今日の給食 Tody's Lunchmenu 

今日の給食

10月27日(金)の給食

○鮭しめじバターご飯

○つくねと野菜の煮物

 ○豚汁

 

今日は鮭としめじ、旬の食材を使った混ぜご飯です。

俗に「香り松茸、味しめじ」と言われますが、この

場合のしめじは、一般的なブナシメジではなく、大型の

ホンシメジを指します。実際にうま味成分であるグルタミン酸が、

他のキノコに比べて多く含まれているそうです。

 

10月25日(水)の給食

○コッペパン

○コロッケ

○にんじんサラダ

○トマトヌードルスープ

 

 コロッケという言葉の語源は、イギリスのスポーツ「クロッケー」から

来ているそうです。使用する器具に形が似ていることから名付けられました。

ちなみに「クロッケー」はゲートボールの原型となったスポーツで、

イギリスでは「不思議の国のアリス」でプレーする場面が登場するほどなじみ深いものだそうです。

 

 

10月24日(火)の給食

○カレー南蛮うどん

○角揚げとひじきの炒め煮

○桃のタルト(乳卵無し)

 

 角揚げとは商品名で、食べやすいように小さく作られた厚揚げのことです。

厚揚げは豆腐を水切りし、油で揚げて作りますが、豆腐が鎌倉時代に中国から

伝わったのに対し、厚揚げが広く食べられるようになったのは江戸時代だそうです。

油が貴重品だった昔は、なかなか揚げるという調理方法が根付かなかったのですね。

 

 

10月23日(月)の給食

○サフランライスのクリームソースがけ

○ポトフ

○みかん

 

ポトフはフランス料理で、potは鍋や壺、feuは火、「火にかけた鍋」という意味です。

日本では浸透していませんが、本国では牛肉を使うのが一般的で、豚肉を使う場合は

「ポテ」と呼ぶそうです。給食では豚肉を使用していますので、厳密にはポトフでは

無いのかも・・・・・・?

 

 

10月20日(金)の給食

○ごはん

○ニシンの薬味ソース

○ゴマ和え

○切り干し大根の味噌汁

ニシンは秋から冬にかけて産卵のために栄養を蓄えます。そのため秋のニシンは脂がよくのりとっても美味しいですよ。