文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
おりかえしリレー
2年生の体育は、変化リレーを行いました。
第1種目は、フラフープをペアで持って走ります。2人の息を合わせて上手に運びます。
三島サンバ
3年生の体育です。低学年が運動会で行う表現運動は、「三島サンバ」です。
昨年度踊ったことを思い出しながら、音に合わせてみましたが、ところどころ忘れている様子が見られました。
これから、講師の先生も教えに来てくれるので、頑張っていきましょう。
聴力検査
1年生が聴力検査に挑戦しました。
音が聞こえている間、しっかりとボタンが押せました。
待っている子も、静かにできました。
6年生から4・5年生へ
朝の時間に6年生がリーダーとなって、ソーラン節の練習を行いました。
グループごと、細かい振りを6年生が4・5年生に伝えていました。
このように伝統が引き継がれていくものですね。
著作権とは
5年生の国語では、著作権について学んでいました。
著作権侵害にどのようなときに触れてしまうのか、どう対応すれば良いか考えました。
また、自分が調べ学習したものに、引用が使われているかも確認しました。
1年生と楽しもう
2年生の生活科で、1年生となかよくなるためにどんな遊びが考えられるか意見を出し合いました。子供たちは、意見を言いたくて前のめりです。
考えを”広げる”ために、思考ツールの「ウェビング」を利用しました。
佐野小学校では思考ツールの活用にも力を入れています。低学年から、思考ツールに慣れ親しんでいます。
漢字学習もタブレットを活用
3年生の国語です。漢字ドリルと併用して書き順やなぞり書きができるアプリを使っています。
上手に書けると花丸がもらえます。
たくさんの花丸がついて、子供たちも喜んでいました。
うたにあわせて あいうえお
1年生の国語です。あいうえおが頭にくる言葉をリズムよく読みます。
すでに暗誦ができてしまう子もいました。楽しく学習ができています。
ヘチマの種をまいたよ
気温と植物の生長を関係付けて学習するために、ヘチマを育てます。
今日は、種の観察をした後、ポットに種をまきました。どのくらいで芽が出るか楽しみです。
全国学力・学習状況調査
全国の小学校6年生と中学校3年生が取り組む調査になります。
本校も6年生が取り組みました。1時間目「国語」2時間目「算数」です。