市貝中は今

今日の出来事

県総合体育大会結果

22日(月) 小山市運動公園野球場

 野球 1回戦  市貝中・大内中(合同) 6-3 陽南中  勝利

 

県総合体育大会結果

21日(日)

 柔道 男子個人 佐藤 1回戦敗退

         髙橋 1回戦敗退

    女子個人 川又 1回戦敗退

 水泳 女子100m自由形 栗田 (関東大会派遣標準記録突破)

県総合体育大会結果

20日(土)

 水泳 女子200m自由形 栗田 2分26秒73 (関東大会派遣標準記録突破)

       〃      恩田 2分43秒02

「島守の塔」上映会・終業式

19日(金)全校生徒は「島守の塔」を見ました。太平洋戦争末期の沖縄戦を描いた作品を見ました。戦争の悲惨さと平和の尊さを考える貴重な機会となりました。尚この日は、市貝町在住の遺族会の皆様が来校してくださり、「戦争は二度と起こしてはならない」と生徒に熱く語りかけてくださいました。

 上映会の後、終業式が行われました。1学期を振り返り、様々な行事を通して大きく成長できたことと思います。更なる飛躍の2学期に向けて、充実した夏休みとなるよう願います。

  

  

  

  

  

表彰朝会

16日(火)の表彰朝会はおもに、郡市総体関係の表彰でした。視聴覚室で行われた表彰伝達式はオンライン形式で配信されました。

  

  

県総合体育大会結果 14日(日)・15日(月)

15日(月)

卓球女子ダブルス 飯田・内山 3回戦敗退

         鴫原・片野 2回戦敗退

卓球男子ダブルス 青柳・塩澤 2回戦敗退

剣道男子個人   石川    2回戦敗退

         塩澤    1回戦敗退

14日(日)

ソフトテニス女子団体  石川スポーツグランドくろいそテニスコート

            1回戦 市貝中 3-0 日光東中

            2回戦 市貝中 1-2 河内中 ベスト16

剣道男子団体      1回戦 市貝中 2-1 旭中

            2回戦 市貝中 0-2 小山三中

卓球男子シングルス 青柳 2回戦敗退

          竹内 1回戦敗退

  女子シングルス 鴫原 3回戦敗退

          内山 2回戦敗退

          飯田 2回戦敗退

 

県総合体育大会結果 12日(金)・13日(土)

県総合体育大会

12日(金)

 卓球 : 日環アリーナ栃木

 男子 団体 1回戦  市貝中 3-0 烏山中

       2回戦  市貝中 3-1 大谷中

       準々決勝 市貝中 1-3 若松原中

       順位決定戦 市貝中 1-3 茂木中  6位確定

 女子 団体 1回戦 市貝中 3-1 三島中

       2回戦 市貝中 3-1 石橋中

       準々決勝 市貝中 3-1 壬生中

       準決勝  市貝中 0-3 陽北中

       代表決定戦  市貝中 1-3 小山三中  第3位

13日(土) 女子ソフトテニス個人 場所:石川スポーツグランドくろいそテニスコート

       佐藤・小林組 1回戦敗退

       髙松・海老澤組 1回戦敗退

 

~社会を明るくする運動~保護司会・更生保護女性会による講話

11日(木) 8:00~朝早くから市貝町保護司会・市貝町更生保護女性会の皆さんが来校してくださり、講話をいただきました。犯罪や非行のない社会をめざしていくために大切なことをお話ししていました。ありがとうございました。

  

  

  

 

授業参観・保護者会

10日(水)5校時に授業参観がありました。どの学級、どの生徒も保護者に参観してもらって少し嬉し恥ずかしといった感じでした。保護者会では各学年とも学年の様子や今後の予定などの説明を聞き入っていました。保護者の皆様本校にお越し頂きありがとうございました。

  

  

  

生徒会 あいさつ運動

今週一週間、朝の登校時に、生徒会役員と生活交通委員を中心にあいさつ運動を実施しています。正門前、昇降口、自転車置場、学校坂下、役場前横断歩道の5カ所に分かれて行っています。市貝中学校のスローガンの一つに「あいさつ日本一」があります。それに向けて今年度は生徒会と各委員会とであいさつ運動を実施していく予定です。

薬物乱用防止教室

7月5日(金)6校時に「劇団36計」の皆様による迫真の演技を観覧しました。

ドラッグの恐ろしさを生徒達は感じとれたと思います。健康委員の生徒達が進行を務めました。  

  

生徒集会(環境美化)

7月2日(火)は朝会で環境美化委員会による生徒集会が行われました。

     生徒1人1人の発表はとても分かりやすく、活動の内容が生徒に伝わりました。

  

  

総合体育大会6月30日(日)までの結果

郡市総体が各会場で繰り広げられました。お伝えできなかった結果を追加します。

野球 準決勝 5-0 対芳賀中 勝利  決勝は6日(土)第3試合(13:00)です。相手は益子中です。

卓球 男子シングルス 13位竹内 、8位 青柳 (2人は県大会出場)

   男子ダブルス 青柳・塩澤 (県大会出場)

   女子シングルス 飯田 3位 、内山6位、 鴫原7位 (3人ともに県大会出場)

   女子ダブルス 飯田・内山 3位、鴫原・片野ベスト8(2ペア県大会出場)

  

    

  

             

郡市総体各種大会 速報

28日(金)、29日(土)、30日(日)と熱戦が繰り広げられています。本校生徒達の活躍を現時点で分かっている結果をお知らせいたします。

28日(金) 卓球女子団体 優勝   卓球男子団体 3位  

      剣道男子団体 準優勝  剣道女子団体 3位   

      柔道男子団体 4位   

      バレーボール女子 予選リーグ敗退

29日(土) 野球 1回戦 対 田野中 7-0(5回コールド)勝利

      卓球男子シングルス 8位 青柳  13位 竹内 

      卓球女子シングルス 3位 飯田  6位 内山  7位 鴫原

      ソフトテニス男子個人 ベスト16 飯田・島影

      ソフトテニス女子個人 3位 佐藤・小林  3位 髙松・海老澤 ベスト16 鳥居・平野

      剣道男子個人 優勝 塩澤  ベスト8 石川

      柔道男子個人 優勝 高橋  準優勝 佐藤

      柔道女子個人 3位 川又 

30日(日) 野球 準決勝 対 芳賀中・七井中 5-0勝利

      ソフトテニス男子団体 予選リーグ敗退

      ソフトテニス女子団体 準優勝

      卓球女子ダブルス 3位 飯田・内山  ベスト8 鴫原・片野

   その他 情報が入り次第お知らせいたします。  

郡市総体陸上大会

25日(火) 郡市総体陸上大会 結果 お疲れ様でした。入賞者は以下の通りです。

男子 1年 1500m3位 菊池  走り高跳び8位 髙津戸

   2年 200m7位 髙橋 8位永野  110mH8位 石川  砲丸投げ 6位 河又

    3年 走り高跳び4位 金澤  砲丸投げ7位 金澤

女子 2年 800m2位 片岡 1500m4位 片岡 100mH3位 大久保 7位 三村 砲丸投げ6位 安川 8位 恩田

   3年 1500m1位 石原 6位 小塙   800m5位 小塙 6位 中島 100mh6位 平野 砲丸投げ8位 中島

 

選手壮行会

28日(金)からの郡市総体各種大会がんばってください。

24日に選手壮行会を行いました。各部活動から総体に向けての力強い決意が述べられました。3年生にとって最後の大会として悔いの残らない試合をしてくれることを願っています。

  

1学期期末テスト

20日、21日の2日間、1学期期末テストを実施しました。1年生にとっては入学後、初めての定期テストでしたが、みんな真剣に問題を解いていました。

2年総合(しいたけ栽培 本伏せ)

 学校自然林の しいたけ栽培 1年の時に寝かせていたほだ木を ヨロイのように組ました。(ヨロイ伏せ)

14年ぶりにしいたけ栽培を復活させました。来年の秋には美味しいしいたけができます。

  

  

朝会(表彰伝達)

 今日の朝会の表彰はオンラインで実施しました。多くの表彰された皆さん、おめでとうございます。

  

修学旅行20

クラス別活動、各クラス出発しました。お世話になった旅館さんともお別れです。ありがとうございました。

修学旅行18

3日目がスタートしました。この後朝食、クラス別行動とスケジュールが詰まっているため、お世話になった部屋の整理整頓をしています。

修学旅行17

部屋の整理をして、今は夕食の時間になりました。班別行動でたくさん食べたようですが、まだまだ腹ペコのようです。元気な証拠です。

修学旅行15

修学旅行2日目班別自由行動。昨日までの雨が嘘のように、過ごしやすい陽気です。担任の先生も合格を祈ります。

修学旅行10

奈良公園、東大寺を見学して現在、バスに乗って京都の宿舎に向かっています。雨はやんできました。

修学旅行8

法隆寺に到着しました。あいにくの雨模様ですが、元気に昼食を食べています。

修学旅行7

新大阪にて、バスに乗って奈良へ向かいます。

修学旅行6

予定通り新大阪に到着致しました。天気は曇りのようです。

親子奉仕作業

25日(土)朝早く、「親子奉仕作業」が行われました。

1年生徒、保護者そしてシニアアクティブの方々が集まり、広大な市貝中の敷地がとてもきれいになりました。

ありがとうございました。

 

 

 

いじめ防止サミット

全校生徒が通いやすい学校づくりを目指し、24日(金)放課後、生徒会が企画して「いじめ防止サミット」が行われました。

 集まったのは各クラスの学級委員長。いじめ防止を目指し、学級の意見をまとめたことを自分の言葉で述べることができました。

添野が丘体育祭

5月18日(土)は快晴のもと「添野が丘体育祭」が行われました。

スローガン「変化を恐れるな!挑戦で起こせ革命 我らの時代は 学校にある」のもと、熱い競技が繰り広げられました。

 今年度から新しいプログラム「玉入れ」「よさこいソーラン節」が加わりました。生徒全員がクラスのために、楽しく、熱く、全力で競技する姿は、見ている方々に感動を与えてくれました。

  

  

 

体育祭練習

 体育祭に向け各学年が着々と完成度が上がってきました。昨日の放課後は「よさこいソーラン」のぜんたいれんしゅうがありました。思った以上に仕上がっていたようです。本日は、朝7:20からのクラス練習に2,3年生は取り組みました。明日は体育祭予行です。

 

  

  

体育祭練習

今週末土曜日は体育祭です。それに向けた練習が始まりました。本日の全体練習は開閉会式の練習でした。

13日〈月〉は1日雨でした。室内での活動でしたが、元気に取り組んでいました。

  

血液検査

10日(金) 血液検査の様子です

  

1,2年学年集会・3年学級旗づくり

2年学年集会・・・職業体験学習のことについて話し合いました。

  

1年学年集会

  

 ※ 体育館で予定されていた3年学年集会は雨天のため移動困難により中止となりました。

3年 学級旗づくり・・・放課後 

  

 

生徒総会

 5月2日(木)6校時は生徒総会がありました。生徒会長からこの生徒総会の趣旨説明のあと各種委員長さん

から昨年度、本年度の委員会活動計画発表そして、会計さんから決算、予算案の発表がありました。

全生徒はICT端末を利用して資料を見ながら、真剣に参加できました。

   

  

朝会(創立記念講話)

創立記念日がありました。本校卒業の校長からオンラインで創立52年間のスライドを見ながら話をしていただきました。生徒の皆さんは、真剣に聞いていました。

授業参観・PTA総会

 19日(金)は授業参観・PTA総会・保護者会がありました。1年生にとっては始まってすぐの授業の様子、2,3年生におかれましても、進級後のお子様の様子がご覧いただけたかと思います。

たくさんのご来校ありがとうございました。

  

  

サッカーボール贈呈式

18日(木)の放課後に、明治安田生命の外交員さんが来校して本校にサッカーボールを寄贈してくれました。下の写真のように生徒会長さんがサッカーボールを授かりました。

 今後このボールを保健体育の授業等で有効に使わせて頂きます。ありがとうございました。

  

 

学力テスト

18日(木)は全校生徒がテストに臨みました。1年生は「学力テスト」、2年生は「とちぎっ子学習状況調査」、3年生が「全国学力・学習状況調査」でした。進級してからの最初のテストに緊張しながらテストに取り組んでいました。

1学期学級委員任命式

16日(火)の朝会は学級委員任命式でした。各クラス3人の学級委員さんを中心に、1学期の学校行事ではクラスのまとめ役として頑張ってください。

  

  

避難訓練

地震が発生したと想定しての避難訓練を実施しました。みんな真剣に行っていました。

交通安全教室

 

11日(木)5,6校時に茂木警察署さんの協力をお願いして、1年生による交通安全教室が行われました。

市貝中学校を出て、信号の渡り方や通行の仕方など、ご指導をいただきました。

  

  

対面式・部活動紹介

対面式・部活動紹介が9日(火)5,6校時にありました。

上級生から新入生に花束の贈呈、そして何よりも励ましの言葉をもらいました。

部活動紹介では新入生たちは、各部のパフォーマンスに見入っていました。

最後では生徒指導主事から生活の約束事について大切なお話がありました。

  

  

  

  

  

入学式

  

  

ご入学おめでとうございます。お子様にとりまして、市貝中学校での生活が充実したものとなりますよう、心から願っております。

離任式

3月29日(金)8:10から 生徒会主催による「離任式」が行われました。

転退職する11名の先生方が式に参加され、「お別れの言葉」を頂きました。

市貝中学校での勤務本当にありがとうございました。新天地でもご活躍されることをお祈りいたします。

3月8日(金)卒業式

 ご卒業、おめでとうございます!

 素晴らしい卒業式が行われ、厳かな雰囲気の中で感動に包まれました。

 卒業生が卒業証書を手にする瞬間には、会場に立派な返事が響き渡りました。そして、式歌「旅立ちの日に」の美しい歌声に心打たれました。立派な卒業生たちの姿には、涙があふれる場面もありました。

 これほど素晴らしい卒業式を経験できたことを誇りに思います。98名の卒業生の皆さんのこれからの人生に、幸多からんことを心から祈っています。

  

  

  

  

  

  

3月7日(木)卒業式予行

 いよいよ、明日は卒業式です。今日は、予行を行いました。

 皆、立派な態度で臨んでいました。きっと明日の卒業式は、思い出の残るすばらしい式になると思います。

  

3月7日(木)9カ年皆勤賞授与式

 本日、教育委員会教育委員の都野 成一 様に来校していただき、9カ年皆勤賞の授与が行われました。

 受賞したのは、大根田朱里さん、小川陽菜さん、小林海斗さん、高橋希空さん、荒井こころさん、菊池奏多さん、菊池奏多さん、五味渕楓花さん、半田龍之介さんの9名です。

 都野様からは、宮沢賢治の「雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・・」の一節を挙げて、受賞した9名の生徒自身が頑張ったことはもちろんだが、家族や学校、地域の方々のご縁があってこそという、感謝の気持ちを忘れないでほしいというお話がありました。

 9名のみなさん、受賞おめでとうございます!

  

3月5日(火)朝会(表彰、校長講話)

 今朝の朝会は、表彰と校長講話でした。

 3年生にとっては、最後の校長講話でした。校長先生からは、『有終の美を飾ろう』というお話がありました。

   

   

3月4日(月)同窓会入会式

 4校時に、関澤 同窓会長様、藤平 副会長様、倉持 副会長様、阿部 副会長様の御臨席のもと、同窓会の入会式が行われました。

  

  

2月29日(木)1年調理実習

 今日の5~6時間目に、1年1組で調理実習を行いました。

 グループで協力しながら鮭のムニエルとポテトサラダをつくりました。とてもおいしかったです。

 

 

 

 

 

2月27日(火)1年しいたけ栽培ボランティア

 1年生で技術、総合的な学習の時間に、しいたけ栽培をするために原木に種菌を植え付ける駒菌作業を行いました。

 種菌を植え付けるために原木にドリルで穴を開け、金槌で駒菌作業を行いました。

 1年生にとって初めての体験でしたが、ボランティアで参加していただいた瀧沢様と軽部様に手伝ってもらいながら作業を行うことができました。瀧沢様、軽部様、ありがとうございました。

     

  

2月27日(火)生徒集会

 今日の朝会は、健康委員会による生徒集会を実施しました。

 「ちょいトレで脳をやわらげよう」と題して、全校生で、片足立ち、背筋伸ばし、肩甲骨寄せ、肩すくめ、首回しなどの運動を行いました。

 ちょいトレで脳がスッキリして学力アップにつながればと思います。

2月26日(月)あいさつ運動

 2月26日(月)~3月1日(金)まで、新生徒会役員が中心となり、朝、正門前と昇降口前で、あいさつ運動を実施しています。

2月24日(土)学校林の梅

 昨日は雪でしたが、今週は夏日に迫るような暑い日もあり、梅が一気に咲きました。5分咲きといったところでしょうか。

  

2月22日(木)3年生を送る会

 5,6校時に、生徒会行事の「3年生を送る会」が行われました。

 3年生の皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか。

 

  

  

2月21日(水)2年家庭科ボランティア

 4校時、2年3組の家庭科に、松岡あゆみ様、岡田千恵子様のお二人が家庭科ボランティアとして参加していただきました。

 今日の授業は、裁縫の時間で「エコバックを製作しよう」でした。袋口のところが難しかったのですが、丁寧に教えていただき、大変助かりました。ありがとうございました。

 

2月16日(金)春の訪れ

 昨日、関東地方では「春一番」が観測されました。春が、すぐそこまで来ています。

 学校林の梅も、可憐な白色と赤色の花を付け始めました。

  

  

 

2月14日(水)第2回学校運営協議会分科会

 本日、学校運営協議会委員さんに来校していただき、市貝中の様子を見ていただきました。

 まずはじめに、給食を試食していただきました。今日の献立は、バレンタインデーということで、ハートの形をしたハンバーグでした。また、委員さんの中には、本校卒業生もおり、当時の卒業アルバムを見ながら思い出話に花を咲かせていました

  

 次に、5校時の授業を参観していただきました。

  

  

 最後に、今年度の振り返りと、次年度に向けての課題について話し合いました。

  

2月5日(月)雪景色

 お昼頃から降り出した今季2回目の雪ですが、あっという間に積もって、校庭など一面、白銀の世界になりました。

 昼休みは、多くの生徒が校庭に出て、思い思いに雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして楽しんでいました。

2月2日(金)立志の集い、授業参観、保護者会

2年生の立志の集い、1年生の総合の授業参観、保護者会が行われました。

2年生の立志の誓い(一言宣言)も立志記念合唱も、皆とても立派でした。

  

  

  

 1年生の総合の発表も、一人一人タブレット端末を用いてまとめたことを、電子黒板に映しながらしっかりと発表することができました。

  

  

1月30日(火)きれいな夕日

 16時55分、屋上からの眺めです。夕日がとてもきれいでした。

 だいぶ日が延びましたね。一番日の入り時刻が早かった12月初旬が、16時25分でした。

 今日の日の入り時刻は、17時03分です。40分ほど延びたことになります。

1月30日(火)1年ふるさと学習講座

 6校時、1年生のふるさと学習講座が行われました。

 講師に、

 ・道の駅 小堀 一浩 様

 ・社会福祉協議会 北井 孝文 様

 ・ジュニアリーダースクラブ 関谷 智宏 さん(真岡高)、大山 華鈴さん(茂木高)、栗田 美空さん(益子芳星高)

を迎えて、「道の駅について」『福祉について」「高校生活とリーダースクラブについて」の話をしていただきました。

  

  

  

1月30日(火)朝会(表彰、校長講話)

 今朝は、朝会が視聴覚室からリモートで行われ、表彰と校長講話がありました。

 表彰された生徒の皆さん、おめでとうございました!

  

 表彰の後、校長先生から「新ジャージ」「新体育館シューズ」の説明がありました。令和6年度から新しくなります。3年間かけて、順次入れ替わる予定です。

 保護者の皆様には、2/2(金)の保護者会で説明いたします。

 

1月26日(金)1年調理実習

 新型コロナも5類へ移行し、学校では少しずつ行事などが元に戻ってきています。

 家庭科の調理実習も、実施できるようになりました。

 1年生の調理実習が行われ、生姜焼きと具だくさんみそ汁を作りました。みんなとても楽しそうです。

【11/26(金)1の1】

  

  

【1/19(金)1の2】

  

  

【1/18(木)1の3】

  

  

 

1月26日(金)今朝のようす

 今朝は、西の空に月がとてもきれいでした。今日は満月です。

 朝日に輝く男体山とのコラボレーションに、思わずシャッターを切りました。

 

 

1月24日(水)学力向上研修

 本日、5校時(2-2数学:篠﨑教諭)、6校時(1-3保健体育:浪花教諭)に研究授業が行われました。

 県教育委員会より学力向上コーディネーターの 金澤 長年 先生をお招きして、授業を見ていただいたり、放課後に実施した授業研究会では、ご指導ご助言をいただきました。

 生徒は、とても意欲的に授業に参加し、取り組んでいました。

【2-2数学:二等辺三角形の証明】

  

  

【1-3保健体育:柔道】

  

  

1月22日(月)今朝のようす

 1月20日(土)は、二十四節気の「大寒」でした。夜から雪の予報もありましたが、日曜日にかけて冷たい雨となりました。

 今朝は、打って変わって割とあたたかい朝を迎えました。

 朝日がとてもきれいで、校庭をやさしい光で照らしていました。遠く男体山の山頂は、先週よりも雪が多くなっているようです。

 

1月18日(木)研究授業

 3校時、浪花明日香教諭による保健体育科の研究授業が行われました。

 芳賀教育事務所より 委文 学治 副主幹、市貝町教育委員会より 簗 真也 指導主事に来校していただき、ご指導いただきました。

 授業は、武道場で「柔道」でした。寝技の練習では、袈裟固めを学習しました。2人組になってポイントを意識しながら、熱の入った練習、試合を行っていました。