文字
背景
行間
学校の様子
令和7年度学校の様子
跳び箱運動
5・6年生の体育です。
跳び箱運動に挑戦していました。開脚跳びや閉脚跳びで縦置き・横置きの跳び箱を跳び越えていました。
プール体験
伊豆佐野保育園さんとの連携事業として、プール体験を行いました。
保育園よりは大きいプールで、バタ足やけのびを楽しんでいました。
直列つなぎ
4年生の理科です。
二つの乾電池を直列につないで、車を走らせます。並列つなぎの時と比べて、車のスピードはどのように変化したでしょうか。
また、乾電池の向きを反対にしたら、車が後ろに動きました。どうしてでしょうか。
車を走らせる中で、疑問がたくさん出てきますね。
工夫して計算しよう
3年生の算数です。
300-198のような計算をするとき、引かれる数、引く数ともに+2をすると、302-200となります。この方が暗算しやすくなりますね。
さのっ子タイム(たてわり活動)②
昼休みはさのっ子タイムでした。カラーごとに遊びを考えて行いました。
ドッジビーやドッジボール、王様ドッジなどを楽しそうにやっていました。
カラーリーダーさんが、いつも企画を立てて実行しています。本当によく頑張っています。
検索
アクセスカウンター
1
6
1
8
4
0
8