文字
背景
行間
学校の様子
カテゴリ:6年生
合唱練習
6年生の音楽です。
「カイト」のパート練習をしていました。パート練習の順番までは、鍵盤ハーモニカやリコーダーで合奏する曲の自主練習です。
夢の世界
6年生の図工です。
「夢の世界」を描きます。自分の考える夢の世界を表すために、どんなものをどんな構図で描くか下書きをしていました。
ウォーミングアップ
6年生の体育です。
ウォーミングアップでは、トランプを使ってペアを探しています。体育館の中を走り回りながら見付けます。体も温まりますね。
合唱パート練習
6年生の音楽です。
ソプラノとアルトに分かれてパート練習です。「絆」がだんだんと上手に歌えるようになってきました。
I want to join the ~
6年生の外国語です。
中学校に行ったらどんな部活に入りたいか、また、将来なりたい職業などを「I want to」を使って表現していました。
戦時中の日本
6年生の社会です。
太平洋戦争について学んでいました。戦争の悲惨さや残酷さを感じ、戦争のない世の中にしていきたいと思っているようでした。
最高なJOBとは
6年生の総合的な学習の時間です。
職業についてインタビューしてきたないようを発表します。どのようなインタビューができたか、友達と確認していました。
合唱練習
6年生の音楽です。
合唱練習もいよいよ本格的になってきました。卒業式を見据えて取り組んでいます。
パート練習
6年生の音楽です。
合唱のパート練習を行いました。だんだんと音が取れてきています。卒業式ではパート同士がしっかりと重なり合う合唱が披露できることを期待しています。
塩酸に溶けた金属は・・・
6年生の理科です。
塩酸にアルミニウムと鉄を溶かし、溶け終わった水溶液を蒸発させてでてきた固体についてまとめています。
もとの金属とは違う性質が見られることから、塩酸は金属を溶かし、違う物質に変化させることに気付きました。
検索
アクセスカウンター
1
4
1
7
7
9
8