今日の内牧っ子

今日の内牧っ子

1学期最後の給食

3連休明けの本日、暑さに負けずにたくさんの子どもたちが

元気に登校して来ました。

今日は、内牧小学校の開校記念日です。

創立150周年となります!

(150周年式典は、11月に行う予定です。)

1学期最後の給食は、「開校記念給食」でした。

 

【献立】

・内牧梨茶パン

・鶏肉の唐揚げ

・コーンとツナのサラダ

・ワンタンスープ

・お祝いデザート(いちごクレープ)

・牛乳

 

環境学習講座

本日、講師の方を招いて、4年生が3校時に環境について学びました。

色々な具体物を見ながら、環境についての知識を深めました。

つばめの巣が

校内を見回っているとき、つばめの巣を発見しました。

中からは赤ちゃんが顔を出し、お母さんを待ちわびているようでした。

暑い毎日ですが、新しい命が精いっぱい生きようとする姿に元気をもらいました。

表彰朝会

10日(月)表彰朝会がありました。

市民体育祭、市内陸上大会で入賞した児童の表彰です。

しっかりとした返事、立派な態度で校長先生から

賞状をもらうことができ、全校児童から大きな拍手をもらいました。

これからも内牧小全体で運動技能や、体育の力が伸びていくように

指導を続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわり学級 調理実習

7月5日(水)ひまわり学級が育てたジャガイモを使って

調理実習を行いました。

作った料理はパンケーキ。

どの子も真剣に取り組み、おいしそうなパンケーキが焼けたときは

嬉しそうな顔をしていました。

自分たちで育てて、料理して、いただく。

まさに食育の内牧といえる活動の一つですね。