学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
学校の様子
いよいよタブレットを使います!
1年生が、いよいよタブレットを使い始めます。3時間目にタブレットの使い方を学習していました。電源の入れ方、起動の仕方を覚え、指紋認証での起動もできるようになりました。みんな自分のタブレットを前に、目を輝かせています。
このタブレットは三島市が一人一人に貸与しているものであり、これから学習はもちろん、さまざまなことに活用していきます。
野菜を鉢に植えました。
2年生が生活科で一人一鉢ずつ野菜を育てます。1年生の時に使った植木鉢に、自分が育てる野菜を植えました。
「わたしはナスを育てるの。」「僕はミニトマトだよ。」「わたしはぐんぐん育ってほしいから、そだちちゃんって名前をつけたんだよ!」「僕はピーマンを育てるから、名前はピーくんだよ。」と、自分が育てる野菜に名前をつけています。より一層、野菜に愛着がわきますね。
愛情いっぱいに育てられた野菜は、夏においしい実をつけてくれることでしょう。
交通安全教室
12日(木)の2~3時間目に、3年生が交通安全教室を行いました。授業の前半は教室で人が歩く場所や自転車での横断の仕方などを交通指導員の方にお話しいただき、後半は体育館で正しい自転車の乗り方について学習しました。
西小学校区は道幅が狭い一方で、交通量は多い所です。今日学習したことを生活で生かし、交通事故に遭わないようにしてほしいと思います。
6年生から5年生へ…ソーラン節を教えています
運動会で一緒に5・6年生で一緒に踊るソーラン節の練習がいよいよ始まりました。5年生はソーラン節を運動会で踊るのは初めてです。1年先輩の6年生が、細かい手の動きや目線など、「かっこよく」踊るポイントを丁寧に教えていました。当日、2学年でどんな「ソーラン節」を見せてくれるのか、楽しみです。
第1回運動会係会
11日(水)の6時間目に、運動会の係会を行いました。5年生と6年生が各係に分かれ、仕事の分担や当日の流れの確認などを行いました。
運動会の練習
6年生もリレーの練習をしていました。走順やバトンパスの仕方など、各学級で作戦を立てていることと思います。当日は迫力のある6年生の走りが楽しみです!(遠くからの撮影ですみません!)
運動会の練習
5月28日(土)は運動会です。今年度は3年ぶりに、全学年そろっての開催となります。
2年生が、5時間目にだるま運びの練習をしていました。まだ練習を始めたばかりなので、だるまを運ぶのはゆっくりゆっくり。これからだるまを落とさず速く運ぶことができるように、練習を繰り返していきます!
運動会の練習、始めました
28日の運動会で2年生と一緒に踊るダンス「ツバメ」の練習をしました。初めての練習でしたが、肘を伸ばして、大きな動きで踊ることができました。
書写の学習
4年生の書写の学習です。毛筆で「元気」という字を書いています。「曲がり」と「そり」の部分を上手に書けるように、集中して取り組んでいます。
きれいに さくと いいな その2
写真は2組です。2組の子たちも先生の話をよく聞き、一粒一粒大事そうに種をまいていました。今日から毎日水やりのお世話を始めます。
何色のアサガオが咲くのか、今から楽しみですね!