市貝中は今

今日の出来事

11月2日(木)学力向上研修

 本日、栃木県教育委員会より、学力向上コーディネーターの金澤長年先生、学力向上推進担当の小林孝裕指導主事、酒德知佐子指導主事、市貝町教育委員会からは簗 真也先生と小野良幸先生に来校していただき、研究授業と授業研究会を行いました。

 研究授業は、5校時が3の3社会(四宮教諭)、6校時が3の2国語(平教諭)でした。

 今年度、市貝中学校は、「学びの調整力の育成~ICTを活用した授業改善と評価の工夫を通して~」という学校課題を設定し、研究を進めています。

 「主体的で深い学びを意識した授業づくり」の実践では、①ねらいの工夫②対話的学習の充実③振り返りの工夫④ICTの活用にポイントを置いて、4月から実践しています。

 授業後の授業研究会では、活発な意見の交換がありました。今後の授業改善に生かしていきたいと思います。

◆3の3社会「個人の尊重と日本国憲法」

  

◆3の2国語「場面に応じて話そう 条件スピーチ」

  

◆授業研究会

  

  

11月2日(木)校庭のようす

 11月に入りましたが、今年はとてもあたたかい日が続いています。

 そんな中、校門の松は、毎年恒例の剪定を終えて、美しい樹形(シルエット)になりました。

  

 また、校門付近のサザンカも赤く可憐な花を咲かせ始めました。サザンカの花言葉は「ひたむきさ」「困難に打ち勝つ」です。ほかの草花が枯れてしまう時期に花をつけることから、このような花言葉がついたとされています。

 今年は、秋が短く感じます。

  

10月28日(土)添野が丘文化祭

 本日、たくさんの来賓、保護者の皆様の参観のもと、「添野が丘文化祭」が盛大に行われました。

 3年ぶりの本格開催となりました。

 今年は『新時代の幕開けを 変化こそがわれらの存在証明 燃やせ市中魂!』のサブテーマのもと、生徒会役員を中心に準備を進めてきました。

 「少年の主張」「英語スピーチ」「校内合唱コンクール」「特設合唱部演奏」「吹奏楽部演奏」「生徒会イベント」のすべてで生徒たちの頑張っている姿が見られ、一人一人が輝いていました。

 文化祭は大盛況のうちに幕を閉じました。

【少年の主張】                             【英語スピーチ】

  

                   【全校合唱『翼をください』】

  

【校内合唱コンクール】

  

    

    

  

  

【特設合唱部演奏 『予感』】

  

【吹奏楽部演奏 『ユーロビートディズニーメドレー』他】

  

【生徒会イベント】

  

  

 

  

【クラス写真】

  

   

  

  

 

10月25日(水)1年芋掘り

 今日は、楽しみにしていた芋掘りでした。

 今まで一生懸命、1年生全員で大事に育ててきました。

 この後、一人1~2個は持って帰り、残りはみんなで食べようと考えています。 

  

  

10月24日(火)郡市駅伝競走大会

 真岡市井頭公園で、郡市駅伝競走大会が行われました。

 これまでずっと毎朝練習してきた成果を存分に発揮し、男子も女子もとても良いタイムで走り切りました。

 結果は、以下の通りです。

・男子の部  市貝Aチーム  男子A・・・ 第9位

       市貝Bチーム  男子B・・・ 第7位  男子BC・・・第9位

・女子の部  市貝Aチーム  女子A・・・ 第4位(県出場)

       市貝Bチーム  女子B・・・ 第1位

・女子区間賞 片岡 南菜 さん(4区 7分48秒)

  

 

  

 

10月23日(月)栃木県学校音楽祭中央祭(合唱の部)

 本日、宇都宮市文化会館で、栃木県学校音楽祭中央祭(合唱の部)が行われました。

 特設合唱部は、先日の芳賀地区音楽祭で見事金賞を獲得し、芳賀地区の代表として、中央祭に出場しました。

 座席席2000席という大きなホールに緊張した生徒もいたようですが、これまでの練習の成果を十分に発揮してのびのびと歌うことができました。

 結果は、銀賞でした。

  

 

10月22日(日)第4回サシバの里「かかし祭り」

 10月22日(日)から、道の駅サシバの里いちかいで、第4回サシバの里「かかし祭り」が開催されています。

 今年も、特設美術部が出品しています。今年のかかしは、『ミクかわ』。ちいかわの市貝中バージョンです。髪が初音ミクで緑色です。

 ぜひ、見に行ってください。

10月20日(金)市貝町小・中学校音楽祭

 今日は、町民ホールで、第51回 市貝町小・中学校音楽祭が行われました。

 昨年は、市貝中吹奏楽部だけの演奏でしたが、今年は、コロナでここ数年できなかった小学校の合唱とブラスバンドが復活しました。

◆第1部

 ① 市貝小6年生合唱 「ゆうき」 

 ② 小貝小5.6年生合唱 「夢色のシンフォニー」「ふるさと」  

 ③ 赤羽小合唱部 「大切なもの」 

   赤羽小6年生合唱 「ぼくらの日々」 

 ④ 市貝小ブラスバンド部 「秋風の旅人」 

 ⑤市貝中吹奏楽部 「ユーロビート・ディズニー メドレー 他」

  

  

 ⑥参加者全員による「ふるさと」 

 

◆第2部

 深谷 博子(ソプラノ)、荻野 桃子(メゾソプラノ)、小林 清実(ピアノ)、鈴木 由起(特別出演ソプラノ)

 ①オペラのアリアと二重唱

  ・モンテヴェルディ作曲「ポッペアの載冠」より

    ポッペアとネローネの二重唱「なおもあなたを見つめ」 

  ・ビゼー作曲「カルメン」より

    カルメンアリア「ハバネラ:恋は野の鳥」 

  ・プッチーニ作曲「蝶々夫人」より

    蝶々夫人のアリア「ある晴れた日に」 

 ②中田喜直の”うた”の世界~生誕100年に寄せて~ 

  ・さくら横町

  ・夏の思い出

  ・ちいさい秋みつけた

  ・雪の降るまちを 

10月18日(水)秋の風景

 『天高く馬肥ゆる秋』~秋は空が澄み渡って高く見え、馬も食欲が増して肥えるような収穫の季節。天気が良くて食べ物も美味しく、過ごしやすい秋を称賛する意味合いで使われています。~ 

 今日の空は、雲一つない青空です。とても気持ちがいいです。

 

 プールの脇のキンモクセイは可憐な花を咲かせています。ちょっと近づくと、柔和で甘い花の香りがしてきて、おだやかな気持ちにさせてくれます。

 武道館横のナンテンは、赤くて丸い実をたくさん付け始めました。

 校庭東側のレッドロビンは、赤い新芽がきれいです。

 今年のカエデは、きれいな赤色になっていません。イチョウの色づきも遅めです。暑かった夏の影響でしょうか?

 

 

10月17日(火)学年集会

 今朝は、学年集会がありました。

 1,3年生は、来週の文化祭に向けて、クラス合唱の練習でした。

 2年生は、体育館でブリティッシュヒルズ宿泊学習に向けての話をしました。

◆1年生

 

◆2年生

 

◆3年生

  

  

11月14日(土)郡市新人柔道大会

 芳賀町武道館で、郡市新人柔道大会が行われました。

 結果は、以下の通りです。県大会でもがんばってください。

◆男子個人 佐藤 恵大 準優勝(県大会出場)

◆女子個人 川又  夢 3位 (県大会出場)

  

11月13日(金)県新人各種大会

 今日から、県新人各種大会が始まりました。

 市貝中からは、野球、剣道男子、卓球、女子ソフトテニスが出場します。

 結果は、以下の通りです。

◆野球 1回戦敗退 市貝・大内 3-5 鹿沼東

  

◆剣道  男子団体 1回戦敗退 市貝 1-2 石橋

  

◆卓球  男子団体 1回戦敗退 市貝 1-3 厚崎

     女子団体 4位    市貝 1-3 小山三

     女子個人 飯田夏帆 ベスト16

  

◆女子ソフトテニス 女子個人 3回戦敗退 佐藤・海老澤 3-4 赤見中

               2回戦敗退 髙松・小林  0-4 野崎中 

    

10月12日(木)2年職業人講話

 5校時、2年生の職業人講話が行われました。

 講師は、本校職員の岡本 豊先生です。

 岡本先生の前職は、エンジニアです。大学で造船工学を学び、造船会社で勤務されていました。船体各部の設計や構造・強度の解析などの仕事をしていました。

 その後、(株)本田技術研究所に転職し、そこでは自動車の衝突安全に関する研究(フロントガラス、エアバッグの開発など)をされていました。本田での忙しい仕事の傍ら、時間を作って通信教育で英語の教員免許を取得しました。本田を退職後も、その情熱は衰えず、さらに数学の教員免許も取得し、現在に至っています。

 岡本先生からは、これまでの経験を元に、「働く」とは生きていくために必要なことであったり、夢や生きがい、喜び・楽しみであったりするという「職業観」についての話と、今、中学生にとって大事なことは、自分の夢や目標を目指して、必要な知識や経験を身に付けていくことである、というお話を聞きました。

 

 

10月12日(木)3年 保育実習 (3の1)

 今日から、クラスごとに3回に分けて、市貝たいよう幼稚園で、3年生の保育実習が始まりました。

 園庭では一緒に走ったり、ドッジボールや玉入れをしたりしました。部屋の中では工作をしました。  

  

  

  

10月11日(水)委員会活動

 今日は、月に一度の委員会活動の日です。

 各委員会ごとに、常時活動、文化祭や読書週間に向けての準備をしました。

  

     生活交通委員会            運動委員会           福祉編集委員会 

  

       放送委員会             図書委員会             給食委員会

   

     環境美化委員会            健康委員会

10月10日(火)雷雨のあとに、虹が・・・

 今日は、ちょうど下校時刻のときに、10月だというのに突然の雷雨。空は西からあっという間に濃い灰色の雲に覆われて、雷が鳴り雨も降り出しました。過ぎ去るまで、30~40分ほど学校で待機となりました。

 しかし、その後、東の空には虹がきれいにかかりました。しかも二重の虹です。

 二重の虹(ダブルレインボー)とはとても珍しい現象です。色がはっきり見えるほうが主虹、薄いほうが副虹と呼ばれています。

 主虹は大気の水滴で1回反射され現れるものに対し、副虹は2回反射されます。そのため、私たちがよく見ている主虹は空側から赤・橙・黃・緑・青・藍・紫の順番ですが、副虹は赤が地面側の正反対の順番になります。

 「ダブルレインボー」は、目撃したら幸運が訪れるという言い伝えがあります。

 市貝中のみんな、明日はきっといいことがあるよ!

 

10月10日(火)合唱コンクールに向けての練習

 文化祭まで、あと3週間を切りました。

 今日から、「朝・昼休み・放課後」に、「体育館・大階段下・図書室前廊下、音楽室」の4会場に分かれて合唱の割り当て練習がスタートしました。

 校内のあちらこちらから、気持ちの良い歌声が響いてきます。各クラスとも、少しずつ、合唱コンクールに向けて、熱が入ってきました。

 特に、3年生にとっては、中学校生活最後の大きな行事です。クラスが一つになって、すばらしい合唱を作り上げて、会場にいるすべての人を感動させてほしいと期待します。

3年1組『手紙』        

3年2組『YELL』      

3年3組『あなたへ』 

10月10日(火)生徒集会(給食委員会)

 今朝の生徒集会は、給食委員会の企画です。

 赤羽で農業をしている 飯田勝市 様をお招きして、お米についての話を聞きました。

 また、代表生徒による「コシヒカリ」と「ゆうだい21」の食べ比べをしました。

 「ゆうだい21」は、冷めてもモチモチ感がしっかりでお弁当にも最適だそうです。

 これからは、お米本来の味をかみしめながら、給食を楽しみたいと思います。

   

   

10月7日(土)市貝町PTA研修会

 町民ホールで、市貝町PTA研修会が行われました。

 PTA等功労者表彰に引き続いて、児童生徒意見発表、宮古島交流学習報告会、基調講演「赤プル流防災あるある講座」(講師:防災士、整理収納アドバイザー 赤プル 氏)がありました。

 

 

10月5日(木)3年進路説明会

 5,6校時、3年生の生徒と保護者を対象に、進路説明会が行われました。

 いよいよ、3年生にとって、進路を決定していく大事な時期になりました。

 県内の私立高校の職員の方に来ていただき、各校の特色などを聞きました。みな、真剣に話を聞いていました。

  

10月5日(木)2学期中間テスト

 今日から、2学期の中間テストが始まりました。

 1年生にとっては、中学校に来てから2回目のテストになります。テストの雰囲気にも慣れてきて、思う存分日頃の成果を発揮できることでしょう。

 2,3年生にとっては、夏休みに頑張ってこつこつと積み上げてきた力を試せる絶好のチャンスです。計画表に書いた目標点を目指して、最後までがんばってください。

  

10月3日(火)朝会(校長講話)

 今朝の朝会は、オンラインによる校長講話でした。

 1年生廊下に掲示してある「凡事徹底」という言葉についてのお話でした。この言葉は、『すべてのことについて丁寧に、完璧にこなすこと』という意味です。

 2つの話を例に挙げて、話をしていただきました。

 一つ目は、イチロー選手は、高校の3年間、1日たった10分だけど寝る前に必ず素振りをしたという話です。。素振りといえば野球選手にとっては当たり前、ごくありふれた練習と言えます。ただ、それを徹底してやり抜いたところに他の選手との違いがあるわけです。

 二つ目は、Panasonic(パナソニック)を世界的な企業に成長させた松下幸之助氏についてです。松下氏は、掃除を重要視し、「簡単なことをしっかりやり続けている人は、間違いなく成長する。逆に凡事徹底ができない人は絶対に伸びない。」ということを自らも実践し会社を大きくし、人を育てました。

 生徒達は、皆真剣に話に耳を傾けていました。

  

10月2日(月)生徒会あいさつ運動

 今週は、中間テスト前のため、部活動なしで一斉下校になっています。

 いつもは朝の時間帯に実施しています「あいさつ運動」を、下校時にやることにしました。

  

9月28日(木)スケアードストレイト方式交通安全教室

 5,6校時、スタントマンによる再現を通して事故の衝撃や怖さを実感する交通安全教室が行われました。

 自転車と歩行者や乗用車などの衝突事故が、目の前で再現されました。

 今日学んだことを、これからの登下校の安全に生かし、全校あげて「交通安全日本一」を目指していきたいと思います。

    

   

9月22日(金)郡市新人各種大会

 今日から、郡市新人各種大会が始まりました。

 どの部も、3年生が引退し、新チームでの初の公式戦になります。

 これまでの練習の成果を十分に発揮しました。県大会出場となった部は、県でもぜひ頑張ってください。

  

  

  

  

 

9月21日(木)秋の交通安全県民総ぐるみ運動

 今日から30日まで、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。

 今年は、町の職員の方、交通指導員・交通安全協会の皆様と一緒に、本校生徒会役員も街頭で交通安全を呼び掛けるとともに、あいさつ運動を展開しました。

     

9月19日(火)生徒集会

 今朝は、体育館で生徒集会が行われました。

 放送委員会から、お昼の放送でのリクエスト曲の申し込み方法についての話がありました。

 生活交通委員会からは、安全な登下校の仕方についての話がありました。

  

9月16日(土)栃木県少年の主張発表県大会

 栃木県総合文化センターで栃木県少年の主張発表県大会が開かれました。

 本校からは、芳賀地区の代表として、3年の河俣美羽さんが出場し、優秀賞に輝きました。

 おめでとうございます。

  

9月14日(木)郡市新人陸上競技大会

 本日、真岡市総合運動公園陸上競技場にて、郡市新人陸上競技大会が行われました。

 9月5日(火)から、毎朝、練習を頑張って取り組んできました。

 結果は、以下の通りです。入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

・石原 弥華さん ・・・ 2年女子1500m第2位。

・永野 彪斗 さん ・・・ 1年男子200m第3位。

・平野心美さん、石川暖華さん、片岡南菜さん、石原弥華さん ・・・ 共通女子4×100mR第4位。

・揚石京二朗さん ・・・ 2年男子走幅跳第5位。

・髙橋 應太さん ・・・ 1年男子200m第6位。

・平野 涼介さん ・・・ 2年男子走高跳第6位。

・小塙 留愛さん ・・・ 2年女子1500m第6位。

・髙野 優大さん ・・・ 2年男子走高跳第7位。

・小塙 留愛さん ・・・ 2年女子800m第7位。

・平野 心美さん ・・・ 2年女子100mH第7位。

・石川 暖華さん ・・・ 2年女子走幅跳第7位。

・永野 彪斗 さん ・・・ 1年男子100m第8位。

・揚石京二朗さん ・・・ 2年男子100m第8位。

  

  

  

 

9月12日(火)学年集会

 2,3年生は、今朝、学年集会を行いました。

 2年生は、学級委員から2学期の抱負、合唱コンクールへの意気込みについて発表がありました。

 

 3年生は、学級委員の2学期の抱負、学年主任の卒業を意識した生活についての話、進路指導主事から進路関係の話がありました。

 

9月12日(火)初秋の空、読書の秋

 今朝、空を眺めると、秋らしい空になってきたなと感じる、気持ちの良い空が広がっていました。

 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、少しずつ秋の気配を感じます。

 

 秋は、「勉強の秋」「読書の秋」「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」「実りの秋」など、楽しみがたくさんあります。色々な秋を味わって、秋を満喫してください。

 夏は暑すぎてなかなか集中しづらく勉強・運動するのは大変、冬は寒すぎて頭や体が動かない。その点、秋は気候や気温がちょうど良く、勉強するにも読書・運動をするにももってこいの季節です。

 廊下には学年文庫があり、教室には学級文庫があります。ふだん読まないジャンルの本も、この機会に読んでみてはいかがですか?新たな発見があるかもしれません。

 

9月10日(日)2年労力奉仕

 台風13号の影響もあり、9日(土)から1日順延して、2年生の労力奉仕を実施しました。

 多くの保護者、いちかいシニアアクティブクラブの皆様の参加が得られ、校舎周りがとてもきれいになりました。

 大変お世話になりました。

  

  

  

  

9月8日(金)2年思春期教室

 本日、5,6校時、町の相田助産師さん、黒須保健師さんをお呼びして、思春期教室を実施しました。

 命の誕生や思春期の健康について学びました。

  

  

9月7日(木)第2回PTA総務委員会

本日、18:30~第2回PTA総務委員会が開催されました。

主な協議内容は、2年労力奉仕、今後の各委員会の活動確認、各種研修大会出席者の確認、表彰者の選出等でした。

  

  

9月6日(水)第2学期学級委員任命、校長講話

 本日、第2学期の学級委員任命を行いました。

 2学期は、1年の中でも一番長い学期です。合唱コンクール、1,2年生の宿泊学習など、多くの学校行事もあり、学級委員がリーダーシップを発揮する場面がたくさんあります。

 また、大変過ごしやすい季節でもあります。クラスが一丸となって、落ち着いた生活を心がけ、日々の学習や係・委員会活動、部活動など一人一人が努力し互いに高め合っていくには一番良い季節です。

 ぜひ、「充実の2学期」となるよう、学級委員の3名が縁の下の力持ちとなって、学級のために力を発揮し、牽引していってほしいと思います。

   

 

9月1日(金)第2学期始業式

 長かった夏休みも終わり、今日から第2学期がスタートです。

 始業式では、各学年代表生徒による発表がありました。3名とも、1学期や夏休みの反省を踏まえて、学習や文化祭など学校行事、部活動へしっかりと取り組み、充実した2学期にしていきたいという強い決意が表れていました。

  

   1年 大久保藍奈さん       2年 瀧沢 亮介さん        3年 栁岡 想楽さん

 また、2学期の始業式から、久しぶりに国歌斉唱と校歌斉唱が復活しました。国歌の指揮は相田 未愛さん、伴奏は稲村くるみさん。校歌の指揮は足立 莉央さん、伴奏は岩村真衣さんです。

  

始業式の後は、表彰を行いました。

  

8月31日(木)弱点補強テスト

本日、全学年、弱点補強テストを実施しました。

久しぶりに、元気な顔を見ることができました。みんな真剣に時間いっぱいテストに臨んでいました。

  

       1の1              1の2              1の3

  

       2の1              2の2              2の3

  

       3の1              3の2               3の3

 

 

8月25日(金)関東大会結果報告会

本日は、市貝町に関東大会(卓球、バドミントン)の結果報告を行ってきました。市貝町役場で町長さん、教育長さん、

総務課・こども未来課の職員の皆さんの出席のもと、卓球女子団体、卓球女子シングルス、バドミントン女子団体の結果

報告をしてきました。町長さんから祝福のお話をいただきました。ありがとうございました。

8月24日(木)少年の主張発表大会

本日、栃木県少年の主張発表芳賀地区大会が、いちごホール(真岡市民会館)小ホールで行われました。

3年 河俣美羽さんが、『大切なもの』という題名で発表し、最優秀賞に輝きました。

河俣さんは、9月16日(土)に栃木県総合文化センターで行われる県大会へ芳賀地区の代表として出場します。

県大会での活躍を期待しています。頑張ってください。

  

8月10日(木)関東中学校卓球大会

関東中学校卓球大会が、山梨県甲府市で8/8~8/10に行われました。

8/8(火)と9(水)には、女子団体が行われ、予選リーグを2勝して1位で通過しましたが、決勝リーグで惜しくも敗れました。

  

  

8/10(木)には、女子個人で、村井奈那さんが出場しました。

8月9日(水)ボランティア活動

生徒会役員と有志による、ボランティア活動が行われました。

町役場から道の駅サシバの里いちかいまでの間を、ゴミ拾いとあいさつ運動を行いました。

また、道の駅では、ウクライナの子ども達を支援するユニセフ募金を行いました。

  

  

8月4日(金)祝 関東大会出場!

市貝町役場に、関東大会出場の懸垂幕が飾られました。

卓球部女子団体の皆さん、卓球個人の村井奈那さん、バドミントン団体の皆川優衣さん、関東大会頑張ってきてください。

 

7月27日(木)3年総合 梅干し作り

総合の時間に取り組んだ、梅干しを26(水)、27(木)の2日間干しました。

今年は、ボランティアの瀧田さん、片岡さんのご指導もあり、大変立派な梅干しが出来上がりました。

小分けしたものを、後でみんなで、持ち帰ります。

  

7月20日(木)表彰・第1学期終業式

終業式の前に、表彰を行いました。

◆県総体卓球大会

 女子団体 準優勝(関東大会出場)

 シングルス ベスト8  村井 奈那 さん(関東大会出場)

◆県総体バドミントン大会(宇都宮河内地区)

 女子ダブルス3位 皆川優衣 さん

 女子団体準優勝  NANAHAクラブ(関東大会出場)

関東大会、頑張ってください!応援しています。

  

表彰の後、第1学期終業式が行われました。

◆各学年代表生徒による1学期の反省

 1年2組 (髙松 風羽 さん)
 2年1組 (揚石 京二朗 さん)
 3年2組 (河俣 美羽 さん)

3名とも、大変立派な発表でした。
  

◆校長式辞、学習指導主任、生徒指導主事、交通担当教諭からの話

 有意義な夏休みを送ってください。

   

7月14日(金)授業参観、保護者会、PTA委員会

大変暑い中でしたが、多くの保護者の方に参加していただき、授業参観、学年保護者会、PTAの指導委員会と教養委員会が行われました。

【授業参観】

  

   1の1英語(平山)        1の2数学(髙橋)       1の3国語(栗原)

  

    2の1国語(平)        2の2音楽(鈴木)        2の3体育(浪花)

   

    2の3体育(藤田)        3の1社会(四宮)       3の2数学(篠﨑)

  

    3の3理科(髙田)        3の4社会(福田)        3の7国語(石田)

【学年保護者会】

  

  1年 家庭教育学級(視聴覚室)

 

  2年 学年保護者会(技術室)

 

   3年学年保護者会(体育館)

【PTA各委員会】

 

    教養委員会

 

    指導委員会

 

 

 

 

 

7月13日(木)あいさつ運動

市貝中生徒会によるあいさつ運動が、町内各小学校で行われました。

気持ちの良い、元気いっぱいのあいさつが飛び交っていました。

これからも「あいさつ日本一」の学校として、心を込めたあいさつをしていきましょう!

【市貝小】   

 

 

【赤羽小】 

 

 

【小貝小】    

7月14日(金)有機野菜給食

今日の給食は、有機野菜をたっぷり使った「夏野菜カレー」です。

市貝中の生徒は、みんなカレーが大好き。たくさんおかわりしていました。

  

7月11日(火)学年集会

1学期最後の学年集会が行われました。

1学期の反省や、夏休みに向けて話などをしました。

【第1学年】  

【第2学年】  

【第3学年】  

 

7月4日(火)朝会(表彰)

今朝の朝会は、表彰です。おもに、郡市各種大会の表彰を行いました。

表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。

  

 

6月23日(金)3年梅干しづくり

 昨日収穫した梅を使って、梅干しづくりをしました。

 ボランティアの瀧田江美子様と片岡初江様のご指導のもと、実施しました。

 おいしい梅干しができるといいですね。今からとても楽しみです。

    

  

6月19日(月)第1学期 期末テスト

 今日から、第1学期の期末テストが始まりました。

 今回は、いつもと違って月曜日と火曜日に実施ということで、先週の16(金)がテスト3日前となり、金・土・日曜日の3日間が「部活動なし」となりました。

 そのため、土日にテスト勉強をしっかりやって、準備万端で今日に臨んでいる人も多いかもしれません。

 

 1年生にとっては、中学校での初めてのテストになります。少し緊張している様子も見られましたが、最後まで諦めず取り組む姿が見られました。

  

      1の1             1の2            1の3

 2年生は、学習内容も1年生と比べて難しくなってきます。よく問題文を読み、ケアレスミスには注意して、目標点数目指してがんばりましょう。

  

      2の1             2の2            2の3

 3年生は、郡市総体各種大会も終わり、目の前に「高校受験」の文字がちらつき始めている人もいるのではないでしょうか。皆、真剣にテストに臨んでいます。さすが3年生です。

    

      3の1             3の2             3の3     

 

6月12日(月)研究授業(3-2道徳)

本日、6校時、3年2組で鈴木由起教諭による道徳の研究授業が行われました。

今日の教材は、『背筋を伸ばして』。

「父母を敬愛する」「家族の一員としての自覚をもつ」といった心情に迫りました。

  

  

6月12日(月)あいさつ運動

「おはようございます!」と元気な声が飛び交う「あいさつ日本一」の学校を目指し、今日から1週間、生徒会役員による「あいさつ運動」が、校門、東門、昇降口で行われています。

  

6月9日(金)郡市総体各種大会

今日から、総合体育大会が始まりました。

この大会は、県大会はもちろんですが、関東大会、全国大会につながる大会です。

特に、3年生にとっては、中学校最後の公式戦になります。

   

【サッカー】 真岡東・市貝 2ー3 中村

  

【バレーボール】市貝 0-2 真岡  市貝 2-0 真岡西  市貝 0-2 茂木 (第6位 県大会出場)

  

【剣道】 予選リーグ・・・市貝 2-2 長沼  市貝  3-0 田野

     決勝リーグ・・・市貝 3-1 茂木  市貝

  

【卓球】 女子団体・・・優勝(県大会出場)  

     女子ダブルス・・・村井・澤(優勝)、加藤・髙松(5・6位)、岡本・菊地(7・8位)、飯田・鴫原(9・12位)(県大会出場)

  

【男子ソフトテニス】 団体・・・市貝 0-2 芳賀

           個人・・・松田・磯(ベスト16)、佐藤・福島(ベスト16)

 

 

【柔道】 個人・・・小林、荒井(県大会出場)

【女子ソフトテニス】 個人・・・五味渕・佐藤綾(ベスト16)、佐藤由・海老澤(ベスト16)

【野球】 市貝・大内 2-1 益子

6月8日(木)1年農園活動

4校時、1年生全員で農園活動をしました。

今日は、苗を植えるための準備をしました。

畝づくりでは、土を掘りすぎてしまったり、盛りすぎてしまったり、悪戦苦闘していました。

畝ができたら、次に黒いマルチシートを張りました。

また、畑の中には、石もごろごろしていたので、分担して石も拾いました。

予定では、明日、キュウリ、ミニトマト、サツマイモの苗を植える予定です。

  

  

  

6月6日(火)選手壮行会

 6月9日(金)から始まる郡市総体各種大会、7月27日(木)に行われる県吹奏楽コンクールに向けて、選手壮行会が6校時に行われました。

 どの部も、今までの練習で培ってきた力を存分に発揮して、まずは県大会出場を目指し頑張ってほしいと期待しています。

  

  

    生徒代表あいさつ                教頭先生の話                サッカー部

  

     バレーボール部                   卓球部                       野球部

  

     男子ソフトテニス部               女子ソフトテニス部                吹奏楽部

  

       柔道部                      剣道部                     選手宣誓

 

6月5日(月)学校の四季

今日は、とても気持ちの良い青空が広がっています。

校門のところのサツキが花をたくさん咲かせました。職員玄関前のビオラも満開です。

 

学校林の梅もたくさん実をつけています。

 

旧校舎前の教材園も準備が整っています。今年の農園活動は何を植えるのでしょうか?

 

6月5日(月)授業の様子

☆1の1 理科「肉食動物と草食動物」

  

 ☆1の2 国語「意見文を書こう」

 

☆1の3 国語「飛べかもめ」

  

☆2の1 技術「ラジオ製作」

 

☆2の2 家庭科「衣服の手入れ」

 

☆2の3 英語「接続詞 when」

 

☆3の1、3の2男子 体育「50mハードル走」

 

☆3の1、3の2女子 体育「走り幅跳び」

 

☆3の3 数学「平方根」

 

☆3の4、3の5

  

☆3の6、3の7

   

 

 

 

6月2日(金)修学旅行(2日目) 夕食

大雨の中でしたが、どの生徒も充実した表情です。1日よく学び、よく楽しみ、班別研修を過ごすことができたようです。

それぞれの班の思い出話をしながら夕食です。

 

5月31日(水)2年社会体験学習

今日から3日間、2年生は社会体験学習が始まりました。

どの事業所でも、与えられた仕事を一所懸命取り組んでいる姿が見られました。

  

     小貝小学校           たいよう幼稚園                             市貝小学校

  

     赤羽小学校            自衛隊            伏見動物病院

  

     JETファーム          たかの動物病院          市貝中学校

  

      消防署             道の駅             永島自動車

   

      三和電機            JRバス             かましん

  

     宮本食堂             図書館             中央公民館

   

     市塙保育所          八ツ木の丘動物病院                              パール美容室

  

  Ook's Fortune Garden          杉の樹園            赤羽保育園

   

 

  

5月31日(水)1年市貝町巡り

1年生の市貝町巡りが行われました。

班ごとに、自分の住んでいる地域の文化や自然、歴史的な建造物などに触れ、地域をよりくわしく知ることができました。

  

  

  

  

  

   

5月30日(火)市貝小2年生 町探検

市貝小学校の2年生11名が、町探検で市貝中学校にやってきました。

校舎内を見学して授業の様子を見たり、考えてきた質問をしたりしました。

「何の勉強しているの?」「どんな教科があるの?」「一番多い部活動は何ですか?」

「美術室って何するの?」「校庭広~い!」など、元気いっぱい、たくさんの質問をしてくれました。

 

5月30日(火)生徒集会(生活交通委員会)

朝、体育館で生徒集会が行われました。

第1回めは、生活交通委員会からのお話です。

安全な登下校、自転車の乗り方について、3年生が発表しました。

みんな、真剣に話を聞いていました。

 

 

5月27日(土)1年労力奉仕

1年生の労力奉仕が行われました。多くの保護者の皆様が参加してくださいました。

いちかいシニアアクティブクラブの方々も、50名ほど協力してくださいました。

学校が、とてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。

  

  

  

  

5月26日(金)添野が丘体育祭 台風の目 閉会式

 20(土)少しグラウンドの状態が悪いところがあり、3学年とも「台風の目」が実施できず、今日に順延となりました。

  

       1の1              1の2               1の3

  

       2の1              2の2               2の3

  

  

        3の1              3の2               3の3

令和5年度の添野が丘体育祭の結果は、以下の通りです。

・学年対抗  1年・・・優勝3組 準優勝1組

       2組・・・優勝1組と2組 準優勝3組

       3組・・・優勝3組 準優勝1組

・色別対抗  優勝 青色(1の3、2の3、3の3)

 

5月20日(土)添野が丘体育祭

 前日の雨で、グラウンド状況が心配されましたが、昨年度の「校庭排水処理改善工事」のおかげで、多少スポンジで水取りをしましたが、体育祭を実施することができました。

 今年度は、新型コロナウイルスが5類に引き下げられたことで、入野正明 町長様をはじめ、多くの御来賓の皆様、地域の高齢者の皆様を御招待しての開催となりました。

 1年生は、初めての体育祭。はつらつと一生懸命に演技する姿が見られました。

 2年生は、クラス一丸となって優勝目指し、頑張る姿が多く見られました。

 3年生は、最上級生として、演技に向かう姿勢はもちろんのこと、係活動にも主体的に取り組み、下級生の良きお手本となって、体育祭を大いに盛り上げてくれました。

   

 1年生、みんな頑張りました。

 

  

 

 2年生、みんないい顔しています。

 

  

  

 さすが3年生! どのクラスもすばらしい活躍でした。 

5月18日(木)体育祭予行

本日、体育祭の予行が行われました。

大変気温が高い中、生徒は、自分の競技や係の仕事を一生懸命取り組んでいました。

今日は、とても疲れたと思います。ゆっくり体を休めて、また明日から頑張りましょう。

1年 台風の目  

    1年 台風の目         1年 8の字跳び         1年 障害走

  

    2年 徒競走          2年 係の仕事          2年 大陸台風

  

   3年 ハリケーン・アイランド        3年 全員リレー         3年 8の字跳び

  

      開会式             ラジオ体操            部活動行進

   

5月16日(火)体育祭練習

20日(土)の体育祭に向けて、朝練習が始まりました。

どのクラスも、優勝目指し、頑張っています。

  

 

5月9日(火)PTA委員会、第1回総務委員会

PTA委員会が行われました。

PTA会長、後援会長、学校長のあいさつをリモート配信で行った後、教養委員会、広報委員会、指導委員会に分かれ、委員長と副委員長の選出と年間活動計画を行いました。

その後、会場を視聴覚室に移し、第1回総務委員会が開催されました。

  

     教養委員会            広報委員会           指導委員会

5月9日(火)学年集会

朝、学年集会が行われました。

  

     1年生(武道館)        2年生(視聴覚室)         3年生(体育館)

5月8日(月)生徒総会

生徒総会が行われました。

各委員会の委員長から、R4年度活動報告、R5年度活動計画の発表がありました。

どの委員会も、一年間、生徒主体で活発な活動を期待しています。

  

4月20日(木)PTA総会

授業参観の後、3年ぶりにPTA総会が開催されました。

たくさんの方の参加がありました。

   

 

4月20日(木)授業参観

授業参観が行われました。

たくさんの保護者の皆様の参加がありました。ありがとうございました。

生徒達も、少し緊張する中、授業に熱心に取り組んでいました。