ブログ

カテゴリ:2年生

作品バッグ

 3月7日(火)、快晴です。今週はずっと快晴が続き、日中は気温も上がるようです。6年生は、明日のお別れ遠足を楽しみにしています。1年間、自分が作った図工や習字などの作品を入れるバッグを購入しました。そのバッグに、それぞれが絵を描いています。ワークシートなどもあり、自分の学習の足跡になります。

  

おいしそうな顔

 3月2日(木)、早朝は雨でしたが、子供たちが登校する頃には止んでよかったです。日中は気温も上がるようです。花粉症の子供も多く、辛そうにしています。2年生が、版画を行いました。テーマは、「おいしそうな顔」です。完成した作品を台紙に貼って、廊下に掲示しました。とてもおもしろい表情が、上手に表現されていました。

 

はさみでチョキチョキ

 2年1組の廊下に、掲示してありました。はさみを使って、白い紙をたくさん切りました。直線、曲線、様々です。切った紙を、黒の色画用紙に貼りました。いろいろな作品があって、興味深く見ていました。

 

学区探検(3)

 楽寿園から三島駅南口をとおって、駅周辺を回り、学校に帰ってきました。たくさん歩いて疲れましたが、生活科の学習ができました。

  

学区探検

 2月16日(木)、久しぶりにさわやかな朝です。今日は2年生が、学区探検に出かけました。大宮町周辺を歩いて、最後は楽寿園にいきます。天候が良く、元気に出発する2年生です。

 

2年生の図工

 2年生が図工の時間に、版画を行っています。一度インクをつけて、白黒の作品は完成しましたが、ここからバージョンアップさせます。白い部分に絵の具で色をつけ、多色刷の作品に仕上げていきます。どんな作品ができるか、楽しみです。

 

鍵盤ハーモニカ

 2月13日(月)、朝から雨です。今週は気温の低い日が多い予報です。写真は、2年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカをやっているところです。どの学年も、1年間で大きく成長しました。今週17日(金)は、4年生以上の授業参観・懇談会です。子供たちの学校生活をご覧になってください。

 

おすすめの本

 2年生が自分のおすすめの本を、紹介しています。写真のように、おすすめの本に帯を付け、おすすめのポイントを書いています。友だちが書いた帯を読んで、興味がわいた本を読んで見ましょう。

道徳の授業

 2年2組で、道徳の授業を公開しました。資料として教科書にある「なわとり」を取り上げました。この授業は、三島市教育委員会の方にも参観していただきました。

物語の絵

 12月13日(火)、朝から雨降りです。下駄箱には色とりどりの長靴がおいてありました。20分休みも外で遊べず、室内で過ごしました。写真は、2年生物語の絵の作品です。「たべられた山んば」と「火の鳥」を描きました。

つくろう あそぼう みんなのおもちゃランド

 11月28日(水)、2年生が「おもちゃランド」に1年生を招待しました。「おもちゃランド」は、2年生が生活科の学習で、身近な材料を使っておもちゃをつくり、遊べるようにしたものです。1年生が楽しそうに遊ぶ姿を見て、2年生も満足そうでした。来年の北っ子祭では、自分たちがお店を出すので、そのイメージをもつことができたようです。

体育の研究授業

 11月7日(月)、2年2組で体育の研究授業を行いました。授業は、走の運動遊びで、「走って!回って!跳ぼう!ぐるぐるリレー」です。カラーコーン(大)、カラーコーン(中)、ミニハードルの障害物を素早く回ってくることが、めあてになっています。グループで並べ方を話し合い、工夫したコースを作ることができました。たくさん走って、体力作りもできました。

バスの乗り方教室

 2年生が「バスの乗り方教室」に出発しました。今日は、2年2組、3組、8組、9組が行きます。2年1組は、14日(金)に実施します。伊豆箱根バスの三島営業所にて、バスの乗り降りを体験し、運賃の支払い方や降車ボタンの確認などをします。

観察のまとめ

 2年生が生活科で、「野菜」を育ててきました。途中途中で、観察記録をしたワークシートを、冊子にまとめました。1枚1枚見ていくと、成長していく様子がよくわかります。表紙書いて、完成しました。

直角を探しました

 10月になりました。秋らしい気候になり、「読書の秋」、「食欲の秋」日没も早くなり、秋の夜長を楽しめるといいですね。2年生は、算数で「直角」を学習しています。今日の授業は、身近にある直角を探す授業です。「ノートや教科書の角」「教室の床の角」などたくさん見つけられました。

友だちの作品を見て

 2年生が図工の時間に自分が描いた作品を机の上に置いて、教室内を歩き回っていました。首から鑑賞カードを下げて、鉛筆を持って見て回っています。今日の授業は、友だちの作品を見て気がついたことをカードに書いていました。いろいろな気づきがありました。

育てた野菜の観察

 2年生の生活科では、野菜を育てて観察したり収穫したりしています。夏休み中に、持ち帰った自分の野菜をタブレットで写真に撮り、それを基に、今までの観察カードと比べながら、観察記録をまとめていました。タブレットを効果的に使って学習しています。

2年生算数の学習

 写真の右にある黄色い物は、「竹ものさし」です。2年生の算数で、mm、cmを学習します。竹ものさしで長さの測り方を学習し、早速いろいろな物の長さを測って、ノートに記録していました。

歯磨き教室

鈴木学園で歯科衛生士を目指して学んでいる学生が来校し、2年生対象に歯磨き教室を開催しました。上手な歯の磨き方や飲み物に含まれている砂糖の量など、教えていただきました。学生たちは事前に発表内容や発表方法の検討を重ねていて、歯磨きの大切さがよく分かりました。

初めての絵の具セット

 2年3組は、図工の授業で初めて絵の具セットを使いました。ロッカーから自分の机に持ってきて、先生の説明を聞きながら早速、使っていました。買ってもらった学習用具を大切にしましょうね。

すてきなぼうし

 2年生が図工の時間に「すてきなぼうし」を作りました。思い思いに色画用紙や折り紙をつけ、輪ゴムで止めて完成しました。すてきなぼうしができましたね。

2年生の練習

 運動会、2年生は折り返しリレーを行います。5月19日(木)の体育の時間は、走る順番を確認したり、ルールの説明を聞きました。さあー、これからクラスごと協力して、がんばってください。

野菜大きくなーれ

 2年生が生活科の学習で、野菜を育てます。今日は、一人一人が持ってきた鉢に、自分の野菜を植えました。早速、観察カードに葉や茎などの様子を見て、スケッチをしていました。大きくなるのが、楽しみですね。

粘土で作りました(1)

 2年生が図工の時間に、「にぎにぎ粘土」をやっています。粘土を使って、個々に工夫したものを作っていました。「これは、何だよー」と説明してくれ、立体的なものができあがっていました。