2017年2月の記事一覧
町長メダル・町長特別賞授与式
24日(金)の16時より、町公民館で、町長メダル・町長特別賞授与式が行われました。本校からは、6名の生徒が参加しました。
◇町長メダル授与式

◇町長特別賞授与式
◇町長メダル授与式
◇町長特別賞授与式
1年総合「ふるさと学習」発表会
20日(月)の5校時総合の時間に視聴覚室で、「ふるさと学習」の学年発表会(各クラス代表2名)を行いました。生徒たちはこれまでに、各自テーマを決めて、自分たちの町や地域について調べて、レポートにまとめており、先日クラスで発表会を行い、代表を決めました。



児童生徒指導小中交流会〜24
本日より、児童生徒指導小中交流会として、中学校の職員が各小学校を訪問し、来年度入学する6年生の授業を参観します。
※小貝小6年生の算数の授業
※小貝小6年生の算数の授業
町生涯学習振興大会
18日(土)の午後、市貝町民ホールで、生涯学習振興大会が行われました。本大会は、家庭教育学級の閉講式も兼ねており、1年生保護者の方にも、お忙しい中、多数の参加をしていただきました。たいへんありがとうございました。
◇講演会
・演題「一期は夢よ、ただ狂え」
・講師 有限会社 稲忠 代表取締役 稲村キミ子さん
◇講演会
・演題「一期は夢よ、ただ狂え」
・講師 有限会社 稲忠 代表取締役 稲村キミ子さん
中庭工事着工
本校の中庭の緑化(整備)工事が始まりました。完成予定は3月末です。楽しみです。
心の健康講話
16日(木)の放課後、視聴覚室で、本校のスクールカウンセラー深尾先生による講話「心の健康講話」を実施しました。
海外派遣発表会
2月15日(水)のびのびとなっていた、海外派遣発表会がありました。
みんなしっかりと発表してくれました。
これからの生活を期待したいと思います。
聞いていた人も真剣に聞いていました。




みんなしっかりと発表してくれました。
これからの生活を期待したいと思います。
聞いていた人も真剣に聞いていました。
表彰・海外派遣報告会
15日(水)の放課後、視聴覚室で、表彰と2年海外派遣報告会を行いました。
◇表彰

◇2年海外派遣報告会
◇表彰
◇2年海外派遣報告会
3年生を送る会
13日(月)の6校時から、新生徒会主催による「3年生を送る会」を体育館で行いました。
◇3年生入場
◇新生徒会役員による運営
◇新生徒会長あいさつ
◇校長あいさつ

◇記念行事
↓ 映画視聴「聲の形」
◇新応援団によるエール

◇花束贈呈
◇3年生代表お礼のことば

◇3年生退場
◇3年生入場
◇新生徒会役員による運営
◇新生徒会長あいさつ
◇校長あいさつ
◇記念行事
↓ 映画視聴「聲の形」
◇新応援団によるエール
◇花束贈呈
◇3年生代表お礼のことば
◇3年生退場
立志の集い
2月3日(金)立志の集いが行われました。
誓いの言葉や合唱、震災学習の発表などが行われました。
親子で記念写真も撮りました。
お忙しい中、保護者の方には、お世話になりました。






誓いの言葉や合唱、震災学習の発表などが行われました。
親子で記念写真も撮りました。
お忙しい中、保護者の方には、お世話になりました。