文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
たいようをかこう
1年生、図画工作の授業のようすです。
今日はクレヨンを使って、太陽の絵を描きました。赤、オレンジ、黄色のクレヨンを組み合わせて、丸くて大きな太陽を描いていきました。ティッシュペーパーで色をぼかしながら、光の加減も表しました。
「大きく描けたよ」「きれいにぬれたよ」など、ニコニコ笑顔で取り組みました。
新出漢字の練習
3年生が新出漢字の練習に取り組みました。
音読みや訓読みの確認をしたら、空書きをします。その後、なぞり書きをしました。
「倍も商も、口という漢字が入っているね」「化にくさかんむりをつけると花になるね」など、これまで学習してきたことを生かしながら取り組んでいました。
「題という漢字は画数がいっぱいあって覚えにくいね」「だけど、日と自分の自に似てる漢字があるから、覚えられそうだよ」など、子どもたちで声をかけ合うようすも見られました。どんなときでも、前向きに取り組める3年生ですね。
詩の暗唱
2年生が、国語の授業で詩の暗唱に取り組んでいます。
みんなの前で、覚えた詩を披露する時間が設けられていて、今日は3人が発表をしました。みんな、堂々と音読することができます。発表が終わると、クラスの友達から大きな拍手が!発表した子どもたちは、とても嬉しそうです。
今日も1年生で習った漢字の復習をしました。文の中で使えるように練習をしました。使える漢字が、どんどん増えていきますね。
数の学習
1年生、算数の授業のようすです。
今日は、1,2,3と数の学習に取り組みました。3という数の横に、それに合う絵を描いて表します。みんな、集中しながら絵を描いていました。
毎日、新しいことばかりの1年生。瞳を輝かせながら、何にでも積極的に取り組んでいます。
ジンタ号が来たよ
今年度初めてのジンタ号来校です。
給食の時間が終わると、本を借りる子どもたちがやってきました。1年生は、そんなようすを見学しました。
「面白い本はありますか?」「この本、読んだことがないよ!」など、新たな本との出会いを楽しんでいました。
来月のジンタ号は、18日に予定されています。次回を楽しみに待っていてくださいね。
さのっ子リーダー会議
昼休みに、さのっ子リーダー会議が行われました。
今日は3年生以上のリーダーが集まりました。6年生が中心となり、各グループで話し合うことができました。中心となる議題は、「1年生と仲良くなる会について」でした。また、各班の数字にちなんだグループ名も考えました。
異なる学年の子どもたちが同じ議題で話し合うことで、多様な意見が出されていきます。今年度は、さのっ子活動を、昨年度以上に盛り上げていけるように、リーダーが中心となり取り組んで行く予定です。
限りある命
5年生、道徳の授業のようすです。
今日は「命」について書かれた詩を読み、限りある命について考えました。
「命」という言葉からどのようなことを考えますか?という担任からの問いかけに、真剣に考え始めた4年生。無限であること、尊いこと、大切にしたいことなど、さまざまな考えを発表しました。
自分と向き合いながら、精一杯に生きること、自分にできることは頑張って取り組むこと、友達と仲良くすること、うまくいかないことがあっても解決方法を考えてできることを考えることなど、いろいろな思いを巡らしていきました。
ひとつしかない自分の命。友達の命。家族の命。心に染み入る授業でした。
私たちのくらしと日本国憲法
6年生、社会の授業のようすです。
今日は、「三大義務」である子どもに教育を受けさせる義務、仕事について働く義務、税金をおさめる義務の3つについて、確認しました。子どもたちは、一つずつ声に出しながら確かめていました。
今日は、平和主義について学習を進めていきます
ローマ字で自分の名前を書いたよ
4年生が、ローマ字で自分の名前を書きました。
大文字と小文字を区別して書いたり、伸ばす音を確かめたりしながら書いていきました。担任に見てもらった後は、名札をつくるためにペンで清書をしました。
これから1年間、外国語活動の授業で使う名札です。
今日も友達や担任の話を聞きながら、一生懸命学ぶ4年生です。
朝運動 その3
1年生は、お兄さん・お姉さんたちのようすを見学しました。
一生懸命走るさのっ子たちを、真剣な表情で見ていました。5月に入ったり一緒に走りますよ!楽しみにしていてくださいね。
朝運動 その2
朝運動 その1
毎週水曜日の朝は、朝運動が行われます。
5、6年生のリードのもと、準備運動をしました。
「よーしがんばるぞ!」「何周はしれるかな」と、ドキドキのスタートとなりました。4分間、精一杯走りました。
50メートル走に挑戦!
4年生、体育の授業のようすです。
今日は、50メートル走のタイムを測定しました。走る前には、緊張した面持ちでしたが、スタートすると同時に、真剣に腕を振って走ります。
友達の走りも応援し、全力で駆け抜けました。気持ちのよい汗をかきましたね。
一年生でならった漢字
2年生が、1年生で習った漢字の復習プリントに取り組みました。
鉛筆をしっかりと握り、一画ずつていねいに書いていきます。わからない漢字があると、思い出しながら書こうと努めていました。
2年生になると、1年生のころよりももっと多くの漢字を学習します。これからも新出漢字の練習や復習に取り組み、使える漢字を増やしていきましょう。
全国学力・学習状況調査
6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。
今年は、国語・算数・理科の3教科と児童質問紙を実施しました。小学校で学んだことが身についているかを確認する調査です。
文章や図・絵などを読みながら、問題に答えていきます。複数の情報を関連づけながら取り組む問題が多く、子どもたちに身につけてほしい学力が示されています。
得意なところや苦手なことについての分析も届きますので、しばらくの間、待っていてくださいね。
みちくさ
5年生、国語の授業のようすです。
今日は登場人物であるぼくと同じクラスの大ちゃんの気持ちを、文章中の言葉を手がかりに考えていきました。担任の範読を聞きながら、うなずく子どもたち。「不思議な気持ち」をキーワードに読み進めていきました。
「同じ言葉でも、使われている意味が違うよね」「だんだんと気持ちが変わってきているのがわかるね」など、読みを深めていきました。
計算の順序を確認しよう
3年生、算数の授業のようすです。
今日は(3×2)×4=3×(2×4)のように、等号で結ばれているときの計算について学習しました。
「かっこの中を先に計算するんだよ」「=がついているから、どちらも同じ答えになるよ」など、計算するためのヒントに気づいていました。気づいたことは積極的に発表しようとするようすも見られます。友達と一緒に、これからも学び続けましょう。
ひらがなをかこう
1年生、国語の授業のようすです。
今日は「し」を書く練習をしました。
「じょうずに書けたよ」「じょうずにはらうことができたよ」「ピンってならないで、丸くできたよ」など、一生懸命書いていました。
背筋もピンと伸びています。どんなことにも前向きに取り組める1年生です。
今日も元気に登校しました
今日も元気に登校してくるさのっ子です。
4月になっても肌寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです。今日も、たくさん学び、友達と一緒に高め合っていきましょう。
防犯教室 その3
避難後には、何が起きたのかを報告する練習も行いました。
髪の長さや年齢、背の高さなどを質問されていましたが、正確に伝えることがなかなか難しいようでした。
いざというときに自分を守るのは、自分です。逃げたり、助けを求めたりと、そのときにできることを判断して行動する必要があります。危険なことに合わないことが何よりですが、万が一のために、知識を習得しておくことも大切ですね。
最後まで集中力を保ち続けながら取り組む1年生が、とても素晴らしかったです。