骨を表しています。
骨を丈夫にするカルシウムが多い食品を使った和え物になっています。
1月27日(金)の給食
○のとのイカめし
○せんべい汁
○みりん大学芋
石川県能登町は流山市の姉妹都市です。いかめしのいかは、その能登町から届いたするめいかです。とても新鮮でおいしいです。
1月26日(木)の給食
○ほうとう
○切り干し大根煮
○手作りイチゴマフィン
今日は山梨県の郷土料理、ほうとうです。幅の広い面とたくさんの野菜が入って体が温まります。冬にとてもおいしいです。
1月25日(水)の給食
○たれかけごはん
○イワシの蒲焼き
○千葉県味噌汁
○ゆず蜂蜜ゼリー
昨日から学校給食週間が始まりました。今日は千葉県の特産物がたくさん入った献立になっています
1月24日(火)の給食
○ごはん
○牛肉と青ネギの味噌炒め
○豚汁
○みたらし団子
今日は6年3組8班さんの献立です。牛肉を使うのは珍しく、青ネギや色の綺麗な野菜も入っています。
1月23日(月)の給食
○コッペパン
○ソーセージ
○ポタージュ
○キャベツソテー
今日は自分で作るホットドックです。コッペパンに切れ目が入っているのでウインナーとキャベツを挟んでかぶりと食べましょう。
1月20日(金)の給食
○マーボー丼
○トックスープ
○スイートスプリング
スイートスプリングは、この時期しか出回らない
果物です。一見酸っぱそうに見えますが、そんなことは
ありません。ミカンとハッサクを掛け合わせた柑橘類です。
1月19日(木)の給食
○ごはん
○蕪と卵のスープ
○鶏の唐揚げ
○小松菜ごまサラダ
○ぽんかん
今日は6年3組5班が考えた献立です。
栄養バランスがとても良く、鶏の唐揚げには
レモンソースをかけてあります。
1月18日(水)の給食
○さつまいもパン
○ポークシチュー
○フルーツ和え
○アーモンド小魚
アーモンド小魚は、アーモンドと「かえり煮干し」を
シンプルにオーブンで焼いたものです。よく噛んで
食べると美味しいですよ。
1月17日(火)の給食
○五目チャーハン
○キャベツのスープ
○揚げ餃子
今日の揚げ餃子はボリュームがあります。
形もちょっと変わったものにしましたが、
皮がパリッと揚がり、美味しく仕上がりました。
1月16日(月)の給食
○五色ご飯
○じゃがいもそぼろ汁
○サバの柚子味噌だれ
今日のサバの味噌だれには、冬の果物、柚子が
入っています。ほんのりさわやかな香りが、サバによく合い、
ご飯にぴったりです。
1月13日(金)の給食
○年明けうどん
○ワカサギフライ
○おしるこ
○みかん
1月11日は鏡開きです。お正月に飾った鏡餅を1年健康で過ごせるよう願って食べる日です。おしるこはこれにちなんだメニューです。
1月12日(木)の給食
○ポークカレーライス
○野菜のソテー
○リンゴゼリー
今日から三学期の給食が始まりました。給食をしっかり食べて、毎日元気に過ごしましょう。手を綺麗に洗いましょう。
12月20日(火)の給食
○チキンカレーライス
○じゃこサラダ
○フルーツカクテル
今日で2学期の給食が終わります。
マナーを守り、しっかり手を洗い、苦手なものに
チャレンジできたでしょうか?ご家庭でも振り返って
いただければと思います。
12月19日(月)の給食
○きのこスパゲッティ
○ニラ玉スープ
○チョコムースカップ
○ヨーグルトドリンク
今日は6年1組5班が考えた献立です。
チョコレートケーキはチョコムースカップに
変更し、ヨーグルトドリンクを特別につけてみました。
12月16日(金)の給食
○ケチャップライス
○白菜のクリーム煮
○ワカサギフリッター
今日は「白菜のクリーム煮」です。白菜は冬の野菜で、どんな料理にも合います。煮物、炒め物、シチュー、味噌汁などです。
12月15日(木)の給食
○わかめごはん
○かぼちゃの味噌汁
○唐揚げ
○パリパリサラダ
○マヨネーズ
今日は6年4組5班さんの献立です。人気メニューがたくさん詰まっています。マヨネーズは唐揚げとサラダにつけて食べます。
12月14日(水)の給食
○ごはん
○ひじきふりかけ
○イナダの照り焼き
○ぶたじる
○みかん
今日はイナダの照り焼きです。イナダは出世魚と言われています。もっと大きく成長するとぶりと呼ばれています。秋や冬がおいしいです。
12月13日(火)の給食
○ゴマきなこあげパン
○みそストローネ
○肉と野菜のゴマドレッシング
今日は久しぶりの揚げパンです。みんなウキウキしていいると思います。揚げパンの作り方にはコツがあります。調理員さんたちとても上手ですよ。
12月9日(金)の給食
○大根の混ぜご飯
○肉じゃが味噌汁
○鱈の野菜あんかけ
○ミカン
今日は冬に美味しい食品を使った献立です。
大根、鱈、ミカン。体の温まる給食です。
12月8日(木)の給食
○さつまいもごはん
○わかめスープ
○ヤンニョムチキン
○春雨サラダ
今日は6年1組4班が考えた献立です。
作るのが大変だったため、同じ食材を
使ってアレンジしています。
12月7日(水)の給食
○けんちんうどん
○つくねと野菜の煮物
○たこ焼き
○アーモンド
今日は体が温まるけんちんうどんと、蛸の形にした
「たこ焼き」です。丸い形では無いため、蛸を刻んで
入れてあります。
12月6日(月)の給食
○焼き肉チャーハン
○中華コーンスープ
○柔らか杏仁豆腐
今日は南流小の人気メニュー焼き肉チャーハンです。
いつでもみんながたくさん食べて、残菜はほとんど
ありません。
12月5日(月)の給食
○サフランライス
○メキシカンシチュー
○レモンドレッシングサラダ
今日のシチューは隠し味にカレー粉を加えています。
トマトやデミグラスソースも入って、サフランライスにも
ぴったりなシチューです。
12月2日(金)の給食
○ごはん
○1年生のサツマイモ味噌汁
○おろしハンバーグ
○ほうれん草のごま和え
今日は6年4組3班さんの献立です。すべての栄養素をバランスが良くとれたおいしさ満点の定食になっています。旬の野菜を使った季節にあった定食です。サツマイモの味噌汁があったので、一年生が育てたサツマイモを使いました。6年生と1年生のコラボですね。
12月1日(木)の給食
○コッペパン
○焼きそば
○ABCスープ
○ガトーショコラ
今日から12月です。寒くなってきますが、しっかり手を洗いましょう。今日は自分で作る焼きそばパンです。お好みで召し上がれ!
11月30日(水)の給食
○ちゃめし
○おでん
○和風和え
○みかん
冬に体が温まるメニューのおでん。今年はウズラ卵が手に入らず、卵なしのおでんです。ちょっぴりさみしいですね。
11月29日(火)の給食
○スパゲティミートソース
○米粉シチュー
○温野菜のレモンマリネ
○アーモンド
6年5組9班さんが考えた給食です。たらこスパゲティでしたが、たらこが使えないのでミートソーススパゲティになりました。ビタミンが豊富な上、その他の栄養のバランスもいいため、健康にいいです。今日は作るのがとても大変でした。
11月25日(金)の給食
○食パン
○デミグラスハンバーグ
○コーンスープ
○温野菜
○チョコ鯛焼き
今日は6年5組3班さんが考えた給食です。始めはフレンチトースト
でしたが、作るのが難しいので食パンに変更になりました。
11月24日(木)の給食
○カレーライス
○イタリアンサラダ
○ラフランスのゼリー
今日は朝の読み語りとコラボしたカレー給食です。
朝、カレーライスが出てくるお話を聞いて、給食で
カレーライスを食べると、美味しさマシマシ!ですね。
11月22日(火)の給食
○ひじきご飯
○サツマイモの味噌汁
○厚焼き卵きのこタレかけ
○クリームワッフル
6年2組6班さんが考えた給食です。11月24日が和食の日なので
ぴったりですね。和食の良さを味わえる献立になりました。
11月21日(月)の給食
○マーボー丼
○蕪の中華スープ
○ヨーグルト
マーボー丼にはたくさんの豆腐を使います。今日も90kg、約300コの豆腐を切りました。
ものすごい量ですが、1つ1つ包丁で切っています。
11月17日(木)の給食
○キムタクご飯
○中華卵スープ
○フルーツ白玉
給食では時々出ている「キムタクご飯」。キムチとたくあんが入っている
チャーハンのような混ぜご飯です。長野県の学校給食から生まれました。
11月16日(水)の給食
○ちゃんぽんうどん
○かくあげの炒めに
○てづくりキャラメル蒸しパン
今日は給食室でキャラメル蒸しパンを作りました。キャラメル味はクッキング用ミルメークのキャラメルを使いました。ミルメークは牛乳に入れるだけでなく料理にも使えるんですよ。
11月15日(火)の給食
○ごはん
○ニギスの竜田あげ
○にんじんシリシリ
○豆乳味噌汁
にんじんシリシリは隠れた人気メニューの一つです。たくさんのにんじんを使った沖縄県の郷土料理で「しりしり」はすりおろすときの音「すりすり」の方言です。
11月14日(月)の給食
○コッペパン
○肉団子のトマト煮
○リンゴと豆乳デザート和え
今日は、来年1年生になる子どもたちの健康診断のため、給食時間がとても早いです。調理員さんたちもいつもよりも早くから給食を作りました。
11月10日(木)の給食
○コーンピラフ
○ちばゴロゴロみそシチュー
○フルーツカクテル
「ちばゴロゴロみそシチュー」は千葉県の野菜をたくさん使った
シチューです。隠し味に味噌が入っているのがポイントです。
11月9日(水)の給食
○すき焼きどんぶり
○鮭と卵のすまし汁
○みかん
「鮭と卵のすまし汁」は千葉県佐倉市出身の調理人
「かいぶち」さんから教えてもらったレシピです。
上品なすまし汁です。
11月8日(火)の給食
○ほうとう
○じゃがいもきんぴら
○ミニあんまん
今日は体が温まるメニューにしました。ぐつぐつ煮込んだ
ほうとうは味が良くしみこんでいます。あんまんも小さいですが
美味しいです。
11月7日(月)の給食
○ごはん
○煎餅汁
○サバのごま味噌だれ
○茎わかめの和え物
11月24日は「和食の日」です。そのため11月は和食の給食が
多いです。日本の大切な食文化を、児童はしっかり学んでいます。
11月4日(金)の給食
○あっぱれごはん
○ベーコンの味噌汁
○サツマイモの生姜醤油和え
「あっぱれごはん」は流山で作られた「あっぱれ」という名前の
味醂からつけられたメニューです。流山は味醂の産地で、味醂を
たっぷり使った混ぜご飯です。
11月2日(水)の給食
○ごはん
○こまつなそぼろ
○千葉県たっぷり味噌汁
○ムロアジの塩焼き
○にんじんゼリー
11月は「千産千消月間」です。千葉県は、海の幸、山の幸が豊富です。千葉県産たっぷりの給食を作ります。
11月1日(火)の給食
○ちらし寿司
○ちくわの磯辺揚げ
○じゃがいもそぼろ汁
今日は久しぶりの「ちくわの磯辺揚げ」です。1本1本衣をつけて丁寧にあげました。給食室の中がおいしい香りでいっぱいでした。