今日の給食

2023年6月の記事一覧

今日の給食6/15

 

★今日の給食:とちぎ県民の日

牛乳

ご飯

もろのケチャップ煮

青菜と油あげのあえ物

なめこのみそ汁

県民の日デザート

★食育メモ・・・栃木県民の日★

明治6年の6月15日に栃木県と宇都宮県が合併して、現在の栃木県が誕生しました。

そのため、毎年6月15日が栃木県民の日となりました。今日の給食は栃木県になじみの深い食べものを取り入れました。

以前、もろの献立紹介で学校給食会さんよりお借りしたネズミザメです。

今日のもろのケチャップ煮も大人気でした。おいしかった!とたくさんの子供たちから声をかけられました。なめこ汁最高!と笑顔を見せてくれた3年生、いちごゼリーに豆乳ホイップの乗った県民の日デザートも好評で、生クリームは苦手だけど、今日のは食べられたとお話ししてくれた2年生のお声かけも給食室は嬉しいです。

 

 

今日の給食6/14

★今日の給食

牛乳

ご飯

豚のしょうが焼き

プチがんもと野菜の煮物

塩けんちん汁

 

★食育メモ・・・芳賀町いっぱいウィーク★

芳賀町の給食は自校調理方式といい、学校の中に給食室があり、直接調理をしています。

調理員さんが皆さんに喜んでもらえるようにと心を込めて作ってくださるおいしい給食です。

廊下でお会いしたら、ぜひ、いろいろ聞いてみてください。給食の秘密を教えてくれるかもしれません。

今日の食べものクイズは①さやえんどう ②スナップえんどう ③5年生のえんどう先生・・・・答えは②のスナップえんどうでした。

 

 

 

 

今日の給食6/13

★今日の給食

牛乳

ご飯

鯵(あじ)のねぎ塩焼き

スパゲティサラダ

じゃが芋のみそ汁

元気ヨーグルト

 

★食育メモ・・・芳賀町いっぱいウィーク★

芳賀町の給食は地元の農家の方と地産地消会議を行い、旬の野菜や作付状況などの情報を教えていただいています。そのため、毎日安心安全で新鮮な野菜を給食で提供することができています。いつもありがとうございます。南小では給食委員会の5年生と6年生が毎日お昼の放送で紹介してくれています。(上の写真が原稿です)

 

 

今日の給食6/12

★今日の給食

牛乳

中華丼

ショーロンンポー

大根のナムル

 

★食育メモ・・・芳賀町いっぱいウィーク★

今週の給食は地元芳賀町で採れた農産物を地元で消費する地産地消の献立となっています。

新鮮でおいしい食材を作ってくださっている農家の方や携わってくださっているみなさんに感謝したいですね!

 

今日の給食6/9

★今日の給食

牛乳

ピラフ

白身魚(ホキ)のチーズ焼き

レタススープ

シークワーサーゼリー

 

★食育メモ・・南小見学ツアー★

今日はいつも大変お世話になっている地域のみなさんが南小の見学に来てくださいました。

童心にかえり、現在の授業の様子を見学したり、給食を食べたりする体験ツアーです。学びを深めるのはいくつになっても楽しいですね。今の小学校はいかがだったでしょうか?今日の食べものクイズは主菜から。この白身魚のチーズ焼きの魚の名前は?
①ハキ ②ホキ ③ポキッ  答えは②でした。