今日の給食

2023年4月の記事一覧

今日の給食4/14

 

★今日の給食

牛乳

ぶた丼

筍腐汁(じゅんぷ汁、じんぷ汁)

パイン

 

★食育メモ・・・じゅんぷ汁★

今日は地元の綱川さんより、朝採りのたけのこが届きました!いつもありがとうございます!

新鮮なたけのこを調理室で仕込み、油で炒めてからだし汁とみそを加えた芳賀町の郷土料理です。

 

 

今日の給食4/13

★今日のお昼給食

牛乳

ご飯

いわし煮

切り干し大根の和えもの

春キャベツのみそ汁

ミニマフィン

 

★食育メモ・・・牛乳★

栃木県の牛乳生産量は全国で第2位、関東では第1位です。

牛乳には骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん含まれており、体を作るたんぱく質も多いので、成長期のみなさんにはとても大切でおすすめの食品です。

 

 

今日の給食4/12

★今日の給食

牛乳

ピラフ

星のコロッケ

星のチーズとツナのサラダ

★食育メモ・・朝ご飯★

皆さんは朝ご飯を食べていますか?

朝ご飯を食べず、お腹が空っぽのままだと体温が上がらず、頭も体も活動のスイッチが入りません。だから疲れやすいし、頭もぼーっとしやすいのです。朝ご飯を食べると勉強や運動の成績が上がりやすいといわれています。

 

今日から1年生は給食スタートでした。野菜がちょっと苦手・・と言っていた子も「おいしかった」「全部食べた」と声をかけてくれました。給食で初めて食べるような物もだんだん出てくるかもしれませんが楽しんで食べられるよう給食室でも応援していきます。

 

 

 

今日の給食4/11

★今日の給食

牛乳

いちごロールパン

タンドリーチキン

花野菜のサラダ:石下さんのアスパラガス入り

コーンポタージュ

★食育メモ・・・給食の目標★

新しい年度になりました。皆さんは給食の目標を考えたことはありますか?苦手な料理を少しでも食べてみる、よくかみ、味わって食べるなど、自分の目標を立ててみましょう。給食は栄養バランスのお手本です。残さず食べると成長期の皆さんの体に必要な栄養を摂ることができます。

 

今日の給食4/10

★今日の給食

牛乳

麦ご飯

マーボー豆腐

中華サラダ

さくらゼリー

★食育メモ・・・給食スタート★

いよいよ新学期が始まりました。芳賀町の給食は自校調理方式といい、学校の中で直接調理をしています。調理員さんが皆さんに喜んでもらえるようにと心をこめて作ってくださるおいしい給食です。感謝の気持ちをこめて「いただきます」を伝えたいですね。

今日は児童の皆さんはそれぞれ進級して、新しい教室での給食スタートでした。まだ少し、緊張している子もいたかもしれませんね。