市貝中は今

11月9日(木)市貝町課題解明委員会 研究授業

 3校時、2年1組で菅野教諭による、市貝町課題解明委員会の研究授業が行われました。

 今日の英語は、『わが社のユニバーサルデザイン商品の良さを伝えるために、友達に商品の特徴や使い方を説明しよう!』という「めあて」で、営業マンになったつもりで、新製品を売り込みに行くという設定です。どういう内容をどのように発表するか、生徒達は、課題に一生懸命に取り組んでいました。

 宇都宮大学共同教育学部の田村岳充先生、市貝町こども未来課の簗 真也先生、市貝町小学校の先生方にも、生徒が生き生きと活動している様子を見ていただきました。