新着
 人手が必要なブースを手伝ったり自分にできることを探して取り組んだりした北っ子祭。準備から片付けまで仲間と協力しながら頑張りました。5時間目は…とても眠そうな5年生でした。来年度はよりレベルアップした北っ子祭を楽しみにしています!
**献立** 麦入りごはん 牛乳 チキンカレー フレンチサラダ   ★主な食材の産地★ キャベツ・・・三島市(杉山さん) きゅうり・・・伊豆の国市 セロリ・・・静岡県 レタス・・・静岡県 じゃがいも・・・北海道
 12月1日(金)は、「北っ子祭」でした。スローガンは「学び 楽しみ 届けよう 笑顔あふれる北っ子祭」です。 6年生は学年全体でお店を出しました。店の名は「時代を超えた大冒険 さあ、歴史ガチャを回せ」です。 その名の通り、歴史をテーマに「12」のブースが企画されています。 受付にある歴史ガチャを回して冒険にスタート。「茶の湯」や「やぶさめ」などをはじめ、1つ1つが本格的に歴史を体験できるブースばかり、6年生のアイデアの豊富さに驚かされました。さすが、6年生!!    
  12月1日(金)は、「北っ子祭」でした。スローガンは「学び 楽しみ 届けよう 笑顔あふれる北っ子祭」です。 5年生のお店の様子です。焼津漁港へ行った社会科見学の体験を思いだしながら、お店作りに取り組んだクラスもあったようです。 5の1 「投げて答えるわ投げやさん」 5の2 「5-2北っ港」 5の3 「フィッシュシティ ~これで君も漁港マスター~」
 12月1日(金)は、「北っ子祭」でした。スローガンは「学び 楽しみ 届けよう 笑顔あふれる北っ子祭」です。 4年生のお店の様子です。エンジョイをテーマに、よく考えられたお店が盛りだくさん!クイズはとても勉強になりました。 4の1 「enjoyでお面を目指せ!!狙い打て!!みんなで出発クイズの旅」 4の2 「レッツフィッジング! 目指せ都道府県博士!!」 4の3 「いろんなクイズやあそびがもりだくさん4-3エンジョイ祭り」 4の4 「エンジョイギャラクシーワールド」