内牧地区公民館
第2回「こどもたちの美術展」開催迫る!11/1より
こどもたちの美術展~キッズ交流ミュージアム~を開催をします(11/1~12/22)
内牧市民センター(内牧地区公民館)・内牧南公民館では、お子さまの共生イベントとして、第2回こどもたちの美術展~キッズ交流ミュージアム~を下記の要領で開催いたします。
本年度は、参加団体が昨年度より4団体増え、14団体のこどもたちの作品展示を行います。
開催期間も11/1より、11/10の文化祭をはさみ12/22のクリスマスイベントまで約2カ月間、展示する予定です。
みなさん、この機会に、こどもたちの素晴らしい作品をぜひ鑑賞して下さい。
キッズフェスタうちまき2024 開催案内 9/29(日)
9/29(日)キッズフェスタうちまき2024開催
この秋も内牧市民センター(内牧地区公民館)が熱い!
多くの新メニューが加わり発車準備が完了しました
昨年に引き続き、「鉄道模型の運転・運転体験」、「体験型ゲーム」、「東武鉄道のお仕事体験」など思いっきり遊べる「キッズフェスタうちまき2024」を開催いたします。
東武鉄道の新作Tシャツ販売、カプセルガチャ(特製缶バッジ)などのお楽しみコーナーも追加決定!
「ベーカリショップ」も併設します、一日中、内牧市民センターで楽しみませんか?
本邦初公開、「SPACIA-X 乗車-VR体験」、「DXダービー、メモリゲームなどの新作体験型ゲーム」など、新たなメニューを用意して君たちを待ってます。
お友だち、ご家族お誘いあわせの上、 遊びに来てください!
お待ちしています。
詳細は下記チラシを参照ください。
8/25(日)開催「うちまきミュージックフェスタ」のご案内
8/25(日)
うちまきミュージックフェスタ開催
うちまき市民センター(内牧地区公民館)にてブラスバンド&オーケストラをお招きし、盛夏に優雅なハーモニーを提供していただきます。
ご家族、おともだち、ご近所のみなさまお誘いあわせの上、うちまき市民センター(内牧地区公民館)にお越しください。
開場:12:30 開演13:00~終演16:00
費用・参加方法/無料・自由席
(当日の混雑状況によってはご入場いただけない場合ががあります。)
詳細は下記を参照下さい。
3/3 開催:めざせダンサー!
『夢じゃない!
なりたい自分になるために…』
” ダンスは楽しく踊るもの。身体をリラックスさせて、基本態なステップをやってみます。
初心者でも、保護者の方でも、気軽にご参加できます。
将来、ダンサーを目指したい人にも、様々なジャンルのダンスやスキルの積み方をアドバイスしてもらえます。”
星空鑑賞&コンサート:魔法で夢の世界にご招待 12/17(日)in うちまき
今回のテーマは、うちまき地区公民館で開催するプラネタリウムやイルミネーション観賞やロビーコンサートなどに集まり、みんなで2023年のクリスマスを楽しもうです。
子どもから大人まで楽しめる「音と光のページェント」に酔いしれに来ませんか
内容/
A.プラネタリウム鑑賞(大型プラネタリウムがやってくる)
B.ロビーコンサート(埼大OB ほりほりオーケストラメンバー来館)
C.キッズ交流ミュージアム
D.イルミネーション
E.パン、クッキー、飲み物に加え、小物、プラネタリウム関連グッズの販売
など、イベント満載!!
協賛:NPO 法人 はるいろ
第47回壮年ソフトボール大会を開催しました
11月5日(日)、内牧小学校を会場にして、壮年ソフトボール大会が開催されました。
やわらかな秋の日差し込むグラウンドに、内牧地区内から15チームおよそ200人の選手が集まり熱戦を繰り広げました。
【開会式】
福崎体育振興会会長開会あいさつ
岩谷市長来賓あいさつ
野村内牧地区自治会連合会会長来賓あいさつ
選手宣誓
準備体操 「イッチニー!サンシ!」
【試合】
試合は、15チームがA、B、Cの3ブロックに分かれ、合計15試合が行われました。
和気あいあいとした楽しい雰囲気の中で進められるとともに、ここぞという場面では、各チームとも日ごろの練習の成果を発揮し、ファインプレーを数多く見ることができました。また、勝負どころでは、ホームランも飛び出し、チームメートと喜びをわかちあう姿を見ることができました。
岩谷市長による始球式 「がんばれー」
「ていねいなピッチング!」
「ジャストミート!」
「打ったー!ホームラン?!」
「秋のグラウンドでソフトボール。さわやかです。」
「打ちそうな構え方ですね」
「素晴らしいピッチングフォーム!」
「ホームラン!」
「スゴイ、またホームラン!」
「ホームラン!ナイスバッティング!」
試合後のあいさつ 「ありがとうございました!」
「相手チームにエールを送ります」
「お互いにエールを送ります」
「お疲れさまでした。拍手!」
【成績】
(Aブロック)
優 勝 栄町一丁目A
準優勝 栄町二丁目A
第3位 梅 田
(Bブロック)
優 勝 内牧四区
準優勝 高野台
第3位 グリーンパーク
(Cブロック)
優 勝 出来ることからやろう会
準優勝 レッツファミリーズ
第3位 ミックス・マックス
賞状授与「Aブロック優勝 栄町一丁目A」
賞状授与「Bブロック優勝 内牧四区」
賞状授与「Cブロック優勝 出来ることからやろう会」
選手の皆様、応援の皆様、役員の皆様お疲れ様でした!
第68回内牧地区体育祭を開催しました
令和5年10月8日(日)、内牧小学校において第68回内牧地区体育祭を開催しました。
暑さも和らぎ、秋らしくなってきたこの日、およそ600人の地域の皆さんが参加し汗を流しました。
今年の体育祭は5年ぶりの開催で、午前中までの時短開催となりましたが、参加者の皆さん、競技役員の皆さんが力を合わせて 12種目の競技を行い、大変盛り上がりました。
【開会式】
開会式では、ご来賓の皆様から温かいお祝いの言葉をいただきました。
土屋品子復興大臣
岩谷一弘市長
【準備体操】
競技前の準備体操。「けがをしないように体をほぐします。」
【競技】
100メートル競走 「ヨーイ・ドン!」
紅白玉入れ 「ソレッ!入って!」
ケツ圧測定 「椅子に座って風船を割ります!」
地区対抗リレー予選 「スタート直前。緊張しますね~」
地区対抗リレー予選 「第2・第6走者は二人三脚です。こっちだよ~頑張って~!」
たすけあい競争 「同じ番号札を持っている人を探します。どこどこ?」
たすけあい競争 「番号札がそろったら手をつないでゴ~ル!」
バスケットリレー 「シュート!入るか?」
パン食い競争 「うまく取りました!Go!」
地区対抗リレー決勝 「息を合わせてイッチニ!、イッチニ!」
【表彰】
地区対抗種目の紅白玉入れ、バスケットリレー、地区対抗リレーの各種目1位から3位までに賞状と賞品が贈られました。
(紅白玉入れ)
第1位 栄町2丁目
第2位 内牧2区
第3位 梅田3丁目
(バスケットリレー)
第1位 栄町1丁目
第2位 栄町2丁目
第3位 グリーンパーク
(地区対抗リレー決勝)
第1位 栄町2丁目
第2位 栄町1丁目
第3位 内牧2区
選手の皆さま、応援の皆さま、役員の皆さま、お疲れさまでした!
婦人バレーボール・ソフトバレー大会が開催されました
「婦人バレーボール・ソフトバレー大会」が6月25日(日)共栄大学体育館で開催されました。新型コロナウイルスの影響で令和2年度から令和4年度まで中止が続き、今回は4年ぶりの開催となりました。
大会当日は蒸し暑い日となりましたが、会場となった共栄大学体育館では、選手の皆さんが日ごろの練習の成果を存分に発揮し、応援の皆さんも一体となって、大会が盛り上がりました。
選手宣誓
開会式
9人制バレーボール対戦の様子
9人制 バレーボールは、グリーンパークと高野台の一対一の対戦となり、一進一退の接戦が繰り広げられました。
対戦結果は、グリーンパークが、第1試合2対1、第2試合2対0で勝利し、優勝しました。
ソフトバレー対戦の様子
ソフトバレーは、8チームがAブロック、Bブロックに分かれ、予選リーグが行われました。その結果、Aブロックでは、グリーンパークが第1位、モーリーズが第2位、Bブロックでは、内牧四区が第1位、栄町一丁目が第2位となりました。
予選リーグ終了後、各ブロック上位2チームによる決勝トーナメントが行われ、Aブロック1位のグリーンパークとBブロック1位の内牧四区が決勝戦に進出。熱戦の結果、内牧四区が2対0で勝利しました。また、3位決定戦では、モーリーズが栄町一丁目に勝利しました。
試合結果
(9人制バレーボール)
優 勝 グリーンパーク
準優勝 高野台
(ソフトバレー)
優 勝 内牧四区
準優勝 グリーンパーク
第3位 モーリーズ
選手、役員の皆さん、そしてボランティアとして参加していただいた共栄大学バレーボールサークルの皆さん、お疲れさまでした!
共栄大学バレーボールサークルの皆さん
9人制バレーボール優勝チーム グリーンパークのみなさん
ソフトバレー優勝チーム 内牧四区の皆さん
趣味の講座「フラワーアレンジメント~クリスマスバージョン~」を開催しました!
12月11日(木)
師走に入り、寒さも本格的になってきました。
10月のハロウィーンバージョンの好評を得て、内牧南公民館で『フラワーアレンジメント~クリスマスバージョン~』を開催しました。今回もご指導いただいた(有)花堪の千葉和枝先生は、とても気さくな方で、今年はホワイトクリスマスをイメージした、淡くてやさしいアレンジメントをご用意してくださいました。
参加者15名の中には、おばあちゃんと一緒の小学校1年生の女の子や、大病をされて右手がまだ思うようにならないがやってみたいといってこられた方もいました。また、フラワーアレンジメントが初めてという方と前回も参加したというリピーターの方が同じくらいいて、バラエティーに富んだ集まりとなりました。
先生は参加者一人一人に目を配り、楽しく分かりやすい説明で、花の切り方や挿し方、長持ちさせる花屋さんならではのコツを教えていただきました。
先生曰く、”花には顔がある”ということで、お花の向きを確認しながらアレンジメントを進めていきます。
だんだんと仕上がっていくに従い、参加者の顔とお花の表情が重なっていくように思えました。
参加者からも、先生のお人柄で終始楽しく過ごせた講座でしたとの声をいただきました。
今年はホワイトクリスマスのイメージで、優しい時間で締めくくれるとよいですね
趣味の講座「フラワーアレンジメント~ハロウィーンバージョン~」を開催しました。
10月18日(火)
すっかり秋の気配に覆われ、徐々に木々の葉も色づき始めた今日この頃。
本日は小雨交じりの肌寒い陽気で、内牧地区公民館において、趣味の講座「フラワーアレンジメント~ハロウィーンバージョン~」を開催しました。
今回の講師は、これまで3回ご指導をいただいております、(有)花堪 の千葉和枝先生です。
とても気さくなお人柄で、談笑しながら楽しく教えていただきました。
特に、花の特徴を生かす扱い方や長持ちをさせる工夫、枝の切り方やきれいに活けるコツなどは、とてもためになり、サービス満点に教えてくださいました
参加者一人ひとりに目を配った分かりやすいご指導で、アレンジメントが徐々に仕上がっていきました。かぼちゃの馬車をモチーフにしたワイヤの飾りをつけて完成です。同じように活けたようでも表情に個性があり、参加者それぞれの作品ができたようです。
ハロウィーンまで十分楽しめる「フラワーアレンジメント~ハロウィーンバージョン~」が完成しましたが、花が枯れた後も楽しめる方法なども教えていただきました。
花は生活に潤いと癒しを与えてくれ、男女問わず楽しめる趣味と言えます。
次回の講座を要望する声も多く聞かれ、企画を検討中です。
その際は皆様のご参加をお待ちしております。
夏休み子ども納涼祭について
8/27(土)に開催を予定していました ”夏休み子ども納涼祭” は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、誠に残念ですが、中止いたします。
なお、当館内の夏休み子ども納涼祭のために確保していた部屋については、順次開放いたしますので、公共施設予約システムをご確認ください。
駐車場工事
新駐車場の工事の様子です!
土留めブロックをいれて基礎を作っている状態です。
少しづつ形になっていく様子が見えてワクワクします!
今後もブログにて進捗を更新して行く予定です!
「うちまき緑のコンサート」を開催しました!
7月3日(日)に「うちまき緑のコンサート」を開催しました!
今年度もコロナ対策を行ったうえで行いました。
会場の1時間以上前から待ち切れずに公民館へ足を運ぶ方がいてうれしい限りです。
1組目「GOEMON BAND(ゴエモンバンド)」さん
公民館を普段から利用して練習しているバンドさんで、春日部市や越谷市のライブハウスでライブをしています!
利用者が日ごろの練習の成果を披露してくれるというのは公民館としても非常にうれしいことです!
『聞いていたよりも人が多くて緊張しています』と開始前に言っていましたが、堂々とした演奏でトップバッターとして盛り上げてくれました!
2組目「とろんぴあ」さん
トロンボーン、ピアノ、ドラムという珍しい組み合わせで明るく楽しい演奏をしてくれました!
今回のテーマは、世界一周ということでいろんな国の音楽を演奏してくださいました。!
出演の経緯はなんと、内牧南公民館の「子育てふれあいサロン」に参加していただいたことから始まり、職員と意気投合し出演していただきました。
リハーサルをしている中で職員と”ピアノの音を響かせるにはどうしようか”という話になり、マイクで音を拾うほかに下板を外すことで響きが出るという提案があったので、今回はピアノの下板を外しています。
3組目「Miyack(ミヤック)」さん
世界中で演奏活動をされているMiyackさん。今回は公民館の利用者さんのご紹介で出演していただきました!
Miyackさんご自身も近隣にお住まいで、アコーディオンの音色で落ち着いた雰囲気から軽快なリズムの曲まで様々なバリエーションの曲目で会場を盛り上げてくれました!
Miyackさんのオリジナルソングの披露やGOEMON BANDさんのドラムの方がトライアングルで参加して即興コラボレーションをしたりと、観客を魅惑の音色で夢中にしていました。
今回のコンサートは利用者とのつながりがあったからこそ開催できたコンサートでした。
今後も多くの方とコミュニケーションをとって、つながりの深い公民館にしていきたいなと感じさせられました。
ご出演いただいた皆様、ご来店いただいた皆様ありがとうございました。
趣味の講座「フラワーアレンジメント教室」2021
12月8日(水)内牧地区公民館で「フラワーアレンジメント教室」を開催しました。
クリスマスが近づいている時期での開催のため、クリスマスツリーをイメージした作品を参加者のみなさんでつくりました。先生の指導のもとみなさん一つ一つ丁寧に活けていました。
参加された皆様、ありがとうございました。
次に開催するときはどんな作品になるかお楽しみに!
完成した作品の一つは公民館に飾らせていただきました。
教養講座「やさしい俳句教室」2021
12月4日(土)・18日(土)の二日間で教養講座「やさしい俳句教室」を開催しました。
今回は昨年度と違い、会場を内牧地区公民館としました。
1日目の12月4日(土)は、俳句についての基礎知識の講義を受けました。
資料にたくさんのメモをとる姿が見られました。
2日目は受講者の皆さんが講義の内容を踏まえて各自作ってきた句を披露する句会をしました。
皆さんがそれぞれ身の回りで起きたことを俳句として披露し、先生からも講評をいただきました。
季節感あふれる作品ばかりでした。
中には今回のこの講座をきっかけに、俳句サークルへの加入をされた方もいました。
サークル活動がより活発になることでしょう。
講師の磯谷先生、運営にご協力いただいた俳句サークル「花野俳句会 撫子教室」の皆様、ありが
とうございました。
1月16日 利用者のつどい 中止のお知らせ
内牧地区公民館及び内牧南公民館で開催予定の”利用者のつどい”は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、中止いたします。
皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
新年おめでとうございます
新春のお喜びを申し上げます
皆様おすこやかに新春のお迎えのことと存じます。
内牧地区公民館及び内牧南公民館は1月5日(火)より開館いたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
職員一同
やさしい俳句教室を開催しました
12月5日(土)・19日(土)の2日にわたって、教養講座「やさしい俳句教室」を開催しました。
今回は、会場を内牧南公民館と内牧公園としました。
1日目は、小雨の中でしたが、初めての試みとして、内牧公園までの吟行を実施し、参加された
皆様は公園内の散策や移動中に俳句の題材を求めていました。
12/5 内牧公園・吟行 12/5内牧公園・紅葉
※吟行とは、和歌や俳句の題材を求めて、名所・旧跡などに出かけること。
その後、内牧南公民館に戻り、俳句についての基礎知識の講義を受けました。
12/5 内牧南公民館・講義
2日目が受講者の皆さんが各自作ってきた句を披露する句会という内容でした。
受講者の皆さんがそれぞれの視点で作られた俳句を披露、お互いの作品の講評を行い、先生からも
講評をいただきました。
12/19 内牧南公民館・講義
今回の受講対象は初心者の方でしたが、皆さん初心者とは思えない句を作られ、熱のこもった句会
となりました。
今回の講座をきっかけにして、俳句サークルへの加入を希望される方もいらっしゃいました。
講師の磯谷先生、運営にご協力いただいた俳句サークル「花野俳句会 撫子教室」の皆様、ありが
とうございました。
年末年始休館のお知らせ
年末年始休館のお知らせ
日頃より内牧地区公民館、内牧南公民館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
内牧地区公民館及び内牧南公民館は下記の期間休館いたします。
年末年始の休館期間
12月28日(月)~1月4日(月)
※12月27日(日)のご利用は午後5時までです。
本年も、皆様に大変お世話になり、厚く感謝申し上げます。
新しい年がより素晴らしい一年となりますよう皆様のご健勝とご多幸を、ご祈念申し上げます。
職員一同
教養講座 やさしい俳句教室
12月5日(土)、19日(土)の2日にわたって、”やさしい俳句教室”を開催いたします。
ご自身で俳句を詠んでみませんか。
皆様のご参加お待ちしています。
お申込みは先着順です。お早めにお申し込みくださいね☆☆
申込み:11月5日 午前8時30分より電話または直接、内牧地区公民館へ。