ブログ

令和4年度学校の様子

手回し発電機

 6年生が理科の授業で、手回し発電機を使って実験を行っていました。回路を組立、手回し発電機をまわして発電させます。その電気を使って、豆電球をつけたり、プロペラをまわしたりしました。プロベラの実験では、手回し発電機を反対にまわすとどうなるか確かめていました。反対にまわしたところ、プロペラも反対に回りました。

  

行書に挑戦

 6年生が習字の時間に、行書の書体に挑戦していました。書いた文字は、「栄光」です。お手本を見ながら、一筆一筆、丁寧に書いていました。完成した作品は、とても素晴らしかったです。

  

三島市教育研究奨励賞 

 2月6日(月)、三島市教育委員会の教育研究奨励賞授賞式が行われました。北小学校からは、1名の教員が受賞することができました。タブレットを使った社会科の授業を継続して行い、その成果と課題をまとめました。今後も学校全体で、研究に励んでいきたいと思います。

  

版画の印刷

 2月10日(金)、朝から冷たい雨です。4年生が彫刻刀を使って掘り進めてきた版画を、印刷することになりました。最初に、インクをローラーで伸ばします。イングがたっぶりついたローラーを、版画板に付けて伸ばします。板全体にインクがついたら、上から和紙をのせて、バレンでこすります。ドキドキの作業を、緊張してやっていました。

  

卒業制作

 6年生が卒業記念として、壁掛けの作品作りに取り組んでいます。彫刻刀を使って、なかなか細かい作業が必要になります。絵の具で色を付けて完成になりますが、思い出の壁掛けの作品づくり、がんばってください。

  

せせらぎ音楽祭

 2月9日(木)、三島市せせらぎ音楽祭 小学校訪問コンサートを行いました。「弦楽の魅力」と題して、弦楽器の中から「ヴァイオリン」「ヴィオラ」「チェロ」「コントラバス」の4種類を、生で見て聞くことができました。演奏してくれたのは、バッハ、シューベルト、モーツァルト、チャイコススキーの曲で、弦楽器の奏でる音楽を楽しむことができました。

  

今日は授業参観日です

 2月8日(水)は、1、2、3年生となかよし学級を対象にした授業参観日です。道徳や社会、理科、体育、総合など、各学年・学級で様々な学習内容を公開しました。

 次の写真は、①昔の道具や道具の変遷について調べたことをまとめ、グループに発表しているところ ②アプリを使って自分でプログラミングしたゲームを紹介しているところ ③ポートボールの様子を動画で撮り、動画を確認しながらグループで作戦をたてているところです。

 たくさんの保護者の方に来ていただき、子供たちは、とてもはりきっていました。ありがとうございました。

写真1写真2写真3

自分の考えを伝えよう

 5年生が算数の授業で「容積」の求め方を学習しています。これまで、直方体や立方体の体積を求めることを学習してきました。この学習を下に、容積を求める方法を考えています。先生からの問いに対して、自分の考えをタブレットにまとめ、班のメンバーに伝えていきます。協働的な学びの場面です。

  

たこたこ あがれ

 快晴の下、1年生がたこあげをしました。このたこは、生活科の時間に各自が作ったものです。快晴なのはよかったですが、風がなく、空高く舞い上がるとはいきませんでした。

  

修学旅行の思い出

 2月6日(月)、朝から快晴で、とても気持ちいいです。6年生が修学旅行で訪れた場所をスケッチしました。サインペンで描き、絵の具で色を付けました。とてもよく描けていたので、紹介します。

研修のまとめ

 2月3日(金)、放課後は今年度の研修のまとめをしました。1年間研究授業を行ったり、来年の研究発表に向けての話し合いを行ったりしてきました。私たち教職員が研修したことが、子供たちの生きる力になるように今後も取り組んでいきます。

 

おにが来たー

 2月3日(金)、曇り空です。今日は節分、北小におにが来ました。1年生、2年生、なかよしの子供たちが、自分の心のおに退治をしました。北小の子供たちみんなが、元気でいられるといいですね。

  

人権教室

 人権擁護委員の方に来ていただき、3年生が「人権教室」の授業を受けました。「人権」って何かなー、を考えながら用意していただいたお話を聞きました。自分を大事にすること、そして自分のまわりの人も大事にすること、これからも実行していきましょう。人権擁護委員の皆さん、お寒い中来ていただき、ありがとうございました。

  

衛生委員会

 北小学校は、たけなかクリニックの医院長竹中先生に産業医をお願いしています。2月1日(水)に、今年度第3回の衛生委員会を開きました。今回は、教職員の健康診断結果を見て、助言をいただきました。全体的によい傾向にある、昨年より改善されている、異常があった方のしっかり再検査を受けている、等のお言葉をいただきました。これからも、教職員の健康管理をしっかりしていきたいと思います。

 

紙版画

 3年生が紙版画を作っています。テーマは、「~~の中の生き物」です。海の中や宇宙をイメージして台紙を作っていました。プチプチや毛糸を使って工夫した台紙ができあがりつつあります。印刷するのが、楽しみですね。

 

節分を前に

1月31日(火)、今週は先週に比べ寒さも和らいでいます。2月3日の節分を前に、3年生がおにのお面に「自分が退治したいこと」を書きました。朝寝坊や忘れ物など、自分が退治したいことが書かれていました。

 

金メダリスト入江聖奈氏が来校

1月30日(月)、東京オリンピック女子ボクシングフェザー級金メダリスト入江聖奈氏が北小学校に来てくれました。1から3年生が体育館に集まり、子供たちからの質問に答えてくれたり、ボクシングの基本動作を教えてもらったりしました。

むかしのあそびをたのしもう

生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習で、けん玉やお手玉、コマ回しなどの伝承遊びに取り組んでいます。上達するよう工夫しながら練習を繰り返しています。遊びのコツを教え合い、夢中になって遊びを楽しむ姿が見られました。

薬学講座

 1月25日(水)、6年生が「薬学講座」を行いました。この授業には、学校薬剤師、三島警察署の方を講師にお招きしました。学校薬剤師の方からは、薬の正しい飲み方とたばこの害について、講話を聞きました。三島警察署の方からは、薬物乱用の講話を聞きました。途中で実験もあり、興味深く聞くことができました。

版画の印刷

 5年生が版画の彫る作業が終わり、印刷をしてみました。ローラーでインクを伸ばし、その上に和紙を重ねます。そして、バレンでこすります。和紙をはがすと、きれいにできあがります。さらに、5年生は、乾いてから絵の具で色を付けます。完成が楽しみです。