校長室より
1年生生活科「秋あそび」を行いました
11月21日(木)の3時間目に、慈紘保育園と恵愛こども園の園児と
1年生で、秋遊びを行いました。
外はあいにくの雨で寒い中でしたが、園児も1年生も元気一杯でした。
どんぐりコマをまわしたり、ひっつきむしを的に投げたり、楽しく過ごしました。
来年、西小に入学する園児にとって、少しでも通いやすくなるように
幼保小で連携しています。
ワンポイント避難訓練を実施しました
11月19日(火)の11:05にワンポイント避難訓練を行いました。
西っ子には予告していない避難訓練なので、西っ子一人一人が自分の命を守れるように定期的に実施しています。
地震はいつ、どこで起きるかわかりません。
私たちができることは、十分な備えをすることだと思います。
日本は地震が多く、しかも揺れも大きい地域になりますので、先人の教訓を忘れずにしたいと思います。
エンジョイタイムに「逃走中」をしました
11月13日(水)のエンジョイタイムに全校児童で「逃走中」を行いました。
校庭を精いっぱい走り回る西っ子を捕まえるのは、大変でした。
児童会が中心になり企画してくれました。みんな笑顔で終えることができました。
西っ子音楽発表会を行いました
11月16日(土)に体育館で、西っ子音楽発表会を行いました。
少し緊張している西っ子もいましたが、どの学年も日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい発表でした。
今年は、教職員による「COSMOS」の合唱も行いました。
多くの保護者の皆様の参観もあり大変盛り上がったと思います。
ありがとうございました。
トイレをきれいにしていただきました
11月13日(水)にPTA環境整備係の保護者の皆様に
トイレ掃除をしていただきました。
日頃子どもたちもがんばって掃除していますが、細かなところまでなかなかできないので保護者の方々のお力を借りて、見違えるようにきれいになりました。
「使う前よりもきれいにする」ことは、とても大切なことです。
綺麗なトイレのままでいられるようにしていきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
食育の授業を行いました
11月12日(火)の給食は
「きなこ揚げパン」「ポトフ」「ツナと大根のサラダ」「牛乳」でした。
西っ子はいつも給食を楽しみにしています。
日頃、子どもたちが食べている給食がどのようにつくられているのか、どんな思いで作られているのかを1年生で学習しました。
授業を終えて、「好き嫌いをしないで食べる」「官舎の気持ちをもって食べるようにする」との感想がありました。
6年生が校庭整備をしてくれました
11月11日(月)の6時間目に、6年生が校庭整備をしてくれました。
今週末には、校内音楽発表会が、今月末には、校内持久走大会が行われます。
そのために、スタート地点の草取りや、敷地内の草集めを頑張ってくれました。
当日、きれいな環境で、西っ子一人一人がそれぞれの力を存分に発揮してほしいと思います。
湖北台地区防犯合同懇談会に出席しました
11月8日(金)に湖北台地区防犯合同懇談会に出席しました。
湖北台地区自治会の代表の方々と地区防犯について協議しました。
いつも西っ子の登下校を温かい目で見守っていただき感謝してもしきれないですが、引き続き地域と学校と保護者が子どもたちのために協力していければと思います。
地域では、新聞で多く取り上げられている「振り込め詐欺」の被害にあわれている方が増えているとのお話がありました。
竹灯籠体験をしました
11月7日(木)に「にじいろ学級」が竹灯籠体験をしました。
ドリルで竹に穴をあけるのを友だちと一緒に協力しながら取り組みました。
最初はなかなかうまくいかないこともありましたが、徐々にコツをつかみ作業も効率よく行っていました。
11月16日(土)にお披露目する予定ですので、子どもたちの作品を是非ご覧いただきたいと思います。
市内小中学校の先生方が西小にいらっしゃいました
11月6日(水)の午後から、市内小中学校の先生方が授業参観に来校しました。
約180名の先生方に、西っ子の頑張ってる姿を見てもらいました。
西っ子は物怖じすることなく誰が来てもいつも通りでした。
参観いただいた方から、先生方と児童との信頼関係が見え、あたたかい目で子どもたちを育てようとしていることが伝わってくる と嬉しい感想をいただきました。
今後も、西っ子の笑顔のために、教職員一同協力していきたいと思います。