武里大枝公民館
音楽鑑賞会「クラシックアンサンブルコンサート」
令和5年7月9日(日)、武里大枝公民館1階講堂で「クラシックアンサンブルコンサート」を開催しました。
出演はアンサンブルリールの5人の皆さんです。メンバーの5人は、それぞれの違った楽器を演奏し、
木管五重奏の素敵なハーモニーを奏ででくれました。
事前にお配りした、150枚のチケットは、配布当日から数日で「満員御礼」の札を出すくらいの人気です。
コンサート当日も皆さん楽しみにおいでいただきました。
◇開場
◇開演前
◇開演
★魔女の宅急便メドレーでスタートしました
★リーダーの鈴木さんからメンバー紹介を兼ねた5つの楽器の紹介がありました
★はじめは「フルート」です
演奏している姿のかっこよさから人気の楽器で演奏者の数も比較的多い。
音楽教室も多いので習い事として始めやすい。競争も激しく上手な人が多い楽器です。
★次は「ホルン」です
なぜ、金管楽器のホルンが入って「木管五重奏」というのか・・・ は、
別の機会に置いといて。ホルンは、コンパクトに見えますが伸ばすと3メートル以上あり、
そのために、演奏が難しい楽器とされています。
★続いて「ファゴット」です
演奏者が非常に少ない楽器、その理由に楽器が高価ということが挙げられます。
木管五重奏の場合、この楽器の演奏者を確保することが重要なポイントです。
★続いて「クラリネット」です
5つの楽器の中で一番新しい楽器で、19世紀初期に登場。新しい楽器だけにかなり
進化した楽器で、オーケストラや吹奏楽のほか、ジャズでも活躍します。
演奏は高度な技術が要求され、楽譜が非常に難しいことになっています。
★最後は「オーボエ」です
オーケストラの音合わせでは、最初にオーボエが音を出して、全楽器がオーボエの音に合わせます。
一般的に難しい楽器とされていて、ギネスブックにも「難しい楽器」として掲載されています。
★後半は、モーツァルト「交響曲第40番」の演奏です
第1~第4楽章までの演奏は、素晴らしいの一言で、会場の観衆を魅了しました。
★クラシックのほか、日本の歌と題して、「花いちもんめ・浜辺の歌・村祭り・ふるさと」などの
演奏もあり、会場を朗らかな空気にも してくれました。
終了後、アンコールの声に応えて、会場一帯となって懐かしい歌を歌って終了です。
◇終演
★2度目のアンコールに応えて、最後まで素敵な演奏をありがとうございました。
◇参加者の声
★回答いただいたアンケートの中から抜粋です
・楽器の特徴など説明がわかりやすかった
・全体の音が美しく、レベルが高いと感じた
・素晴らしい演奏を初めて聴いて大変感動した
・モーツァルトなどの解説が分かりやすかった
・長調、短調の違いの演奏が楽しかった
・来年もぜひ、開催してほしい。モーツァルトを知れてよかった
・クラシック音楽を近くで聴けてうれしい
・生演奏はすばらしい
・クラシック大好きです。来年も続けてほしい
ご来場の皆さま(当日参加者130名)、ありがとうございました。
演奏いただいたアンサンブルリールの皆さま、ありがとうございました。
スポレク体験講座「パドル体操」
令和5年7月5日(水) 、武里大枝公民館講堂で「パドル体操」の体験講座を開催しました。
体力の低下、健康管理など加齢とともに気になることが多くなります。
「健康維持のために身体を動かしたい」、「楽しく続けられる運動はないかしら」。
武里大枝公民館では、そんな人のために「スポレク体験講座」を開催しています。
今回は、新しいスタイルの「パドル体操」を体験してもらいました。
指導いただいたのは、「NPO法人 パドルジャークス体操協会」の及川優子先生です。
軽快な動きと巧みな話術で、初めての体操に戸惑う参加者の皆さんを素早く集中させて
やる気を盛り上げていました。
パドル体操は、大きなしゃもじのような棒を持って指先から身体全体を使う運動です。
リズムに合わせて身体を動かすことで有酸素運動にもなり、体幹も鍛えられます。
パドルを使って身体を叩いて動かした身体の筋肉をほぐします。
身体も心もそして、頭もスッキリ!!
参加した29人。全員で達成感を味わいました。
参加者アンケートでは、
○講師の先生の指導方法がとても楽しかった
○楽しかった。足の運動不足、解消です
○音楽に合わせて体操するのが楽しかった
○身体を動かす機会がなかったので、とても良かった
○運動不足なので継続的にやっていただきたい
○パドル体操は初めてだったので、思っていたよりハードだった
皆さん、楽しく体験できて、効果も感じてもらえたようです。
ご参加、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
素敵な写真を展示していただきました
武里大枝公民館 フリースペース展示のご案内
「写真同好会武里」のメンバーの方に
とっておきの写真を展示していただきました。
どれも これもが みんな素敵な写真です。
一つひとつの写真を ジーとみていると
すべての写真に
それぞれの 素敵な物語が見えてきます。
会場:武里大枝公民館 1階フリースペース展示コーナー
期間:令和5年7月1日(土)~7月15日(土)
時間:公民館開館日の8:30~17:15まで
観覧:自由にご鑑賞ください
7月1日(土)の初日は、
展示が終わると早速、写真を楽しむ方が訪れて
熱心に鑑賞していました。
武里大枝公民館にお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りください。
※フリースペース展示をご希望の方は、武里大枝公民館まで
電話 048-737-8022
花の名は。
こんにちは!
利用者さんからお花をいただきました。素敵でしょ?
涼しげな青い花は「アバカンサス」。
和名を「紫君子蘭(むらさきくんしらん)」、
花言葉は「恋の訪れ」だそうですよ
かわいらしい黄色の花は「春菊」。
みなさんご存知でしたか?
あの苦味からは想像できないかわいらしさですね。
花言葉は「とっておき、私を信じてください」。
よ~し、花より団子卒業するぞ
ん??無理ですって
どうぞ「私を信じてください!」
折り紙の楽しさ伝える「くす玉の会」
武里大枝公民館フリースペースで素敵なユニット折り紙を展示している
「くす玉の会」の会員さんが、展示会場に訪れた子どもたちに手軽にできる
折り紙作品の折り方を教えていました。
子どもたちは楽しそうに、そして真剣に取り組みました
そして、完成です。 がんばりました。 作品は「セーラー服」
がんばったご褒美に 「くす玉の会」の方が作った素敵な作品をプレゼントされました
参加してくれて、ありがとうございました。
きっと、折り紙の楽しさやおもしろさが伝わったと思います。
「くす玉の会」の作品展示は、6月6日(火) 12:00まで開催されます。
武里大枝公民館にお越しの際は、1階展示コーナーにぜひ、お立ち寄りください。
そして、素敵な作品との出会いを体験してみてください。
素敵な作品のプレゼントもあります