ブログ

カテゴリ:3年生

タブレットの整備

 6年生のタブレットは、回収します。タブレット内の写真や自分が作った物を、消去しています。1から5年生のタブレットは、そのまま次の学年で使います。春休みも家庭保管になりますので、お子さんと約束など決めて、有効に使ってください。

 

そろばんの授業

 3年生が算数の時間に、そろばんを行っています。今の生活の中では、使うことも少なくなりましたが、子供たちは興味をもってそろばんを体験していました。授業では、指の使い方を覚え、1桁どうしのたし算をやっていました。

 

磁石の実験

 3年生が理科で、磁石を学習しています。磁石には、S極とN極があること、S極とN極は引きつけるけど、同じ極は、退け合うことを実験を通して学びました。棒磁石や丸磁石を使って、いろいろなことを実験しています。

  

サッカーの授業

 3年生が体育の授業で、サッカーを行っていました。チームを決め、ハーフコートで攻めるチームと、守るチームを決め、対戦しています。ここから次の段階に進むと、オールコートで、相手チームのコールめがけて、シュートをするゲーム形式に発展していきます。

 

日本地図、世界地図パズル

 タブレットに新しいアイコンが入りました。日本地図のパズルです。都道府県のパーツが表示され、それを日本地図の中に当てはめていきます。同様に、世界地図のパズルもあります。完成するまでの時間が表示されますので、子供たちは自分の記録更新を目指して取り組んでいました。

  

ポートボール

 3年生が体育の時間に、ポートボールを行っていました。ポートボールは、バスケットボールに似た競技です。バスケットボールのゴールは、ボードに設置されています。それに対して、ポートボールは写真のように台の上に人が立ちます。台に乗った人がボールをキャッチすると、得点になります。各チームで作戦を考えていました。

  

てんびんを使って

 3年生が算数で、「重さ」を学習します。今日の授業は重さに興味を持てるように、てんびんを用意しました。カップの上にいろいろな物をのせて、重さ比べをしました。消しゴムの重さ比べや、ハサミ、コンパスなど、いろいろなものをのせて、楽しみながら、重さの学習をしていました。

  

人権教室

 人権擁護委員の方に来ていただき、3年生が「人権教室」の授業を受けました。「人権」って何かなー、を考えながら用意していただいたお話を聞きました。自分を大事にすること、そして自分のまわりの人も大事にすること、これからも実行していきましょう。人権擁護委員の皆さん、お寒い中来ていただき、ありがとうございました。

  

紙版画

 3年生が紙版画を作っています。テーマは、「~~の中の生き物」です。海の中や宇宙をイメージして台紙を作っていました。プチプチや毛糸を使って工夫した台紙ができあがりつつあります。印刷するのが、楽しみですね。

 

節分を前に

1月31日(火)、今週は先週に比べ寒さも和らいでいます。2月3日の節分を前に、3年生がおにのお面に「自分が退治したいこと」を書きました。朝寝坊や忘れ物など、自分が退治したいことが書かれていました。