ブログ

タグ:国語

国語「言い伝えられているお話を知ろう」(2年生)

国語では1学期いよいよ最後の学習へ。

 

子どもたちは言い伝えられているお話を読んで、感想を書く学習に取り組みました。

ドキュメントで文章を読む、もしくは教科書の音声を聞くを選び…

 

感想を書くために、ノートで書いて写真を撮るか、スクールタクトに記入するかを選ぶことができます。

 

自分のペースで何度も読んだり聞いたりしながら、じっくりと感想を書く時間をもつことができました。

 

 

国語「じゅんじょ」(2年生)

国語では、順序を守って文章を書く学習をしています。

まず、つぎに、それから、さいごに を、どう使うのか、スクールタクト上で移動可能なオブジェクトにして動かし、正しい順序を考えました。

3月11日 調べたことをほうこくしよう(4年生)

国語科の「調べたことをほうこくしよう」の学習では、フォームズのアンケート機能を使用してクラスの「睡眠」や「ICT使用」について調べて報告しました。子供たちはどんな質問を作れば知りたい情報を得られるか考えながらアンケートをつくりました。そして、アンケート結果を分析し、発表しました。アンケート結果を友達と共有したり、自分たちのタブレットでグラフを作り直したり上手にICTを活用して学習することができました。

 

 

国語「人をつつむ形」(3年生)

国語では、「人をつつむ形」の学習で学んだことを活かして、日本の特徴的な家のつくりについて調べています。

子どもたちが調べて興味をもった家についていくつか資料を作成し、スクールタクトで配付して、自由に読んだり、線を引いたりできるようになっています。

今後、家づくりカードを書く予定です。

1年生 学習端末機器マスターへの道のり NO.5


国語の「むかしばなしをたのしもう」で、昔話を読み、そこからお気に入りの昔話を選んで、おもしろいと思ったところを紹介する学習を行いました。

昔話を読むときには、スクールタクトを使用し、自分のペースで昔話を読みました。初めて読んだ昔話もあったようで、読み終わったあと友達と、「このお話おもしろいから読んでみて。」「私も、この昔話読んだけど、ここがおもしろいよね。」などと、会話が弾んでいました。

 

 

国語「本は友だち」(3年生)

国語では、気に入っている本を友だちに紹介する学習をしています。

気に入った本の表紙と作者、そしておすすめポイントをスクールタクトにまとめてお互いに紹介しあいました。

 

ICT活用6年生⑥「国語:町の幸福論」

「町の幸福論」の学習では、芳賀郡の市や町の未来を描き、そのために取り組むことを提案(プレゼン)するという学習をしました。

 

ICTを活用し、それぞれの市や町の現状を調べ、課題が伝わるようなグラフや資料を探し、構成を考え、協力してスライドを作成しました。

なかなか難しい学習で悩みながら取り組んでいましたが、なんとかスライドを完成させ、ポイントに気を付けながら発表ができました。

 

情報集めから、スライドを共有しながら分担して作成まで・・・。

6年生のICT技術をフル活用した学習となりました。

発表の様子は担任が動画で撮影し、自分達の動画を見てよくできたところや課題を確認しました。

よいところはそのままに、課題は次の学習に生かしましょう!

ICT活用6年生④「国語:インターネットの投稿を読み比べよう」

「インターネットの投稿を読み比べよう」では、読み手を説得する工夫について学習しています。

 学んだことをもとに、実際に投稿をしてみました。

お互いに投稿を読み合い、よいところを見つけてコメントをしました。

最後は、実際のネットのコメントのように、連続して投稿をしてみました。

 

同じページを複数人で同時に編集できるので、次々と投稿することができました。

前の人の意見を受けて投稿するのは難しさもあったようですが、ポイントを押さえて主張することができていました。

4年生 アンケートづくり

4年生の「みんなで新聞をつくろう」の一環で、フォームズを活用したアンケートづくりの練習をしました。今日は練習ということで、アンケートの項目も自由に、楽しく作りました。子どもたちは、いろいろな機能をいじりながら、アンケートを作り、友達と答え合いました。回答が美しいグラフになって出てくることにとても喜んでいました。

次回は実践編。班ごとに工夫して取材のためのアンケートを作ったり、インタビューをしたりします。