文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
昼休みのようすです
昼休みになると、元気いっぱい運動場で遊ぶ子どもたち。
今日は天気がいいので、気持ちよく過ごすことができましたね。
そのような中、さのっ子たちのために、委員会の仕事に取り組む子どもたちもいます。常時活動、イベントに向けてのクイズ作成、さのっ子祭りに向けての話し合い等、いろいろなところで、さのっ子たちの活動を支えてくれています。
みんなが充実した生活を送るために、支えてくれている人たちがいます。そのことに感謝をしながら、過ごしていきましょう。
5、6年生のみなさん、いつもありがとうございます。
姿勢を正しくしよう
11月の保健目標は「姿勢を正しくしよう」です。
保健室前には、目標にちなんだ内容の掲示となっています。
「足ぶみチェック」コーナーでは、足ぶみしたあとの足の位置から、背骨がどのように曲がっているのかをチェックできるものもあります。さのっ子のみなさん、ぜひ試してみてくださいね。
正しい勇気をもって
4年生、道徳の授業のようすです。
今日は「遠足の朝」を読み、教室で近頃ひとりぼっちでいることの多い友達の気持ちについて考えました。
遠足のグループ決めを通して、さまざまな立場の人の気持ちを考えました。
「実際にあったら迷うな」「だめだと伝えたいけど、伝え方が難しいね」「私の場合に、気づかないことも多いかも。そういうときはどうしたらいいんだろう」と、自分の気持ちと重ね合わせながら、登場人物の気持ちを考えていました。
じっくりと考えることで、自分自身のことを振り返ることができますね。
分数と小数・整数の単元テスト
5年生、算数の授業のようすです。
今日は、単元テストに取り組みました。みんな、1問ずつじっくりと取り組んでいました。途中、難しい問題があると、あいているところに計算をしたり、考え方を整理するために大事な言葉を抜き出したりしていました。
単元テストは、自分の実力を試すよい機会です。日々の積み重ねを大切にしていきましょう。
思いでの風景
6年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、佐野小学校思いでの風景の色ぬりを行いました。
パレットで色を合わせて、よりイメージに近い色にしていきます。淡い色合いを何度も重ね、濃淡を工夫していました。
友達とお互いの作品を見合いながら、語り合う姿も見られました。完成まで、ていねいに色を重ねていきましょう。
NHKでも紹介されました
昨日行った走り方教室のようすが、NHK静岡でも動画配信されています。
下記より、どうぞご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221102/3030018142.html
書写の授業のようすです
3年生、書写の授業のようすです。
今日は「ビル」の練習に取り組みました。筆をしっかりと握り、一画ずつゆっくりと書いていきます。
「カタカナだから、ちょっとかくかくしているよ」「点が難しいんだよね」と、書きながらさまざまなことに気づいていきます。
繰り返し練習しながら、点画や折れを書くコツをつかんでいきましょう。
2年生に勝つぞ!
1年生、体育の授業のようすです。
今日は、2年生と合同で行いました。転がしドッジでは、1年生対2年生で勝負!
「2年生に勝つぞ!」「エイエイオー!」と、かけ声をかける1年生です。
「みんなでパスしていこうぜ!」「こっちにボール、投げて!」と、友達と作戦を考えながらボールを転がしていきました。
友達と協力しながら、さまざまな活動に取り組みます。
元気いっぱいからだを動かします
2年生、体育の授業のようすです。
今日は、1年生と合同で体育の授業を行いました。ボールを使った運動で、思いっきりからだを動かしました。
メディシングボールでは、グループの友達と声をかけ合いながら、ズンズンと進んでいきました。また、ころがしドッヂでは、1年生が転がしたボールを見事によけていきました。
朝運動のようす
今朝は、空ひとつない青空となりました。
朝運動の時間には、昨日教えていただいた腕振りと腰の高さを意識して、軽やかに走る子どもたちです。
気持ちのよい朝を迎え、今日も元気に始まりました。
増田明美さん走り方教室がニュースで紹介されました
11月1日に行った増田明美さん走り方教室が、ニュースで紹介されました。
いくつかのニュースで取り上げていただきましたが、動画配信されているものについて紹介させていただきます。
下記をクリックして、ご覧ください。
https://www.sut-tv.com/news/indiv/18849/
また、1・2年生が行った三島甘藷の芋掘り体験についてもテレビで取り上げられましたが、こちらにつきましては現在、動画配信がされていないため、紹介することができません。ご承知おきください。
さまざまな角度から
走り方教室中、さまざまな角度からカメラを向けられていた子どもたち。
さのっ子たちの素敵な姿を、ニュースで紹介していただければと思います。
がんばるさのっ子たち、とても素敵な時間を過ごしました。
インタビューに答えるさのっ子たち
走り方教室の感想を聞かれるさのっ子たち。
今日の夕方のニュースで放送予定とのことです。
どんなことを質問されたのでしょうか?堂々と答えるさのっ子たちが、とても頼もしく感じられます。
走り終えた後の記念撮影です
走り方教室終了後、学級ごとに記念撮影を行いました。
カメラの前で、みんな素敵な笑顔です!短い時間でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。
さのっ子たちは、明日からも元気いっぱい走り、夢に向かって歩んでいくエネルギーをいただきました。
増田明美さん、ありがとうございました。
夢に向かってLet's run!増田明美さん走り方教室その4
運動場を走る場面では、みんなの足取りも軽やかです。
腕を振って、腰の位置を高くします。走り終えた後には、さのっ子たちの笑顔が輝いていました。
夢に向かってLet's run!増田明美さん走り方教室その3
午後に入り、4~6年生の走り方教室が行われました。
息継ぎの仕方や腕の振り方等についての質問が、子どもたちから出されました。一つ一つにていねいに答えていただき、子どもたちの走り方も、徐々に整っていきました。
夢に向かってLet's run!増田明美さん走り方教室 その2
走り方教室の最後には、自分に負けずにがんばろう!というお話をいただきました。
子どもたちは、増田さんをじっとみつめながら、真剣に聞いていました。
自分の目標に向かって、進んでいこう!という気持ちをもち、これからも充実した学校生活を過ごしていきましょう。
それでは、午後は4~6年生の走り方教室です。
夢に向かってLet's run!増田明美さん走り方教室 その1
本日、1984年ロサンゼルスオリンピック女子マラソン日本代表選手の増田明美さんをお招きし、走り方教室を開催しました。
午前中は、1~3年生が、速く走るための2つのポイントについて教わりました。
1つは、腕を90度に振ること。もう1つは、スキップをして腰の位置を高く保つことです。
子どもたちは、増田さんと一緒に走りながら、自分のフォームを確かめました。
また、サーキット練習についても教えていただき、走りながらできるさまざまな動きを体験しました。
来週から始まる持久走チャレンジ期間。教えていただいたことを生かして、自分の目標に向かって走りましょう。
球根の観察をしたよ
1年生、生活科の授業のようすです。
今日は、チューリップの球根を観察し、植木鉢に植えました。
手で触って感触を確かめ、色えんぴつを使い描いていきました。球根だけの写真や自分と一緒の写真も撮りました。
春に向けて、どのような変化が見られるのでしょうか。今日から、新たな観察が始まりますね。
11月の予定
6年生が、11月の予定を確認していました。
11月は、さのっ子祭り、ブラインドサッカー教室、技能マイスター講座、職業講話、卒業アルバム個人写真撮影等、さまざまな活動が待っています。
見通しをもって行動できるよう、学級全体で1ヶ月の予定を追っていました。今月も充実した1ヶ月になるよう、みんなで力を合わせて取り組んでいきましょう。