校長室から(令和4年度)
書き初め大会(5・6年生)
今日の1・2時間目に6年生が、3・4時間目に5年生が、それぞれ体育館で書き初め大会を行いました。幸いなことに昨日ほど寒さが厳しくなく、館内では窓から差す日差しの温もりが感じられるほどでした。6年生は「強い決意」、5年生は「友の便り」という字を書き上げました。
(6年生)
(5年生)
3時間目に校庭で1年生の児童たちがレクレーション活動を楽しんでいました。見学時は、ちょうど最初のレクが終わった直後で、次に何をするのかみんなで話し合っているところでした。協議の結果「ドロケー」(追いかけっこ)をすることに決まったようです。刑事たち(白帽子)は、10秒のカウントダウン後に逃げる泥棒たち(赤帽子)を一目散に追いかけ始めました。
同じ3時間目、校庭の隅では4年生の学級が長縄跳びの練習に励んでいました。今日が最初の練習らしく、連続で跳び続けることがまだ少し難しい様子でしたが、次第に慣れてきたようで続けて跳べる回数が徐々に増えていきました。
3学期が始まりました
冬休みが終わり、今日から3学期のスタートです。しばらく静まりかえっていた校舎の中に、児童たちの元気な声が再び響き渡りました。1時間目に体育館に集まって始業式を行いました。また、式の前に新しく仲間になった5年生の転入生を紹介しました。
2時間目の各教室の様子です。
本年も宜しくお願いいたします
新年、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2学期終業式
今日で2学期が終了します。1時間目に体育館で終業式を行いました。
式の前に、先日の校内持久走大会の入賞者を表彰しました。各学年の優勝者には壇上で賞状を手渡しました。
式の中で、各学年の代表者が「今学期頑張ったこと」を壇上で発表しました。どの児童も、自分が努力したことや成長したことを堂々と伝えていたのでたいへん感心しました。
毎月の全校朝礼のときと同じように、今日も閉式のアナウンスとほぼ同時に5・6年生の児童たちが動き出して、自主的に館内の片付けや戸締りをしてくれました。いつ見てもありがたく、そして嬉しい光景です。
2,3時間目の学級活動の様子です。担任から一人ひとりに通知表が手渡されました。
今学期も本校のHPをご覧くださりありがとうございました。明日より冬季休業期間となりますので、このページの更新もしばらくの間お休みをさせていただきます。まだまだ寒い日が続きますので、皆様もご健康に留意され良い年をお迎えください。
今学期の授業最終日
明日は終業式ですので、今日が2学期の授業最終日です。1時間目に各教室の様子を駆け足で見てきました。スタートは3年生の教室です。この学級では、冬休みの過ごし方について、冬休みのしおりを見ながらクラス全員で話し合いをしていました。
廊下を歩いていると、多目的室から楽しそうな声が聞こえてきました。中に入ると、なかよし学級の児童たちがみんなで仲良くレクレーションをしていました。
5年生の教室の様子です。児童たちがタブレットPCを使って全員で陣地取りのようなゲーム(?)をしています。児童たちが被っている紅白帽が、恐らくチーム分けの目印なのではないかと思いますが、どの児童も集中力全開で取り組んでいましたので、じゃまをしては申し訳ないと思い聞くのを控えました。
4年生の各教室の様子です。児童たちが熱心に作っているのは故事成語の「かるた」です。中には、初めて聞くような難しい故事成語もありました。意味を調べるだけではなく、絵に描いて「かるた」にしているので、後で学習を兼ねて遊ぶこともできそうです。
1年生の教室からも楽しそうな歓声が聞こえてきました。室内の飾りつけの様子から、どうやらクリスマス会をしているようです。教室を覗いた時は、みんなで「フルーツバスケット」をして楽しんでいました。
2時間目に体育館を見学してきました。1年生の児童たちが、1時間目に続いて学級レクを楽しんでいます。ここでは男女対抗で「王様ドッヂボール」をしていました。「王様ドッヂボール」というのは、各チームの王様が当てられたら負けとなるルールだそうです。しかし、王様が誰なのかを公表しないので、相手に気づかれないように王様を守り抜くことが勝利へのカギとなるそうです。
1年生の反対側では、6年生の学級がフリスビードッヂボールで盛りあがっていました。1つではなく複数のフリスビーが投入されていましたので、最後まで逃げ切るのがとても難しそうです。