ブログ

令和4年度学校の様子

錦田まつり(1年生)

1年生にとって、はじめての錦田まつりです。
「どんなお店があるのかな。」「わあ、すごーい!ここのお店に入ろう!」と、かわいい声がたくさん聴こえてきました。
体験コーナーでは、上級生にやさしく教えてもらい、どの子も目をキラキラさせながら、おまつりを楽しんでいました

明日は錦田まつり!!

明日は、いよいよ錦田まつりです。
お店を出す3~6年のクラスでは、最後の準備が着々と進められています。どのクラスの子供たちも、仲間と協力し、最高のお店を創ろうと、意気揚々と活動に取り組んでいました
明日は、たくさんの学びのある一日となることと思います

彫刻刀にチャレンジ

4年生の図工は彫刻刀の学習に入っています。昨日は、版木に絵を写していました。「自分の顔を彫るんだよ。」「手をピースにするのが大変だったけれど、がんばったんだ。」と教えてくれました。これから使う彫刻刀が楽しみなようです。

溶けた食塩は、水の中でどうなったかな

5年生の理科は水に食塩を溶かして、食塩が見えなくなったところで、「この食塩はどうなっちゃったんだろう。消えちゃったのかな。」と先生が話し、実験を始めました。「なくなっていることはないと思うんだけど、体積は増えるのかな。」「やっぱり、増えてる。」とグループで話をしながら進めています。理科の実験は子供たちにとってとても楽しい時間です。

廊下を見ると

糸のこぎりで切った一つ一つのパーツが組み立てられました。ボンドを使わなくても、溝と溝をしっかりあわせて組み合わせている作品や、上に積み上げるのではなく、横に広がりを見せる作品など、想像が広がる作品が多いです。5年生の廊下が芸術の秋です。