今日の給食
5月2日(木)の給食
〇梅ちりめんご飯
〇若竹汁
〇新じゃがの煮物
〇プチ鯛焼き
今日はこどもの日デザートとして、かわいい
プチ鯛焼きを用意しました。5月5日はおうちで
柏餅をいただくのもよいですね。
5月1日(水)の給食
〇ご飯
〇角揚げの甜麺醤炒め
〇もやしのスープ
〇はちみつレモンゼリー
少しずつ暑い日も多くなってきました。
そんな時でも美味しく食べられるよう、今回は
炒め物をご飯の上にかけて丼にしました。
甘いゼリーは冷たく冷やしてあります。
4月30日(火)の給食
〇高菜チャーハン
〇春雨白湯スープ
〇白菜のコチジャン和え
白菜のコチジャン和えは、ツナを入れてコクが
出るように調理しました。野菜が苦手な
児童でも食べやすい和え物になっています。
4月26日(金)の給食
〇タケノコご飯
〇春野菜の豚汁
〇鰆の唐揚げ
〇河内晩柑
今日は春の食材を使った献立です。デザートの「河内晩柑」(かわちばんかん)は
外の皮は苦いので、果汁たっぷりの実を食べます。さっぱりとした味わいです。
4月25日(木)の給食
〇ご飯
〇ごまふりかけ
〇けんちん汁
〇すき焼き煮
今日のごまふりかけは給食室で手作りしています。
ひじきやじゃこをメインにした、甘辛くてご飯が
すすむふりかけです。
※昨日24日(水)分の給食紹介は都合によりお休みします
4月23日(火)の給食
〇マーボー丼
〇中華コーンスープ
〇ミカンゼリー
今日は歯科検診の日でした。給食を食べた後の
クラスは、しっかり歯を磨けたでしょうか?
甘いミカンゼリーは、冷たくひやしておいたので、
マーボー丼との相性はぴったりです。
4月22日(月)の給食
〇ツナときのこのピラフ
〇じゃがいものトマト煮
フルーツカクテル
じゃがいものトマト煮は、豚肉と白インゲン豆を加えた
栄養満点のメニューです。フルーツカクテルも併せて、彩り
鮮やかな献立になりました。
4月19日(金)の給食
〇わかめごはん
〇おぼろ味噌汁
〇肉じゃが
〇美生柑
今日は児童に人気のわかめご飯と肉じゃがです。
デザートにはグレープフルーツに似た味の柑橘類、
美生柑(みしょうかん)をあわせてあります。
お箸を使う日が続きますので、忘れず持たせていただくよう
お願いします。
4月18日(木)の給食
〇コッペパン
〇野菜のチャウダー
〇肉と野菜のごまドレッシング
今日はパンの給食です。パンが喉に詰まらないよう、
一口ずつちぎって食べるよう指導しています。
苦手な児童も多いため、今回のチャウダーはアサリを
加えず、野菜を使って作っています。
4月17日(水)の給食
〇チキンライス
〇塩豚のスープ
〇フルーツヨーグルト和え
今日はチキンライスです。1年生にも沢山食べて
もらえるよう、少し甘みがある味付けにしました。
付け合わせでポトフ風にした塩豚のスープを
あわせてあります。
4月16日(火)の給食
〇ポークカレーライス
〇野菜ソテー
〇お祝いイチゴゼリー
今日から1年生の給食が始まります。これで南流山小学校の
全員が給食を食べることになりますね。トマトを入れて酸味を
加えたカレーです。
4月15日(月)の給食
〇ごはん
〇鰺のネギソースかけ
〇高野豆腐の煮物
〇沢煮椀
沢煮椀はにんじん、油揚げ等が入ったあっさり味の汁物です。
沢煮椀の「沢」は沢山からきており、具だくさんで野菜をたっぷり
取ることが出来ます。
4月12日(金)の給食
〇ナポリタン
〇レンズ豆スープ
〇手作り米粉のブルーベリーケーキ
今日は給食室で米粉のブルーベリーケーキを作りました。
アレルギーがある人でも食べられるケーキです。
4月11日(木)の給食
◯ごはん
◯ちゃんこみそしる
◯ししゃものわかくさあげ
◯こぎつねあえ
今日はししゃものわかくさあげです。
ひとり2ひきです。
給食室で1つ1つ衣をつけて作りました。
4月9日(火)の給食
〇ハヤシライス
〇コールスローサラダ
〇さくらゼリー
今日から給食が始まります。
新しい教室で食べる給食は、どんな味でしょうか?
毎日おいしい給食を届けますね。
3月14日(木)の給食
〇カレーライス
〇レモンハニーマスタードサラダ
〇お祝いデザート
今日は今年度最後の給食です。1年間を振り返ってみましょう。
しっかり手を洗えましたか?あいさつはきちんとできたでしょうか?
来年度もよろしくお願いいたします。
3月13日(水)の給食
〇お赤飯
〇お祝い汁
〇鶏の唐揚げ
〇ゆで野菜のおかか和え
〇すだちゼリー
〇ごま塩
今日は卒業をお祝いする給食です。お赤飯や
鶏の唐揚げ、すだちゼリー等です。
いよいよ明後日が卒業式。6年生のみなさん、
おめでとうございます。
3月12日(火)の給食
〇抹茶ミルク揚げパン
〇ニラ玉コーンスープ
〇焼きビーフン
〇でこぽん
本日の献立は、久しぶりの揚げパンです。味は
児童に人気のある抹茶ミルク味です。まろやかな
ミルクと抹茶の香りが美味しさを引き立てます。
3月11日(月)の給食
〇サフランライスのシーフードソースがけ
〇ミネストローネ
〇フルーツゼリー和え
今日は魚介のうま味たっぷりのシーフードソースを、
サフランライスにかけてあります。えび、いかも入って
いるのでご飯が進みます。ミネストローネやフルーツと
合わせて、見た目にも華やかな献立です。
3月8日(金)の給食
○ごはん
○豆腐の味噌汁
○肉じゃが
○せとか
今日の果物は「せとか」です。外の皮が薄く食べやすい。そしてとても甘くてみずみずしいです。この時期だけのフルーツ。味わいましょう。
3月7日(木)の給食
○春キャベツのペペロンチーノ
○切り干し大根スープ
○あさやきウインナークロワッサン
○いちごゼリー
今日のおすすめは「朝やきウインナークロワッサン」です。給食室で一つずつ生地をのばしウインナーをのせて焼きました。とても美味しいですよ。
3月6日(水)の給食
○ごはん
○カレイのフライ
○ゴボウの甘辛煮
○いも団子汁
○リンゴのムース
今日は白いご飯にぴったりの「カレイのフライ」と「ゴボウの甘辛煮」です。いも団子汁はもちもちしたいも団子が入っています。よくかんでゆっくり食べましょう。
3月5日(火)の給食
○ルーローハン
○ワンタンスープ
○ヨーグルト
今日はお肉たっぷりルーローハンです。肉たっぷりの具をかけて食べます。うずらのたまごが入っています。よくかんでゆっくり食べましょう。
3月4日(月)の給食
○はいがロールパン
○いちごジャム
○ゴロゴロ味噌シチュー
○ツナとわかめのサラダ
○みかんクレープ
今日は久しぶりのはいがロールパンです。そして、いちごジャムもあります。パンを食べるときは小さくちぎってジャムをつけて食べましょう。
3月1日(金)の給食
〇ひな祭り寿司
〇沢煮椀
〇鮭の西京焼き
〇手巻き海苔
〇三色ゼリー
今日はひな祭りの行事食です。ひな祭り寿司を手巻き海苔で
巻いて食べます。デザートは菱餅を意識した、桃とりんごと
豆乳の三色ゼリーです。
2月29日(木)の給食
〇サフランライスのミートソースがけ
〇ポトフ
〇清見オレンジ
今日は黄色やオレンジなど、明るい色で元気になるような給食です。
清見オレンジの「清見」は、育成地(静岡市清水区)にある清見潟(きよみがた)・清見寺(せいけんじ)に
由来しています。
2月27日(火)の給食
〇梅ちりめんご飯
〇白菜の味噌汁
〇ちくわの磯辺揚げ
〇切り干し大根のカレー煮
今日の給食は、6年3組の児童が考えた献立です。
栄養バランスを考えて人気メニューを取り入れ、寒い冬に
体が温まるお味噌汁も加えています。
2月26日(月)の給食
〇焼き肉チャーハン
〇白湯スープ
〇柔らか杏仁豆腐
今日は児童に人気の焼き肉チャーハンと杏仁豆腐です。
実は給食室のスタッフの間でも、杏仁豆腐は有数の人気
メニューになっています。
2月22日(木)の給食
○ピザトースト
○米粉のクリームスープ
○海藻サラダ
○アセロラゼリー
今日の給食は6年5組の児童が考えた献立です。ピザパンに合う旬の野菜が入ったメニューで、全学年の人たちが食べやすい献立です。
2月21日(水)の給食
○キムチ丼
○中華スープ
○リンゴ
今日はリンゴです。皮付きですが、よーく洗ってあるのでよーく噛んで食べましょう!イギリスのことわざで「一日一個リンゴを食べれば医者にかからなくてすむ」と言われています。
2月20日(火)の給食
○ごはん
○サバのゴマ味噌だれ
○きんぴらゴボウ
○豆腐の味噌汁
今日の給食は6年4組の児童が考えた献立です。サバの味噌煮を中心に栄養バランスのとれた食事を意識して考えました。
2月19日(月)の給食
○こぼれ梅入り混ぜご飯
○新じゃがの煮物
○沢煮椀
○豆乳パンナコッタ
今日はこぼれ梅が入った混ぜご飯です。こぼれ梅はみりんの酒粕ですが、白くてぽろぽろしているので、混ざっていてもよく分からないかもしれませんね。
2月16日(金)の給食
〇ご飯
〇切り干し大根の味噌汁
〇すき焼きに
〇はるか
今日の果物は「はるか」です。「日向夏」の自然交雑の中から生まれました。
皮が黄色くゴツゴツとしていて、ちょっと剥きづらいですが、見た目よりとても
甘くて美味しいです。
2月15日(木)の給食
〇チキンライスハートオムレツのせ
〇白菜のクリーム煮
〇小魚
今日はハートの形のかわいいオムレツです。
チキンライスの上にのせると色もきれいで食欲がわきます。
付け合わせは小魚と、旬の白菜をクリーム煮にしました。
2月14日(水)の給食
〇ツナ茸おろしパスタ
〇キャベツのスープ
〇手作りチョコチップマフィン
今日の給食は、6年2組の児童が考えた献立です。
野菜を食べやすくするスープ、カップケーキには睡眠の質が
深くなる蜂蜜を入れました。
2月13日(火)の給食
〇ホイコーロー丼
〇トックスープ
〇野菜と果物のゼリー
今日のゼリーは新登場の野菜と果物のゼリーです。
栄養満点でとても食べやすい味わいになっています。
さっぱりしたゼリーに合わせて、メインはコクのある
ホイコーロー丼にしてあります。
2月9日(金)の給食
○わかめご飯
○味噌汁
○豆腐ハンバーグデミソース
○粉ふきいも
今日は6年1組の児童が考えた給食です。給食で人気があり、野菜嫌いな人のことや残菜を少なくすることを考えてたてました。みんな残さず食べてね!
2月8日(木)の給食
○ごはん
○千切り野菜の中華スープ
○豚と根菜の黒酢炒め
○いよかん
豚と根菜の黒酢炒めは実は校長先生が大好きなメニューです。美味しくて家でも作っているそうですよ。
2月6日(火)の給食
○コーンピラフ
○ポークシチュー
○じゃこサラダ
ピラフとシチューの組み合わせはとても合いますね。シチューも今日はブラウンシチューでトマトやデミグラスソースが入っています。
2月5日(月)の給食
○カレーうどん
○つくねと野菜の煮物
○ミニあんまん
皆さんは、あんまんは好きですか?あんこなので苦手な人もいると思いますが、寒い冬のメニューです。たべてみてね。
2月2日(金)の給食
〇ご飯
〇じゃこ豆
〇厚揚げの味噌汁
〇韓国風肉じゃが
2月3日の節分にあわせて、今日の給食では
ご飯の上にじゃこと大豆の煮物を乗せています。
ご自宅でも豆まきをして、悪い気を追い払いましょう。
2月1日(木)の給食
〇ネギ塩丼
〇中華スープ
〇ヨーグルト
今日から2月になりました。季節の野菜と言うことで、
中華スープには蕪を加えてあります。ネギ塩丼は脂が
多めでも食べやすいよう、酸味を足してあります。
1月31日(水)の給食
〇キムチチャーハン
〇白湯スープ
〇揚げ餃子2コ
今日は児童に人気のあるチャーハンと揚げ餃子です。
体が温まるよう具だくさんの白湯スープと合わせてあります。
インフルエンザなども流行していますが、しっかり食べて
寒い冬を乗り切りましょう。
1月30日(火)の給食
〇鰯の蒲焼き丼
〇サツマイモのお味噌汁
〇海苔和え
昨日は姉妹都市の食材を使った給食でしたが、今日は
鰯を始め、地元千葉県にちなんだ給食です。海も山もある
千葉県は食材の宝庫です。千葉の恵みを味わう献立になりました。
1月29日(月)の給食
〇野沢菜ご飯
〇手作りひっつみ汁
〇つくねと野菜の煮物
野沢菜ご飯は長野県。手作りひっつみ汁は岩手県。
今日も流山市の姉妹都市〈信濃町・北上市)の郷土料理です。
「ひっつみ」とは小麦粉で作った団子のようなものです。
1月26日(金)の給食
○ほうとう
○かくあげとひじきの炒め煮
○手作りキャラメル蒸しパン
今日は給食室で作った手作りキャラメル蒸しパンです。キャラメルの甘く美味しそうな香りが、作っている時から漂っていました。
1月25日(木)の給食
○ハヤシライス(こぼれ梅入り)
○ゆで野菜のゴマサラダ
○はるか
給食に何回も登場している「こぼれ梅」なんだか知っていますか?こぼれ梅は「みりんの絞りかす」です。白くほろほろをして梅の花に似ているのでその名前がつきました。
1月22日(月)の給食
○ぶたどん
○ちゃんこ風味噌汁
○ポンカン
ちゃんこ風味噌汁は相撲部屋で食べられている鍋料理のように,肉、野菜、魚など具だくさんで栄養満点の味噌汁です。
1月19日(金)の給食
〇ご飯
〇青ネギふりかけ
〇大根の味噌汁
〇肉じゃが
今日は児童に人気の手作りふりかけです。
今日のふりかけには流山産の青ネギが使われています。
また味噌汁の大根は、本校の2年生が育てたものを
使用しています。
1月18日(木)の給食
〇コッペパン
〇米粉スープ
〇こまいフライ
〇ブロッコリーのレモンマヨネーズ和え
こまいフライの「こまい」は漢字で氷下魚と書く魚です。
鱈の仲間で寒い海でとれることが多く、干物にしても
美味しいです。