2023年12月の記事一覧
12月6日(水)給食センターの献立
・ごはん
・牛乳
・ねぎまんじゅう
・八宝菜
・はるさめサラダ
八宝菜の「八」は、8種類という意味ではなく、数が多いことを表しています。「菜」は「おかず」や「料理」のことで、八宝菜は「たくさんの宝を集めて作ったように美味しいおかず」という意味だそうです。
今日の給食の八宝菜にも、白菜、にんじん、もやし、玉ねぎ、きくらげ、たけのこ、ぶた肉、いか、えび、生揚げとたくさんの食材を使用しています。
白菜は、椚集落営農組合の皆さんが作ってくださったものです。芯の部分がオレンジ色になる品種で、加熱するとオレンジ色がきれいに出てきます。
12月5日(火)給食センターの献立
・きつねうどん
・牛乳
・さといもコロッケ
・磯香あえ(刻みのり)
さといもコロッケに使用しているさといもは埼玉県産です。
埼玉県のさといもの産出額は全国1位です。埼玉県のさといもは、他の産地にはない独特のぬめり・ねばりがあり、非常に味が良いと高い評価を得ています。
12月4日(月)給食センターの献立
・ごはん
・さばの塩焼き
・みそキムチスープ
・れんこんのきんぴら
キムチは、韓国の伝統的な漬物です。日本の漬物と違うところは、唐辛子やにんにくなどを加えて漬け込むところです。
唐辛子には「カプサイシン」という辛み成分が含まれています。カプサイシンは、食欲を増進させたり体を温める効果があります。
みそキムチスープに使用している大根は、椚集落営農組合のみなさんが作ってくださったものです。
12月1日(金)給食センターの献立
・麦ごはん
・牛乳
・ポークカレー
・鉄骨サラダ
鉄骨サラダは、鉄が多く含まれる小松菜や、カルシウムが多く含まれるひじきやちりめん雑魚などが入っています。
鉄は、赤血球の材料になり、酸素を全身に運ぶはたらきがあります。
カルシウムは骨や歯などをつくるはたらきがあります。
どちらも成長期の子どもに欠かせない栄養素です。積極的に摂取しましょう。