ようこそ1年生(1年生を迎える会) その4 12:10 1年生からは歌とダンスのお礼がありました。可愛らしいダンスに2~6年生も笑顔になっていました。最後に全員で校歌を歌って会は終わりました。1年生からは「すごく楽しかった」と感想があり、とてもすてきな会になったと思います。 4月30日の給食 12:05 **献立** 赤飯 ごま塩 牛乳 とりのからあげ おひたし すまし汁 ★主な食材の産地★ 葉ねぎ・・・三島市(山田さん) キャベツ・・・三島市 にんじん・・・静岡県 ほうれん草・・・静岡県 玉ねぎ・・・北海道 今日は入学・進級お祝い献立です。1年生を迎える会にあわせてこの日にしました。昔から日本ではお祝い事がある日にお赤飯を食べる習慣があります。味わって食べましょう。 ようこそ1年生(1年生を迎える会) その3 11:56 次は、北小の3匹のキャラクター「ななまる」「キッタ」「きたぞう」がみんなにクイズを出して会場を盛り上げました。そして、3匹と6年生が歓迎の気持ちをのせてダンスのプレゼントをしました。途中からまねをする1年生もいて、大変盛り上がりました。 ようこそ1年生(1年生を迎える会) その2 11:43 2~5年生から1年生へプレゼントが渡されました。2年生「アサガオのたね」、3年生「びゅんびゅんごま」、4年生「北小紹介の掲示物」、5年生「校歌の掲示物」です。 ようこそ1年生(1年生を迎える会) その1 11:36 2時間目に体育館で「ようこそ1年生(1年生を迎える会)」を実施しました。企画委員会を中心に代表委員会で話し合い、準備をしてきました。最初に、6年生に付き添われて入場する1年生を大きな拍手で迎えました。 もっと見る
ようこそ1年生(1年生を迎える会) その4 12:10 1年生からは歌とダンスのお礼がありました。可愛らしいダンスに2~6年生も笑顔になっていました。最後に全員で校歌を歌って会は終わりました。1年生からは「すごく楽しかった」と感想があり、とてもすてきな会になったと思います。
4月30日の給食 12:05 **献立** 赤飯 ごま塩 牛乳 とりのからあげ おひたし すまし汁 ★主な食材の産地★ 葉ねぎ・・・三島市(山田さん) キャベツ・・・三島市 にんじん・・・静岡県 ほうれん草・・・静岡県 玉ねぎ・・・北海道 今日は入学・進級お祝い献立です。1年生を迎える会にあわせてこの日にしました。昔から日本ではお祝い事がある日にお赤飯を食べる習慣があります。味わって食べましょう。
ようこそ1年生(1年生を迎える会) その3 11:56 次は、北小の3匹のキャラクター「ななまる」「キッタ」「きたぞう」がみんなにクイズを出して会場を盛り上げました。そして、3匹と6年生が歓迎の気持ちをのせてダンスのプレゼントをしました。途中からまねをする1年生もいて、大変盛り上がりました。
ようこそ1年生(1年生を迎える会) その2 11:43 2~5年生から1年生へプレゼントが渡されました。2年生「アサガオのたね」、3年生「びゅんびゅんごま」、4年生「北小紹介の掲示物」、5年生「校歌の掲示物」です。
ようこそ1年生(1年生を迎える会) その1 11:36 2時間目に体育館で「ようこそ1年生(1年生を迎える会)」を実施しました。企画委員会を中心に代表委員会で話し合い、準備をしてきました。最初に、6年生に付き添われて入場する1年生を大きな拍手で迎えました。