文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
復習問題の答え合わせをしたよ
2年生、算数の授業のようすです。
今日は、時間や時刻、たし算、長さなどの復習問題に取り組みました。そして、その答え合わせを、自分たちで進めていきました。
タブレット端末を活用して、すいすい解いていきます。答え合わせも、順調に進められます。
夏休み以降、友達と声をかけ合いながら、さらに力を伸ばしている2年生です。
安全な生活を送ろう
9月の保健目標は「安全な生活を送ろう」です。
本日、保健だよりを「がっこうからのお知らせ」に更新しましたので、ぜひご覧ください。
保健室前掲示板には、校舎内の写真とともに、けががおこりやすい場所が紹介されています。佐野小の廊下は、広くて長いので、走るつもりはなくても、つい早足になってしまいます。階段の曲がり角や靴箱前の廊下等、けががおこりやすい場所を改めて確認し、みんなで安全な生活を心がけましょう。
今朝もあいさつ運動!
おはようございます。
しばらくぶりに、ランチルームから富士山を眺めることができました。
今朝も、昇降口ではあいさつ運動が行われました。「おはようございます」「○○さん、おはよう」「今日も元気だね」など、さのっ子たちの元気のよい声が聞こえてきました。
今週もはりきっていきましょう!
避難所開設訓練 その2
自治会のみなさんと、避難所となっている教室や防災倉庫の資器材の確認も行いました。また、受水槽からの給水訓練も行いました。
実際の動きを想定した訓練でしたが、修正が必要だと思われるところについては、市と話し合って改良していくこととなりました。
コロナ禍で、避難所開設訓練も数年ぶりの実施となりました。このような訓練を行うことで、地域のみなさまと学校、市とが共通認識をもてるようなるので、貴重な機会だと感じました。
避難所開設訓練 その1
今日は、佐野・見晴台自治会のみなさま、三島市現地配備員にお集まりいただき、佐野小学校避難所開設訓練を行いました。コロナ禍のため、各自治会代表者のみなさまに来校していただき、実施しました。
現地配備員による簡易無線による通信訓練、パーティションの組み立て、総合受付設営、避難者の誘導等、実際の場面を想定した訓練となりました。
地域のみなさんの熱心な協議もあり、具体的に考えていくことができました。