ブログ

カテゴリ:5年生

エプロンづくり その1

 5年生、家庭科の授業のようすです。
 着々とエプロンが完成に近づいています。今日は、ポケットづくりに入りました。
 みんな、分からないところがあると助け合いながら、取り組んでいます。

学習問題をつくりましょう

 5年生、社会の授業のようすです。
 今日は、これまで学習してきた日本の輸送や貿易についてを振り返り、学習問題をつくりました。
 子どもたちは、ノートや教科書を振り返りながら、どんな問題がつくれるかを考えていました。

 

あたためたら、さらにとけるのだろうか?

 5年生、理科の授業のようすです。
 今日は、塩を湯煎したら水で溶かすときよりも、多くの塩を溶かすことができるのかについて、実験を行いました。
 子どもたちは、温かい方がより多くの塩が溶けるのではないかと予想しながら、実験に取り組みました。班の友達と協力しながら、実験を行います。
 気づいたことを伝え合いながら、学びを深めていきます。

5年1組の里~in佐野小~ その1

 5年生は、昨年に引き続き体育館を使ってお店を作りました。
 各コーナーでは、からだを動かしたり、ストラップを作ったりすることができました。プラネタリウムでは、真っ暗な空間を作り出し星座の説明をしました。
 どのコーナーも充実していて、お客さんたちを楽しませていました。

割合その2

 5年生の教室では、テスト返しが行われていました。
「割合」が範囲のテストでしたが、子どもたちにとっては難しい学習のため、心なしかいつもより肩を落としている子が多かったように思います。
 そのような中、教科担任から「割合は、このあとも第2段の学習に続きますよ」という話があると、え~!、まだあるの~!と頭を抱える子どもたち。
 繰り返し学習しながら、定着を図っていきましょう。

注文してみよう

 5年生、外国語の授業のようすです。
 今日は、What would you like?の学習に取り組みました。
 教科書に示された食べ物の表を見ながら、店員と客とに分かれて、注文の練習をしました。
 ペアの活動では、積極的に英語を話す子どもたち。自信をもって堂々と話す子どもたちです。これからも英語を使って、友達との会話を楽しんでいきましょう。

食塩はどこまでとけるのだろう

 5年生、理科の授業のようすです。
 今日は、水50ミリリットル食塩を2グラムずつとかしていき、何グラムまでとけるかについて実験を行いました。
 はじめに予想を立てましたが、30グラム、15グラムとさまざまです。
 さあ、何グラムまでとけたのでしょうか。予想に近かったのでしょうか?

佐野小を百倍すてきにしよう

 5年生、国語の授業のようすです。
 今日は、佐野小学校の素敵だと思うところについて、友達と共通理解を図っていきました。他学年の友達とも遊ぶこと、給食を残さないこと、おすすめの本が紹介されていること、花が咲いていること等、次から次へと意見が出てきました。
 これらの意見をさらに深めて、佐野小を百倍すてきにする方法について、提案していきます。どんなアイディアが出てくるのか、楽しみですね。

ハードル走

 5年生、体育の授業のようすです。
 今日もハードル走に取り組みました。歩数を合わせたり、膝の高さを変えたりしながら、調整していきました。
 友達の走りを見ながら、声援を送ったり、アドバイスしたりするようすも見られました。
 
 

糸のこすいすい

 5年生の教室前には、図画工作でつくった伝言板や絵画が展示されています。
 糸のこを使って作った伝言板は、細かなところまでていねいにカットされています。5年生の一生懸命さが伝わる作品です。
 さのっ子祭りの際には、校内作品展も行われていますので、保護者のみなさまもぜひご覧ください。

溶けた塩はどうなったのか?その1

 5年生、理科の授業のようすです。
 今日は、昨日実験した塩水を使って、さらに実験を重ねます。
 重さを量りながら、溶けた水の行方について考えていきます。多少の誤差はあるものの、それほど量が変わらないという結果から、塩は見えていないだけでそのまま残っているのではないかという結論を導き出しました。
 実験後の考察も、大切な学習ですね。班の友達と意見を交流しながら、思考を深めていきました。

トヨタ出前講座 その2

 トヨタ出前講座では、作業する人たちが実際に身に付けているものも持ってきていただき、実際に着てみました。塗装工程では、自分の髪の毛などが入らないように工夫された服を着ています。また、工具などを落としてしまっても足を痛めないように、鉄板が入った安全靴を履いています。効率よく、そして安全に仕事ができるよう、様々なところで工夫されていることを学習できました。
 トヨタ自動車東日本の皆様、お忙しい中授業をしていただき、ありがとうございました。

トヨタ出前講座 その1

 昨日は、5年生がトヨタ出前講座を受けました。トヨタ自動車東日本から3名の講師に来ていただき、車を作る工程を学習したり、どんなところに工夫があるのかを教えてもらったりしました。また、実際に使っている工具などを持ってきていただき、触る機会がありました。

塩を溶かしたよ その1

 5年生、理科の授業のようすです。
 今日は、ものの溶け方の学習を行いました。塩を水の中に入れて、どのようになっていくかを観察しました。
「うわ、もあ~と溶けてきたよ」「何これ!塩が透明になって下に降りていくよ」など、そのようすに感動している子どもたち。
 動画を撮ったり、メモをとったりしながら、じっくり観察していきました。

台ふきんとエプロンづくり その1

 5年生、家庭科の授業のようすです。
 今日は、ミシンを使った台ふきんづくりと、アイロンを使ったエプロンづくりに取り組みました。
 しつけをした台ふきん。今日は、ミシンで縫っていきます。
 ミシンを使う順番を待つ間に、エプロンのアイロンがけです。紐を通す場所や縫う場所がわかりやすくなります。
 みんな、ていねいに作業を進めていくことができました。