校長室

校長室から

市原サービスエリアでトイレ休憩に入りました

 バスは渋滞予想を覆し、順調に市原SAに滑り

込みました。ここでトイレ休憩。

 車に気を付けて道路を横断します。

 素早くバスに乗り込み出発です。

 予定より早く行程が進んでいます。

 バスは鴨川シーワルドに向けて進んでいます。

 子供たちは、ビデオを見てくつろぎながら、

おやつタイムを楽しんでいます。

   

林間学校が始まりました。

 あいにくの雨ですが、子供たちは元気に集合しています。

 出発の会を終え、元気に出発しました。

 林間学校が始まりました

 出発の会の様子です。

 あいにくの雨で、体育館で行いました。

 朝早いにもかかわらず、みんな元気です。

 欠席者はゼロ。

 幸先の良いスタートです。

 実行委員から、目標の確認がありました。

 自分たちの手で、林間学校を作り上げましょう。

 見送りの先生方へ、挨拶です。

 行ってきます!

 バスに向かって移動です。

 広がらないように、自動車に気を付けて。

 でも楽しい移動です。

 バスに乗って一息。

 元気に出発しました。

市内音楽発表会に参加しました。

 10月5日(木)、柏市民文化会館で、我孫子市音楽発表会に参加しました。

 文化会館に入ります。

 久々の大勢の前での発表のためか

少し緊張気味です。

 6年生のクラリネットアンサンブルの様子です。

 曲目は「いつか王子様が」

 きれいな和音と優しいフレーズがが響く演奏が

できました。

 ピアニカでの演奏の様子です。

 曲目はモーツアルトの「メヌエット」

 音一つ一つに表現の工夫をし、

とても良い演奏ができました。

 最後は全員で「かえるの歌」

 あちこちでかえるの鳴く声を表現し、素敵で

ユーモラスな演奏ができました。

 紹介を担当した人たちもとても立派でした。

また、他の学校、中学生の演奏を聴けたことも

とても良い経験となりました。

1年生の校外学習を実施しました。

 9月22日(金)、1年生の校外学習を行いました。

 目的地は「船橋アンデルセン公園」、子供たちはとても楽しみにしていました。

 出発の会です。

 子供たちのワクワクが伝わってきます。

 実行委員の子供たちが進行をします。

 今日一日、決まりを守って頑張りましょう。

 船橋アンデルセン公園に到着。

 まずは、園内の施設を使ってグループごとに

活動します。

 次に取り組んだのは、ロウソク作りです。

 係の方の話をよく聞いて、思い思いに作り

ました。

 帰路やバスの中も楽しく過ごせました。

 終わりの会もとても立派でした。

 初めての校外学習、有意義なものにな

りました。

5年生の校外学習を実施しました

 9月29日(金)、5年生の校外学習を実施しました。目的地は、埼玉県羽生市の武州中島紺屋。

伝統的な染め物の歴史や染め物体験をしました。

 朝の会の様子です。今日一日の目標などを

みんなで確認します。

 

 バスの中では楽しく過ごしました。

 武州中島紺屋に到着すると、まずは藍染めの歴史

について、お話しいただきました。

 そして、藍染め体験の説明を受けました。

 染め方について説明を受けました。

 布を織って、染めたくない部分に輪ゴムを

巻きます。

 四角に折ると縦縞が

 三角に折ると丸い模様が

つくそうです。

 できあがりの模様を想像しながら、布を折り、

輪ゴムを留めていきます。

 仕上がりを決める大切な作業です。

 折り終わると、いよいよ染色です。

 藍染めの染料に浸けます。2分間、

布をもみながら染料に浸します。

手に付かないように、ビニールの手袋を

しています。

 染め終わると、ゴムをほどいて水洗いをします。

この作業で、染料発酵の効果で鮮やかな色が出ま

す。とても大事な作業です。

 どんな模様になったかが、この段階で分かりま

す。

 洗い終わると次は干す作業です。

しわが寄らないように、広げてよく風が当たる

ようにします。

 干し終わると、昼食です。

 昼食後、作品を回収して、各自持ち

帰りました。

 手袋をしたはずなのに・・・という

人もいました。

 昼食は、中島紺屋さまのお部屋をお

借りしてとりました。

 とても楽しく、有意義な時間を過ごせました。

 実行委員をはじめ、係の人がとてもよく頑張

ってくれました。

 来年の修学旅行が楽しみです。