学校の様子

2024年1月の記事一覧

遊びで成長 体力アップ 友と交流

月曜日です。

おかげさまで、みんな元気に登校して来ました。

保護者の皆様、体調管理をありがとうございます。

 

昼休みは、たくさんの子供たちが様々な活動をしています。

遊具で遊びながらおしゃべりする子。

体育の授業の準備を協力して行う子。

転がって来たボールを拾ってあげる子。

ドッジボールラリーに挑戦する子。

ドッジボール対決に燃える子。

※ちょうど日なたと日かげでコートが分かれていたので、「おもしろい場所でドッジボールをやっているね。」と声を掛けると「太陽チームと月チームだよ。」と楽しそうに話してくれました。

みんなでジャンプに挑戦する子。

※回し手も跳び手も大変ですが、何度も挑戦していました。

バスケットボールを楽しむ子。

遊びの中で気付いたり、相手を思いやったりする場面があると思います。

クラスで種目に取り組み、体力アップだけでなく、協力し絆を深めていると思います。

色々なことを話し、関わる中で、交流が深まっていると思います。

すてきな昼休みを過ごしてほしいです。

 

 

今年の成人式は、幕が開いた際に拍手がおきたそうです。

拍手がおきた本当の理由は分かりませんが、元旦から地震が起き被災した方々を思うと、成人式が開催され出席できたことへの感謝のあらわれなのかもしれません。

また、話を聞く態度もすばらしかったそうです。

三島市の成人式に出席した20歳のみなさんの姿を思い浮かべ、とてもうれしく、そして感心しました。

このような人間性は、簡単に身に付くものではありません。御家族の育て方や関わり方もすばらしいのだと思います。

東っ子が授業を受ける姿、休み時間の姿、様々な姿を見て、20歳になったらどんな人になっているかなと想像しました。

自分らしく、元気で笑顔で活躍していたらうれしいです。

 

福ブック 準備中

「福ブック」に図書委員会が取り組んでいます。

司書の先生が整理をしていました。

包みを見るだけでわくわくします。

図書室へGO!!

 

今週は気温が下がり、寒い日が続きましたが、子供たちは元気いっぱいでした。

欠席者も本当に少なく、ありがたかったです。

保護者の皆様、体調管理をありがとうございます。

週末は体を休めて、月曜日元気に登校してほしいです。

よい週末をお過ごしください。

職員研修

放課後は、会議室にて講師の先生に、授業についての講義をしていただきました。

東小の授業についてはもちろん、これからの授業の流れや、児童主体で学習を進めて行くにはどうしたらいいか等、具体的にお話をしていただきました。

職員も小グループで意見交換をしながら、考えを深めることができました。

講師の先生、本日は本当にありがとうございました。

 

5時間目の授業 ④

5の2は算数で正多角形の学習をしていました。

具体物を使って操作活動をしていました。

180度を三等分できましたか?

 

5の1は理科・人のたんじょうの学習です。

代表2名が意見をまとめていました。

今日は、職員研修のため大学の先生をお招きしました。

3年生以上の授業を参観していただき、よりよい授業が行えるようアドバイスをいただきました。

他にも三島市教育委員会から指導主事2名、沢地小の校長先生、研修主任の先生も参加されました。

5時間目の授業 ③

6の2は道徳で手品師という教材を学習していました。

約束を守るか、ビッグチャンスをとるか、心の葛藤をプリントに書き込んだり、役割演技をしたりしていました。

 

6の1は社会です。

江戸時代と明治時代を比較して学習をしていました。

東小創立も明治です。

150年以上前とそれ以上前の学校の様子が分かる資料が興味深いです。

5時間目の授業

 

なかよしは合同総合で人の誕生について学習していました。

 

3の1は学活で、係が考えたイベントを行っていました。

 

3の2は算数で、分数の学習です。

1mの紙テープを持って、実際の長さを確認していました。

 

楽器を楽しんでいます

今日は違うクラスが楽器の演奏をしました。

みんな元気いっぱいです。

演奏者によって、音の響きやリズムが変わるのでおもしろいです。

効果的に楽器が演奏できるように、みんながんばってください。

 

最低気温7度、最高気温11度となりました。

暖かい日が続いたので寒く感じますが、被災地のみなさんは、どれほど寒くて不自由な生活をされているかと想像するにあまりあります。

私達が今、普通に暮らせることに心から感謝し、あたりまえに思っていることがどれほど幸せなことかを改めて感じます。

相手の立場に立って、思いやりの心を忘れずに過ごしていきたいと思います。

子供は風の子 元気な子

少しだけ寒さが和らいだように感じる昼休みです。

体力アップ週間ということもあり、クラス単位で運動場に出て来てる人達が多かったです。

★みんなでジャンプ

★ドッジボールラリー

★みんなで8の字とび

など、さまざまな種目に挑戦しています。

みんなで取り組み、体力をアップすることが目的だと思いますが、心を一つに、1回でも多く記録を伸ばしてほしいです。

きょうは、鏡開きです。

鏡開き(かがみびらき)・鏡割り(かがみわり)とは、正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる、日本の年中行事である。神仏に感謝の気持ちを示し、無病息災などを祈って、供えられた餅を食べる。汁粉・雑煮、かき餅(あられ)などで食されることも多い。       ~インターネットより~

これから寒さが増すので、こういった行事も参考にしながら体調に気を付けてほしいです。

今日は特に欠席者が少なくありがたいです。

夜は早寝をして睡眠時間をたっぷり確保し、免疫力を維持してほしいです。

保護者の皆様、スクールガードの皆様、地域の皆様もお体にお気を付けください。

真剣に取り組んでいます

曇で寒い日となりました。

各教室では定着度調査に真剣に取り組む姿が見られました。

思考の妨げになってはいけないので、ガラス越しに撮影をしました。

頭をフル稼働しているせいか、頬が紅潮しています。

2時間の調査をみんながんばりました。

どの子の目にも「美しい光」を感じました。

富士山も寒そうですが、東小のみんなを応援しているように見えました。