2022年12月の記事一覧
6年生 家庭科
12月14日、6年生は調理実習を行いました。
班ごとに、ポテトサラダや野菜炒め、みそ汁など協力して調理していました。
完成した料理は、みんなでおいしく食べました。協力して後片付けをすることもできました。
感想を聞くと、「計画とは少し違ってしまったけど、班の友達と協力して作ることができて良かった」と話してくれました。
スポーツDay
12月14日の昼休み、学習図書委員会が企画した「スポーツDay」を実施しました。
今回は、縦割り班に分かれてドッジボールを行いました。
本校では、子ども達が主体となって、1年生から9年生が一緒になって遊ぶ活動を行っています。
他学年との交流を通して、みんなで一緒になって活動することの楽しさや、互いに思いやって生活することの大切さを感じてほしいと思います。
前期課程 放射線教室
12月12日、前期課程は放射線教室を実施しました。
3校時目は1~3年生です。まず、放射線についての紙芝居を聞きました。真剣にお話を聞いていました。
その後、霧箱を観察し、放射線が飛行機雲のように飛んでいるのが分かりました。
放射線についての○×クイズでは、どちらが正解かを考えながら、活動できました。
子ども達は、クイズを通して放射線についての正しい知識を身につけることができたようです。
4校時目は4~6年生です。まず、放射線についての話を聞きました。その後、放射線測定器を用いて、ポテトチップスや塩、校庭の土や鉱物などから出される放射線量を測定しました。
放射線量の測定を通して、食品からも放射線は出ていること、しかし、その量は非常に小さいことなど、新たな気付きがあったようです。このような学習を通して身に付けた知識や技能を、他県の子ども達につなぎ、広げていくことで、風評被害や差別のない社会になってほしいと思います。
4年生 外国語活動
4年生は、外国語の時間に クリスマスカードを作成していました。
外国語活動では、外国の文化に親しむことも大切にしています。日本とは異なる文化に触れる機会をもち、その国の文化を尊重していくことが大切です。
6年生 家庭科
調理実習の計画を立てています。
班ごとに何を作るか考え、タブレットを使用し、必要な材料を調べています。
普段、積極的に家庭でのお手伝いに取り組んでいる児童もいて、様々なアイデアを出し合っていました。
炒め物やみそ汁など、これまでの家庭科での学びを生かしてほしいです。