校長室より
放課後学習会を行いました
6月25日(火)の14:30~15:10までの時間で放課後学習会を行いました。
4年生から6年生では、算数を一生懸命勉強していました。
6年生の分数は、難しくなってきて、なかなかわかりにくい学習内容でしたが
みんなで協力して頑張って取り組んでいました。
誰でもわからないことはありますが、あきらめずに質問したり、
わかるまで取り組む西っ子が多かったです。
学習会以外でもわからないことがあったらそのままにせず、どんどん聞きに来てほしいと思います。
土曜学習参観を行いました
6月22日(土)に学習参観を行いました。
1年生では、生活科の「いのち こころ からだ」
2年生では、生活科「町探検の振り返り」
3年生では、算数「グラフ」
4年生では、国語「漢字の音を表す部分」
5年生では、校庭と体育館に分かれて体育「跳び箱運動」「ティーボール」
6年生では、広島・長崎平和リレー講座
にじいろ1組では、算数「大きい数のひっ算」
にじいろ2・5組では、自立活動「パラスポーツ(ボッチャ)」
にじいろ3組では、算数「違いに気を付けて暗算」
を行いました。多くの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
関東地方も梅雨入りです
今日、ニュースを見ていたら、関東地方も梅雨入りをしたそうです。
湿度(ジメジメ)が高く、雨も多い時期になり、気圧や寒暖差により
体調を崩しがちになってしまうので、体調管理に努めたいものです。
人間にとっては少しマイナスのイメージがありますが、植物にとって梅雨の雨は必要不可欠です。
お花や木々だけでなく、私たちの主食・お米にも雨は欠かせません。もちろん人間にも。
運動会前に草刈りをしましたが、気がつくとすくすくと伸びてきています。
また草刈しないといけないなぁ~と思いつつ、植物の生命力はすごいなと思っています。
西小学校も植物に負けないように西っ子が生き生きと生活できるようにしていきたいと思います。
先生方の勉強会
6月20日(木)の児童が下校した後に、先生方の研修会を行いました。
先生方は、西っ子にとってわかりやすい授業にしていくために月に数回勉強をしています。
今回は我孫子市の小中一貫教育について勉強しました。
みんなの笑顔が増えるように、湖北台中学校区で協力していきたいと思います。
「10時だよ全員集合!!」・PTA環境整備合同開催
今日の10:00~11:00の時間で「10時だよ全員集合!!」とPTA環境整備係が
合同で、環境整備作業を行いました。
昨日は大雨だったのですが、今日は夏を思わせる気候の中の実施となりました。
多くの方々に参加していただき、校庭の雑草をとっていただきました。
暑い中にも関わらず、参加してくださった皆様ありがとうございました。
読み聞かせを行いました
本日、1年生から4年生で「おはなしポケット」による読み聞かせを行いました。
今日はあいにくの雨の中でしたが、朝早くからありがとうございました。
体育館入り口をきれいにしてもらいました
体育館に入るスロープをペンキで塗装してもらいました。
綺麗になりました。大切に使っていきましょう。
薬物乱用防止教室を行いました
6月14日(金)にライオンズクラブの方々のご協力のもと、6年生で薬物乱用防止教室を行いました。
小学生には遠い存在である薬物も、身近に近寄ってきているかもしれません。
薬物は一度でも手を付けてしまうと取り返しのつかないことになることを勉強しました。
「ダメ」「ゼッタイ」を忘れず、つらいことがあったりしたときは薬物ではなく
友だちや仲間、身近にいる人々に頼れる関係を築いていく事が大切だと思います。
アンデルセン公園に校外学習に行きました
6月13日(木)に1・2年生がアンデルセン公園に校外学習に行きました。
曇りの天気で、暑すぎることもなく西っ子たちも元気に過ごせました。
団体は、西小だけだったようでした。
開園後すぐに、写真立て制作に行きました。それぞれが思い思いの作品を作ることができたようです。
その後、お昼ご飯を食べて、午後はアスレチックを行いました。
「班で協力して行動すること」がテーマだったので、友だちと話し合いながら協力している姿が多く見られました。
みんな汗だくになって遊び、大きなケガもなく帰ってくることができました。
湖北台ふれあいサロンに参加しました
2年生が3時間目に体育館で地域の方々と「湖北台ふれあいサロン」に参加しました。
人形劇やパネルシアターなどを見た後、参加されている方々にダンスを披露しました。
日頃から西っ子を見守ってくださっている方々との交流はとても大切だと感じています。
参加されている皆さんの喜んでくださっている姿が印象的でした。