学校の様子

カテゴリ:5年生

卒業式準備

5年生と職員で式場準備や、各所の清掃を行いました。

5年生は心を込めて一生懸命準備をしていました。

6年生が気持ちよく卒業できるように、清掃も細かいところまで丁寧に行う姿が見られました。

最初と最後に、校長先生や6年の主任から話があり、

「4月からは、みんなが最上級生としてがんばってほしい。今日は、本当にありがとう。」

「6年生からリーダーとしてのバトンを受け取ったので、これからは東小を頼みます。」

といったメッセージを5年生に伝えました。

明日は、5年生の心がこもっている教室の飾りや、きれいな花道を通って6年生が卒業式に臨みます。

きっとすばらしい卒業式になると思います。

5年生ありがとう!

 

5年生 クラスの集い

5年生がクラスでレクリエーションをしていました。

追いかけたり、追いかけられたりと、運動場を走り回っていました。

今のクラスで過ごすのは、あと1日ですが、心のアルバムにクラスメイト一人一人をしっかりと残してほしいです。

お楽しみ会

5年生がお楽しみ会のため、運動場に出てきました。

〇〇鬼ごっごが始まりました。

ルールが難しそうです。

友達をあざむくことがポイントだとか・・・。

さすが5年生、頭を使う+心理作戦が必要な遊びをやっていました。

5年生の出し物

5年生の出し物です。

6年生への感謝をメッセージと共に、世界各国の言葉で「ありがとう」を贈りました。

「謝謝」「カムサハムニダ」「ダンケ」「グラシアス」など、国旗を掲げて伝えます。

6年生は、手を叩いたり、うなずいたりして聞いていました。

最後に「See You Again」を全員で合唱しました。

6年生の胸に響く歌声だったと思います。