ほごログ(文化財課ブログ)

タグ:なぞとき

【なぞとき郷土資料館 Second season】秋、それはなぞときの季節

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、

そして、、、なぞときの秋

 

ということで、今年もやります!

 

令和5年10月3日(火)から開催の小学校地域学習展の期間中、

「なぞとき郷土資料館 Second season」を開催します!

なぞとき2ポスター

 

開催期間中は郷土資料館受付で、なぞときプリントを配布します。

プリントの中には、問題を解いてキーワードを書くものと、エリア内に設置してあるキーワードを探すものがあります!幅広い世代の方に参加していただくために、ヒントも用意していますのでご安心ください。

館内風景

所要時間はおおよそ30分を目安にしています。昨年は担当者が知る限り、小学5年生の女の子がほぼヒントを使用せず、約15分でクリアしたのが最速だったかと思います!

ぜひ今年も大人から子供まで、郷土資料館の見学がてら、頭を悩ませに来てください♪

 

なぞときアイテム&宝箱

“ごく一部で熱狂的なファンを獲得した(?)なぞとき郷土資料館の第2弾”

【なぞとき郷土資料館 Second season ~資料館からの挑戦状~】(参加費無料)

期間:令和5年10月3日(火)~令和6年2月25日(日)

場所:春日部市郷土資料館(春日部市粕壁東3-2-15)

内容:なぞときプリントの配布(受付で「なぞときやります」と声をかけてください)

   クリアした方には記念品をプレゼント

   自由参加