文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
三島の野菜についての新聞発表会(3年生)
3年生の社会の授業の様子です。三島の野菜づくりについて学んできたことを、1人1台端末の学習アプリのシートに新聞としてまとめ、発表会を行いました。
新聞には、大事なことが伝わるようにした見出しや編集後記として自分の考えをまとめるなど、工夫をして仕上げていました。
発表会では、全員の端末に新聞を配信して確認できるようにするとともに、発表のよかったことを伝え合う姿が見られました。
みんなでつかうもの(2年生)
2年生の道徳の授業の様子です。教材文「一りん車」を読んで、みんなでつかうものや場所について、どうしたらよいか考えを深めていきました。
教材文の2人の主人公の心の動きを考えながら、みんなでつかうものや場所では、きまりを守りながら大切にすることが必要であることに気付いていきました。
自分たちで話をする人を指名しながら、話合いを深めていた2年生です。
のこりはいくつ(1年生)
1年生の算数の授業の様子です。「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の単元の学習を進めています。今日は、のこりは何人になりましたかという文章問題に取り組んでいました。
はじめにいた人の数から帰った人の数を引く際に、〇を使って図で表して考えていきました。
しっかりと確認しながら考えることができた1年生です。また、練習問題もしっかりできましたね。
イメージカラーは何色?(4年生)
4年生「道徳」の様子です。あなたのイメージカラーは?と隣の子のイメージカラーを思い浮かべていました。
そのイメージカラーをお互いに伝え合うということを行いました。
「え~!」や「合ってた!」といった声が聞こえてきました。
今日の学習は、「決めつけないで」という教材をもとに、考える学習です。
友達の良さを様々な角度から見られるようになれるといいですね。
時計の時間と心の時間(6年生)
6年生の国語の授業の様子です。説明文「時計の時間と心の時間」を読んで、主張と事例の関係に着目して、筆者の挙げた事例の意図を考えようと学習に取り組んでいました。
この説明文について考えていく中で、事例を挙げながら自分の主張をしていくことが必要であることを学んでいきます。
筆者の主張に対しても、自分の考えをしっかりと述べている6年生でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |