ブログ

カテゴリ:1年生

みんなが力を合わせて

1年生が道徳の学習を進めていました。東日本大震災の津波の被害にあった三陸鉄道がそこに住む人々みんなの願いと行動で走るまでの様子が書かれた話です。

先生が、「地震で、今まで当たり前にあると思っていた鉄道がこんなにばらばらになってしまったんだよ。」と話すと、黙ってじっと写真を見つめる子供たち。復興までの人々の願いや思いについて1年生なりに色々なことを感じる時間となりました。

折り紙でこまづくり

 1年生は、おりがみでこまを作りました。細かな部分も丁寧に折って、華やかなオリジナルのこまが完成しました。早速、回してみると、色が混ざり合ってとても綺麗に回りました。こまを見て、子どもたちはニコニコでした。

相手のチームの箱を陣地に入れよう

1年生は学年全体で外体育をしています。クラス対抗ボールゲームでしょうか。

サッカーボールを蹴って、段ボール箱に当て、段ボールを相手陣地に入れていくというゲームだそうです。ルールを守って、楽しく運動していました。段ボール箱が動くと、「やった!」「いいね!」と声も聞こえてきます。楽しい時間です。

ワン、ツー、スリー!!

1年生の外国語の学習の様子です。1年間に3回行われるこの学習の時間は子供たちがとても楽しみにしている時間です。

今日は、10までの数の言い方にゲームや歌を通して慣れ親しんでいました。子供たちはキャサリン先生と一緒に大きな声で「ワン、ツー!!」と数えています。

ゲームはキャサリン先生が数えた数の人数あわせゲームでした。賑やかな時間です。

一年間の思い出を

1年生の教室では、思い出作品を入れる「作品バッグ作り」をしていました。思い出のイラストを描いている子供たち。

「先生、この絵、誰かわかる?」「だあれ?お友達かな。」「ううん、先生なの!」きっと、先生と過ごす毎日が楽しかったんでしょう。もうすぐ2年生。思い出をたくさんバッグに入れてくださいね。

寒くても元気いっぱい

今日は、とても冷え込みましたね。でも、1年生は元気いっぱい!

運動場を走り回っています。ボール蹴りゲームやミニハードル、フラフープ。

一生懸命に、そして楽しく学んでいます。

顔!顔!顔!

1年生の前の廊下にたくさんの顔が貼られました。表情がいろいろで見ていてとても楽しいです。ぜひ、参観日を楽しみにしていてください。

思ったことを入れて作文をしよう

1年生の作文は順序よく書くことに加えて、事実と感じたことを入れて書く学習に入りました。テーマを「お手伝い」にして、書いています。先生が、やったことと思ったことが書けるように、色をつけてワークシートを作っていました。「やったことは黄色いところ、思ったことはピンクの所に書くんだよ。先生が、まずは書いてみるからiPadの画面を見ていてね。」先生が書いている文がそのまま子供たちのiPadに映し出されています。子供たちはどのような作文をしていくのでしょうか。出来上がりが楽しみですね。

あれ?音が変わったよ!

今日は音楽の鑑賞の授業がありました。鑑賞した曲は「シンコペーデット クロック」です。

聴こえてくる目覚まし時計の音の「チクタク」のリズムに合わせて、指を動かします。

曲が進み、耳を澄ますと「チリリリーン」とベルに似た音が聴こえてきます。

「あれ?音が変わったよ!」と気がついていました。

体を動かしながらの鑑賞、とても楽しそうでした。

版画に挑戦

1年生が作った自分の顔の版画。今日は、刷ってみる日です。インクをローラーでつけて、紙を置いてゴシゴシこすります。細かい部分は手ですりすりと刷ります。出来上がると「うわあ、できた!」と嬉しそう。出来上がりに大満足です。