今日の給食

2021年11月の記事一覧

今日の給食 11/12

 

☆今日の給食☆  ~図書コラボ給食~

牛乳

エッグカレー

コールスローサラダ

つぶつぶレモンゼリー

 

☆今日のコラボ図書は『パパカレー』からエッグカレーです。

 

☆食育メモ・・・七五三☆

11月15日の七五三は、七歳、五歳、三歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事です。

これまで無事に成長したことに感謝し、今後も健やかであるようにお参りします。

千歳飴の千歳は千年という意味で、こどもの健康と成長を願い「長く伸びる」という意味と延命長寿を願う意味も込められています。

今日の給食 11/11

 

☆今日の給食☆  ~図書コラボ給食~

牛乳

ごはん

豚肉の梨ソース焼き

海藻サラダ

ぴかぴかトマトとじゃがいものスープ

 

☆食育メモ・・・梨ソース☆

今日は豚肉の梨ソースです。

梨にはたんぱく質分解酵素が含まれ、肉を柔らかくします。

今日は芳賀町産梨「王秋」を使用し、ソースを手作りしました。

 

今日の図書コラボの本は「ぎょうれつのできるすうぷやさん」と「万智子とはがまるくんの芳賀町探検記」です。

今日の給食 11/10

 

☆今日の給食☆  ~図書コラボ給食~

牛乳

ごはん

ミナミカマスの南蛮漬け

カボチャサラダ

どさんこ汁

 

☆食育メモ・・・カボチャ☆

かぼちゃには栄養がたくさん含まれているため、緑黄色野菜に分類されています。

カボチャにはベータカロテンが多く、ほかにもビタミンCやビタミンEが含まれています。

今日の献立には鉄分が多く含まれているレーズンを加えて栄養満点なカボチャサラダにしました。

今日の図書コラボは「カボチャの絵本」。本が図書室で紹介されています。

今日の給食 11/9

☆今日の給食☆  ~図書コラボ給食~

牛乳

米粉パン パテチョコ(1-1リクエスト)

鶏のパン粉焼き

きのこのマリネ

野菜スープ

ラフランスゼリー

 

☆食育メモ・・・読書週間コラボ給食②☆

皆さんは本を読んでいて、その本の中に出てくる食事がおいしそうに感じられた事はありませんか?

給食で食べた内容の本は図書室に置いてありますので、ぜひ読んでみてください。

今日は「にくのくに」と「ひとりでできるもん!やさしい野菜料理」から「鶏のパン粉焼き」と「野菜スープ」です。

 

今日の給食 11/8

 

☆今日の給食☆   ~いい歯の日~ ~読書週間コラボ給食~

牛乳

ごはん

豚肉とごぼうのかりん揚げ

おかか和え

茎わかめのスープ

 

☆食育メモ・・・読書週間コラボ給食☆

今日から12日まで、読書週間コラボ給食となります。図書室前に、給食とコラボした本と給食の写真を展示しています。

今日はかみかみ献立にちなんで『小学生のための歯のはなし』の本が給食のコラボとなります。

 

☆今日の豚肉とごぼうのかりん揚げに1-2年生が収穫したさつまいもを使用しました☆