今日の給食 Tody's Lunchmenu 

今日の給食

2月20日(月)の給食

○ごはん

○わかめふりかけ

○タラのニンニク味噌焼き

○さわにわん

○アーモンド

今日の「タラのニンニク味噌焼き」はタラの切り身を一つずつニンニク味噌を塗ってオーブンで焼きました。たくさんの数を作りとても大変でした。

2月17日(金)の給食

○角揚げ辛味噌丼

○トックスープ

○はるか

 

今日の柑橘は「はるか」と言います。見た目は酸っぱそうですが、

甘みもあり爽やかな味わいです。

 

2月15日(水)の給食

○ケチャップライス

○ハート型オムレツ

○サツマイモの米粉スープ

○小魚

 

今日はオムレツです。かわいいハート型にしてあります。

ケチャップライスの上にのせて、即席オムライスの出来上がりです。

 

 

 

2月14日(火)の給食

○ツナおろしパスタ

○レンズ豆のスープ

○手作りチョコチップマフィン

 

 今日は給食室でチョコチップマフィンを

全校分手作りしました。

朝から校内に甘い匂いがしていたので、

児童は楽しみにしていてくれました。

 

2月13日(月)の給食

○ごはん

○豚汁

○サバのごま味噌だれ

○ゆかり和え

○アセロラゼリー

 

 今日はサバのごま味噌だれです。給食の魚メニューの

中でも人気があります。そして献立表にはありませんが、

デザートでアセロラゼリーをつけてあります。

 

 

2月10日(金)の給食

○シンガポール風チキンライス

○スープフォー

○イチゴとみかんの2色ゼリー

シンガポール風チキンライスは鶏ガラスープで炊いたごはんの上にスパイシーなチキンソテーをのせて、一緒に食べるごはんです。

2月9日(木)の給食

○梅ちりめんごはん

○ゴボウの甘辛煮

○いも団子汁

○いよかん

いよかんは冬においしい果物です。甘くて柔らかく、皮もむきやすいので食べやすいです。外側の厚い皮をむいて食べましょう。

2月8日(水)の給食

○くろパン

○イカフライ

○粉ふきいも

○ミネストローネ

イカフライはよくかんで食べるメニューです。イカはいろいろな種類がありますが、今日のイカは赤いかです。

2月7日(火)の給食

○ごはん

○ハンバーグのトマトソース

○ブロッコリーのレモンマヨネーズ

○ベーコンの味噌汁

今日はみんなに人気のハンバーグです。少しいつもより大きなサイズなので、食べ応えがありますね。ごはんと一緒にしっかり食べましょう。

2月6日(月)の給食

○ネギニンニクチャーハン

○ユイミータン

○やわらかあんにん

ユイミータンは卵とトウモロコシが入った温かいスープです。タマネギや鶏肉も入り甘みのある優しい味のスープです。

2月2日(木)の給食

○カレーうどん

○切り干し大根のエスニック炒め

○ミニあんまん

 

今日は体が温まるカレーうどんです。うどんは大きな

回転釜を3つ使い、焦がさないように丁寧に作っています。

 

2月1日(水)の給食

○ごはん

○肉じゃが

○2年生の大根味噌汁

○ミカン(に変更になりました)

 

今日は2年生が育てた大根がたっぷり入った味噌汁です。

とても瑞々しい大根だったので、味噌汁も美味しく

仕上がりました。

 

1月31日(火)の給食

○キャラメル揚げパン

○洋風おでん

○ビーンズサラダ

○ヨーグルト

 

今日は児童が大好きな揚げパンです。今日の味は

初めての味?のキャラメル風味にしてあります。

甘い香りがとても美味しそうに仕上がりました。

 

1月30日(月)の給食

○お焼き風混ぜご飯

○だまこ汁

○コツコツ小松菜ちゃん

○チーバくん卵焼き

 

「コツコツ小松菜ちゃん」の「コツ」は骨を表しています。

骨を丈夫にするカルシウムが多い食品を使った和え物になっています。

 

1月27日(金)の給食

○のとのイカめし

○せんべい汁

○みりん大学芋

石川県能登町は流山市の姉妹都市です。いかめしのいかは、その能登町から届いたするめいかです。とても新鮮でおいしいです。

1月26日(木)の給食

○ほうとう

○切り干し大根煮

○手作りイチゴマフィン

今日は山梨県の郷土料理、ほうとうです。幅の広い面とたくさんの野菜が入って体が温まります。冬にとてもおいしいです。

1月25日(水)の給食

○たれかけごはん

○イワシの蒲焼き

○千葉県味噌汁

○ゆず蜂蜜ゼリー

昨日から学校給食週間が始まりました。今日は千葉県の特産物がたくさん入った献立になっています

1月24日(火)の給食

○ごはん

○牛肉と青ネギの味噌炒め

○豚汁

○みたらし団子

今日は6年3組8班さんの献立です。牛肉を使うのは珍しく、青ネギや色の綺麗な野菜も入っています。

1月23日(月)の給食

○コッペパン

○ソーセージ

○ポタージュ

○キャベツソテー

今日は自分で作るホットドックです。コッペパンに切れ目が入っているのでウインナーとキャベツを挟んでかぶりと食べましょう。

1月20日(金)の給食

○マーボー丼

○トックスープ

○スイートスプリング

 

スイートスプリングは、この時期しか出回らない

果物です。一見酸っぱそうに見えますが、そんなことは

ありません。ミカンとハッサクを掛け合わせた柑橘類です。