文字
背景
行間
カテゴリ:学校行事
薬学講座
1月25日(水)、6年生が「薬学講座」を行いました。この授業には、学校薬剤師、三島警察署の方を講師にお招きしました。学校薬剤師の方からは、薬の正しい飲み方とたばこの害について、講話を聞きました。三島警察署の方からは、薬物乱用の講話を聞きました。途中で実験もあり、興味深く聞くことができました。
避難訓練
1月20日(金)、太陽が顔を出し、温かな日和です。昼休み後半に、地震発生を想定しての、避難訓練を行いました。今回の訓練は、事前に子供たちには伝えずに、休み時間に行いました。運動場にいた人、教室にいた人、それぞれですが、放送の指示で全員運動場に避難しました。だれ一人取り残さない、教員も自分の役割を確認しました。
授業参観日
12月2日(金)、授業参観を行いました。これまでに比べコロナウイルスの感染が拡大してきたため、前後半に分けての参観とさせていただきました。写真は、3年4組がランチルームで理科の授業を行っているところです。
指導訪問授業
11月25日(金)、静東教育事務所、三島市教育委員会からの訪問がありました。2時間目に、5年2組国語の授業を、全教員で参観しました。授業は、「ゆずの世界を朗読劇で表現しよう」で、物語の読みを広げていく内容です。子供の人数以上の教員が参観したため、ランチルームで行いましたが、子供たちは伸び伸び学習していました。
北っ子祭(6の4)
北っ子祭6年4組のお店は、「日本縦断 過去の日本にタイムスリップ 歴史王に俺はなる」です。歴史をテーマにした遊びや工作があります。
北っ子祭(6の3)
北っ子祭6年3組のお店は、「謎解き脱出迷宮館 ミステリーヒストリー」です。歴史クイズをときながらアスレチックをしていきます。
北っ子祭(6の2)
北っ子祭6年2組のお店は、「早く出て行こう 脱出島 知恵を使って脱出してもらっていいですか」です。理科や社会、算数に関するクイズをといていくお店です。
北っ子祭(6の1)
北っ子祭6年1組のお店は、「6-1Tokyo world 教室が小さな東京に」です。修学旅行で行った見学場所を再現したお店です。
北っ子祭(5の4)
北っ子祭5年4組のお店は、「北っ子の里へレッツゴー めざせ 森林マスター」です。自然教室の経験をもとに、ウォークラリーやはんごうのコーナーがあります。
北っ子祭(5の3)
北っ子祭5年3組のお店は、「注文の多い5-3 山猫クイズ軒」です。5つのコーナーを回りながら、クイズをといていきます。