飯沼中学校 ブログ

2020年11月の記事一覧

いきいき子育て⑪ 

人をいじめたり、差別したりするような子にはなってほしくない

  親は、子供がいじめに加わったり、他人を差別し、傷つけたりしていることに気付いたときには、それが人間として恥ずべき行為であることを教える責任があります。その際、理屈であれこれ言うより、我が子を愛していること、いじめられた子の親もその子を愛していること、心の優しい素敵な人に育ってほしいこと、我が子が弱い者をいじめたり、差別したりするのを見て悲しかったこと、人が傷つくのを喜ぶことに怒りを感じたこと、二度としてほしくないことなど、親としての本当の気持ちを伝える努力をしましょう。また、まず親自身が偏見を持たず、差別をしない、許さないということを、子供たちに身をもって範を示していくことが大切です。

いい本に出会うことは、いい人に出会うことに似ている

  アウトメディアチャレンジへのご協力ありがとうございました。読書は、想像力や考える習慣を身につけ、豊かな感性や情操、思いやりの心を育むことができます。ですから、テレビやマンガ、動画視聴などが好きな子にも、本を読む時間を持つように家庭で習慣づけたいものです。そのためにも、食事の時間のように「読書の時間」を設けたり、家族で図書館や書店に行ったり、時間を決めて、親も一緒に本を読むなど工夫し、子どもが読書の楽しさと出会えるきっかけを作りましょう。また、読書を通じて子どもが感じたり、考えたりしたことに耳を傾け、話し合うなど、親子のコミュニケーションを増やし、絆を深める機会として、読書を活用することも大切です。(11月27日 校長)

期末テスト期間中につき、部活動の朝練習がないため、全校生徒が一斉に登校します期末テスト期間中につき、部活動の朝練習がないため、全校生徒が一斉に登校します1年生 期末テストよくがんばりましたね。お疲れさまでした。しっかりやり直しをしましょう2年生 期末テストよくがんばりましたね。お疲れさまでした。しっかりやり直しをしましょう3年1組 英語 lesson5A3年2組 数学 相似な図形3年3組 社会 公民 消費生活5、6組 自立支援 ラジオ体操 

いきいき子育て⑩ ~いじめについて~

いじめは人間として恥ずかしい行為だということ

  いじめは、力の弱い者や、真面目に努力する者、まわりに安易に流されないために「異質」とみなされた者などを標的にする許されない行為です。その手段は、時代と共に変わり、現代は、直接的な暴力より、ネットやSNS上で、悪口を言ったり、仲間外れにしたりする行為が増えています。ここで、悪いのは、いじめをする側であり、「いじめられる側にもそれなりの理由がある」などということは、全くの間違いです。いじめる側が、いくら軽い遊びや悪ふざけからかいのつもりでも、いじめられる側の痛みや苦しみは、深刻であることを理解させ、いじめることは、人間として決して許されない恥ずべき行為であり、いじめをはやし立てたり、傍観したりすることも同じである、ということを家庭の中できちんと話し合いましょう。そして、自分の子供がいじめをしていることがわかったら、必ず直ちにやめさせて下さい。また、いじめる子の中には、親から暴力や強いプレッシャーを受けるなど、家庭をはじめ、心休まる居場所がない子供が多いと言われています。子供の心が満たされるように配慮するなど、いじめを生まない心の環境づくりをしましょう。(11月26日 校長)

今日は朝から濃い霧に覆われました今日は朝から濃い霧に覆われました

 

生徒諸君へ ~行事の意味~

 2学期は毎年たくさんの行事があります。修学旅行、合唱祭、スキー教室の準備、新人戦、駅伝競走大会、3daysチャレンジなど数えきれないほどの行事があります。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で、多くの行事が中止となりました。そのたびに本校の先生方は、普段の授業では学べない体験を学校行事で行わせる意義は、大きなものがあり、なんとか形や、やり方を変えて実施したいと知恵を出し、いくつかの行事を行ってきました。私は校長として、この2学期の各学年で行ってきた行事は、すべて大変意義深く、生徒も多くのことを学び、良き成長を遂げたものだと思っています。極端なことをいえば、新型コロナウイルスに人類が勝つ日が来ても、従前の体育祭や合唱祭、従前の宿泊行事をやらなくても、生徒達は楽しく学び、成長を遂げることができるのではないかと思い始めたほど今年の2学期の行事は素晴らしいものだったと思います。しかしここで、みなさんによく考えてほしいことがあります。3年生の文化祭、1年生のウォークラリー、1、2年生の体育フェス、2年生が今後企画しているパフォーマンス集会を含め、これらはすべて、仲間と協力して準備や練習をして、当日は思い切り楽しんでとてもよかったのですが、「楽しかった」で終わりにしてよいものなのでしょうか。いいえ、違いますよね。行事は、事前の準備も含め、その行事を通して、たくさんのことを学び、友情を深めた結果、これまで以上に、良い集団となり、これまで以上に良い生活が送れるようになることが目的なのです。ですから、本当の意味で2学期の行事が成功したかどうかは、この先のみなさんの生活にかかっているということなのです。1、2年生は期末テスト直前、3年生は受験勉強の日々ですが、仲間と励まし合いながら、共に高め合う人間関係ができていますか…。(11月25日 校長)

1年1組 英語 Whoseの使い方1年1組 英語 Whoseの使い方1年1組 技術 小松菜の栽培1年2組 家庭科 ノート提出1年2組 数学 比例、反比例のまとめ1年3組 美術 彫刻動物園 いよいよ色塗り2年1、3組 保健体育 ノリノリのエアロビクス 体ポカポカ2年1、3組 保健体育 ノリノリのエアロビクス 体ポカポカ2年2組 社会 テスト対策2年3組 美術 寄木細工3年1組 音楽 いよいよ卒業式を意識した合唱の授業が始まりました3年2組 数学 相似な図形3年3組 社会 公民 消費生活3年3組 社会 公民 消費生活5、6組 理科 テーマを決めて、調べ学習5、6組 国語 言葉を使って連想ゲーム

いきいき子育て⑨

子供への愛情は、いつか必ず伝わる

 私の母は几帳面な人で、「~しなさい」「~してはいけません」と言うものが多く、滅多に私をほめることはありませんでした。一方父は、仕事が忙しかったこともありますが、細かいことは言わない人で、キャッチボールなどは休みの日にしましたが、勉強の成績や生活については、ほとんど何も言わない人でした。それでも、通知表だけはよく見ていて(成績はいつも悪かった)、「取り組みがどうだったのかを考えなさい」とよく言っていました。私は遊んでばかりいた少年でしたから、普段の口うるさい母と、結果を見せたときの父の反応が怖かったのをよく覚えています。むしろ結果に対して寛大だったのは母で、「神様もあなたの願いごとばかり、かなえてはいられないのよ」と笑って言ってくれました。天然な少年田村は、結果は神様がくれるものなのか!と思っていましたが、いま思うと母は、その言葉の後に、「だから自分で普段から努力しなければならないのよ」ということを言いたかったのかな、と思います。つまり、夫婦で共通の教育観を母も持っていたのでしょう。さて、人の成長というものは、個人差があり、最終的に社会人として身につけていればよいことを、親はとかく、子供のときから要求しがちです。家でのあれこれ、地域の人との接し方のあれこれ、学校での過ごし方のあれこれ…。これでは子供は、「自分は色々な事が不十分にしかできない、自分はダメだ」と思い、毎日がちっとも楽しくありません。親だって楽しくありませんよね。「玄関の靴をそろえてくれてありがとう」「今日は洗濯物を取り込んでおいてくれて助かった」という些細なことでもたくさんほめてあげましょう。ほめる言葉は人が成長するための肥料となるのです。私が今ここにいるのは、なによりも両親からの愛情をたっぷり受けて育ったということがあげられます(当時はそんなことは少しも思いませんでしたが)。健康に気を遣ってくれ、人生の大事な場面では、適切なアドバイスのもとに正しく導いてくれました。今でも何か良い事があり報告すると、「良かったねぇ、おめでとう、嬉しいよ」と言葉に出して喜んでくれます。私も子を持つ一人の親として、子育てのゴールがすぐそこまで見えてきたところですが、今後も自分の両親のように子供と接したいと考えています。親の子供への愛情は、いつか必ず伝わるものなのだということを忘れずに…。(11月24日 校長)

生徒会本部役員たちの朝のあいさつ運動生徒会本部役員たちの朝のあいさつ運動本校のEnglish roomを紹介します(未完成)本校のEnglish roomを紹介します(未完成)本校のEnglish roomを紹介します(未完成)本校のEnglish roomを紹介します(未完成)本校のEnglish roomを紹介します(未完成)本校のEnglish roomを紹介します(未完成)毎週月曜日(今週は今日)の昼休みは、English roomで楽しくALTと遊びます毎週月曜日(今週は今日)の昼休みは、English roomで楽しくALTと遊びます1年1組 比例と反比例のまとめ1年2組 社会 地理のまとめ1年2組 英語 Canの学習1年3組 音楽 合唱1年3組 理科 まとめの課題を教え合い2年1組 国語 まとめプリント2年1組 国語 まとめプリント2年2組 保健体育 バレーボール2年2組 保健体育 バレーボール 担任の先生も一緒に汗を流しました2年2組 家庭科 防災リュックづくり2年2組 家庭科 防災リュックづくり2年3組 数学 図形の証明2年3組 英語 ALTとの英会話3年1組 理科 期末テスト返却と解説3年2組 美術 印鑑づくり3年2組 美術 印鑑づくり3年3組 美術 印鑑づくり3年3組 社会 公民 経営について5、6組 社会 都道府県カルタ5、6組 社会 都道府県カルタ5、6組 社会 都道府県カルタさわやか相談室の掲示板

1、2年生スポーツフェス行われる

 今年度、新型コロナウイルスの影響で、体育祭が中止となりましたが、本日、土曜授業を利用して、日頃の飯中生の元気な活動の様子、各クラスや各学年で仲良く、楽しく過ごしている様子を保護者・地域の皆様に参観していただきたく、スポーツフェスを開催いたしました。天気にも恵まれて、楽しく、爽やかな汗をかくことができました。ご参観いただきました保護者・地域の皆様に改めてお礼申し上げます。大変お世話になりありがとうございました。(11月21日 校長)

天候にも恵まれました いよいよ開催です天候にも恵まれました いよいよ開催です天候にも恵まれました いよいよ開催です天候にも恵まれました いよいよ開催です

 

【1、2時間目 1年生】

 1年生はトラックを使って、10種競技リレー変則全員リレーを行いました。生徒は全員笑顔で、楽しそうに自分の役割となった種目をがんばっていました。変則全員リレーは、ケンケンをする走順あり、ワープOKの走順ありで、目が離せない展開となりました。そして、何より私が一番感心したのは、集団としての行動です。集合、開閉会式での生徒達の態度と体育委員の見事な運営、10種競技リレー後の片付けを全員でてきぱきとこなす姿、休憩後の再集合での時間前行動、表彰場面でのどのクラスも笑顔で拍手を贈れたことなど、見事な集団でした。これまで育てていただいたご家庭、地域、小学校、そして手前味噌ですが、本校職員に敬意と感謝の意を表したいと心から思いました。

1年生スポーツフェスプログラムたくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。手指のアルコール消毒、検温、名簿への記入のご協力もありがとうございました。風はありましたが、快晴の飯沼中の上空の青空大会会長、学年主任の一條先生から大会の趣旨等の話がありましたこの日のために、学級旗をみんなで作りましたこの日のために、学級旗をみんなで作りましたこの日のために、学級旗をみんなで作りました選手宣誓肩を組まずに円陣で気合を入れます10種競技リレー マット運動10種競技リレー バレーボールトス10種競技リレー 袋に足を入れてぴょんぴょん10種競技リレー 網くぐり10種競技リレー サッカーボールを蹴ってペットボトルを倒す10種競技リレー ハードル10種競技リレー ストラックアウト10種競技リレー ドリブル1年1組 学級旗1年2組 学級旗1年3組 学級旗手際よく、協力して片付け手際よく、協力して片付け手際よく、協力して片付け手際よく、協力して片付け次は変則全員リレー変則全員リレー閉会式 表彰状授与閉会式終了後 クラス集合写真閉会式終了後 担任の先生からねぎらいの言葉最後は親子記念撮影最後は親子記念撮影

 

【4校時 2年生】

 4校時は2年生のスポーツフェスです。2年生は準備、時間の関係で、4校時のみのスポーツフェスとなりました。2年生も素晴らしかった。さすが2年生、1年生以上に体育委員のリーダーシップが光っていました。集合、整列、開閉会式の運営、ドッチボールの試合の運営など、指示が的確で、そして集団がその指示にきちんと従うという、リーダーシップとフォロワーシップがとれている素晴らしい集団だと感心しました。今日の午前中は時間と共に風が強くなり、4時間目はかなり強いが吹いていました。しかし、それもまた1つの思い出になったであろうし、「風が強くて大変」などという考えは、「大人の考え」であり、生徒達は風にも負けず、楽しそうに一生懸命ドッチボールを楽しんでいました。

受付の様子開会式 体育委員の生徒の運営が素晴らしかった実行委員の指示によく従い、協力していました風の強い中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました楽しそうにドッチボールをしました担任の先生が一番熱かったかな楽しそうにドッチボールをしました閉会式も立派でした2年1組2年2組2年3組