日誌

2021年7月の記事一覧

陸上部・駅伝部★県大会で活躍!!

 7月28日、29日に、県総体陸上競技の部が船橋市運動公園陸上競技場で行われました。本校からも陸上部と駅伝部の県標準記録を突破した選手が参加しました。暑い日差しの下ではありましたが、各選手は今までの練習の成果を発揮しようと臨みました。

 入賞者は以下の通りです。

 〇中学共通男子1500m  廣瀬さん 2位

 〇砲丸投げ         横瀬さん 7位

 〇中1男子1500m    森山さん 7位

 〇中1女子100m     高橋さん 5位

 おめでとうございます。

 試合後に、参加した感想を選手に聞きました。

 秋山さんは「慣れていない競技場だったが全力で臨んだ。結果が思うように出なかったのが残念だったが、最後まで頑張れてよかった。」、鈴木さんは「怪我もあったが、頑張って大会に臨んだ。なかなか思うように記録が出せなかったのが残念。卒業してからも続けられたらと思う。」と振り返りと抱負を話してくれました。

 高城部長は「今回、リレーで記録を出せればと思ったが叶わなかった。先生方に恩返しができたらよかったと思う。しかし、先生方、仲間のお陰で、まとまって楽しく部活動ができ、陸上部に入ってよかったです。」と大所帯をまとめてきた大変さと充実感を話してくれました。福島さんは「記録が出なかった時もあったが、今回、決勝に残ることを目標に努力してきて、それが最後に叶ったので良かった!陸上部で頑張ってきたから、他のことでも頑張れた。」と話してくれました。素晴らしい努力ですね。また、氏家さんは「今まで練習してきたが、県大会ではベストの記録が出せなかった。しかし、リレーでは、最後までみんなで全力でタスキをつなげたのがよかった。部活動を続けてきてよかったと思う。」と話してくれました。原田さんや山口さんも話してくれましたが、県大会のそれぞれの種目で、プレッシャーの中、自分の持っている力を精一杯発揮して頑張った満足な気持ちを伝えてくれました。一人ひとりの選手が最後の大会に覚悟を決めて臨んだのが伝わってきました!

 なお、長潟さんは3年男子100mでB決勝に残り3位、全体11位でした。福島さんは共通女子100mHのB決勝に残る頑張りを見せました。長潟さんに後日感想を聞いたところ、「B決勝に残って、精一杯走った。走るのが楽しいと感じた。最後の大会でリレーでもう少し頑張れたと思うところもあったが、葛南大会で優勝したりといいこともたくさんあり、仲間と頑張ってきて、笑顔で終えられた。」と部長としての思いも話してくれました。

 1500mで2位入賞した、駅伝部の廣瀬さんに後日、今回の大会の感想を聞きました。「最初は後ろの方を走っていたが、優勝を目指し、力を振り絞って他の選手を抜いていった。先頭の選手の後についていき、最後まで走り抜いた。」先輩の伝統を引き継ごうと上位入賞を目指し、これからある東葛駅伝も視野に入れて、頑張り切ったそうです。また、「全国出場という目標にあと少しだったという悔しさがある。」と話していたので、これからの練習にもきっと拍車がかかってくることでしょう。

 今まで陸上部と駅伝部を応援してくださり、ありがとうございました。今回で引退する3年生の皆さん、お疲れさまでした。駅伝部はこれからがシーズンとなります。頑張っていってほしいです!引き続きの応援をよろしくお願いいたします。

体育館の工事(エアコン設置)の様子

 体育館ではエアコンの設置の工事が進んでいます。暑い中ですが、一つ一つ丁寧に付けていただいています。今月末には工事が終わる予定です。熱中症が心配される昨今ですので、体育館が安心して使えるようになりますので、助かります。

 

県大会報告・男子バスケットボール部善戦!

 7月28日(水)、男子バスケットボール部は大網白里アリーナにて、県大会1回戦に臨みました。相手は辰巳台中学校で新人戦や春季大会で県ベスト8に入っている強いチームでした。生徒たちはいつも通り、お互いに声を掛け合って試合を進めていきました。しかし、相手校は圧倒的な強さを発揮し、こちらも点を取っていきましたが、残念ながら負けてしまいました。「次回も県大会に来る!」という後輩の声があがり、先輩の頑張りは後輩へと引き継がれていました。

 新人戦は県大会に参戦できなかったのですが、その後、どんどんチーム力が伸び、春季大会も今回の総体も県大会に出場できるチームに成長してきた男子バスケット部です。先生は「いろんな人に『応援に行きたかった』と言ってもらえ、他の人に応援してもらえるチームに成長したのがよかったです。続けて県大会に出場できたのは、チーム全員が誰かに頼るのではなく、『自分が攻めよう!』という気持ちで頑張れたのが大きいと思います。」と振り返っていました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。礼儀もしっかりしていて、応援されるチームでした!

 保護者の皆さん、これまで応援や支援をしてくださり、ありがとうございました。これからも、男子バスケットボール部の活動は続きます。引き続き、応援を宜しくお願いいたします。

祝★テニス部 1回戦突破し、県ベスト16!

 7月28日(水)、女子テニス部は、県総合スポーツセンターにて、県大会団体戦の1回戦に臨みました。相手校は君津地区の富津中学校でした。2時間半という長時間にわたる対戦となりましたが、見事3-0で勝ち、1回戦を突破しました!3年生が中心になり、全員で声を掛け合って、最後まで頑張り抜きました。こつこつと積み上げた練習の成果を、しっかり実戦で発揮しました!2回戦は昭和学院中学校と対戦し、善戦しましたが、惜しくも負けてしまいました。この悔しさはきっと後輩に引き継がれて、新たな一歩となっていくことでしょう。

 齊藤部長は「今まで皆で一球一球を大切にして練習してきた成果が出せた。試合中も、お互いに声を掛け合って支え合い、最後まで頑張れた。とてもよい試合ができた!」と振り返っていました。テニス部は他の部活とは離れたコートで練習していますが、いつもカバンなどが整頓され、挨拶など礼儀もしっかりしている、気持ちのよい部活動です。皆でやり切ったというのが何よりです。明日は個人戦です。テニス部への応援をよろしくお願いいたします!!

 フレー、フレー、白山 虫眼鏡

祝☆サッカー部・県大会2回戦突破(県ベスト8)!

 7月28日(水)に東総運動場にて、サッカー部は県大会2回戦に臨みました。対戦校は船橋市立葛飾中学校で、県内で最も生徒数の多い中学校であり、サッカーの技術もサイドから積極的に攻めてくる実力校です。好天候の下、緑の豊かな環境のグランドでの試合で、どのような試合展開になるかが楽しみなスタートでした。

 試合が始まり、攻防戦が続き、なかなか点に結びつきませんでしたが、自コートのフラッグ辺りからのパスをヘディングで決めて、最初の1点を決めました!ハーフ休憩後、もう1点を決めたい所でしたが、相手校が1点をとり、1-1になりました。その後チャンスボールを生かしてスーパーミドルシュートを決め、1点追加2-1に。さらに、フリーキックで、直接ゴールに蹴り、それが入ってさらに1点!!3-1になり、そのまま試合終了し、勝利しました!!県でベスト8です。

 今日も遠い中、多くの保護者の方が応援に来てくださり、子どもたちの頑張りに心からの応援をしてくださいました。2回戦突破して、応援団も一つになり、盛り上がりました。試合後、小林副部長は、「最初、ペースが掴めなかったが、後半はお互い声を出して、チームワークをよくしていき、点数に結びついた!次の試合からは、最初から声を出して、こちらのペースで進めていきたい。」と振り返り、次への抱負を述べてくれました。直接ゴールへのフリーキックを決めた小林副部長は、仲間からの声を受けて思い切って蹴っていったのでしょう!

 先生に聞くと、「攻撃を積極的にやっていけるかが鍵になる。」とのことでした。また、明日は試合がないのですが、「試合が続いているので、ゆっくりはできない。このままの勢いを大切にしていきたい!」と話していました。生徒も先生も、応援団も気合いが入ってきました。これからベスト4をかけた戦いに挑みます!

 どうぞ、引き続き応援をお願いいたします。 フレー、フレー、白山⚽

 

祝★サッカー部・県大会1回戦突破!

 7月27日(水)にサッカー部は、フクダ電子フィールドで県総体1回戦に臨みました。対戦校は貝塚中で、新人戦で0-3で負けており、千葉支部を勝ち抜いた強いチームでした。雨の中、なかなかペースがつかめないうちに、相手に2点取られてしまいました。ハーフタイムの休憩後、攻めに転じて、積極的にボールをパスし、相手のボールをカットしていきました。すると、チャンスボールが生まれて1点を取り、その後、またうまくパスされたボールをシュートし、2点を連取。天気も晴れてきて、チームも一つになり、もう1点という思いが一つになり、さらに1点。3-2で勝利しました!

 金澤部長は、「試合でプレーをしていて楽しかった。皆で一緒に頑張れてよかった。相手が強く最初なかなか攻められなかったが、やっているうちにどんどん楽しくなり、練習でやってきたことが出せた。」と感想を聞かせてくれました。坂口副部長は、「相手が強かったが、何とか1点取って行こうとあきらめなかった。最初に1点取ったときは次の1点が取れるか自信がなかったが、2点目を入れられたのでよかった。さらにもう1点入れようと皆で頑張った。キャプテンを中心に皆で声を出し、お互いに声を掛け合って頑張ったのがよかった。」と言っていました。楽しく、仲間とプレーできたのが何よりです。今日、遠いところ、多くの保護者の方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。明日も試合は続きますが、先生と仲間を信じて、やってきたことをさらに高めてほしいと思います。皆様、応援をよろしくお願いいたします。

 フレー、フレー、白山⚽

 

水泳部・県大会③ 祝★男子総合5位! 大久保さん100m全国へ!

 7月24日、水泳県大会最終日、水泳部の選手団は最後まで、力を振り絞って、力強い泳ぎを見せました。

 入賞者は、大久保さんが100m自由形でも、53.74で2位で、全国標準記録を上回りました。50m自由形に続いて、100m自由形でも全国大会への切符を手にしました!

 また、総合得点で男子が5位入賞しました。すばらしい結果を皆の努力で出しました!女子の選手団も今日も全員で頑張り、泳ぎ切りました!冬の間も、先生の指導の下、皆で努力し筋力トレーニングなどを積み重ねてきて、夏に力が発揮できたのだと思います。水泳部の選手団は、「努力は人を裏切らない。」を実現してくれました。

 これまで頑張ってきた3年生、お疲れ様でした。保護者の皆様、今までそしてこの大会に向けて、お弁当作りや応援などしていただき、ありがとうございました。大久保さんが全国に行きますので、引き続きの応援をお願いいたします。

フレー、フレー、白山!!

水泳部・県大会② 大久保さん50m自由形優勝! 男子リレー4位入賞!

 7月23日、水泳県大会2日目です。50m自由形で大久保さんが24.07で優勝し、全国標準記録も突破しました!!優勝インタビューを受け、「絶対、優勝しようという気持ちで泳いだ。大会記録に及ばなかったのが残念だった。」と話し、全国大会に向けては、「優勝を目指して頑張る!」と答えていました。皆さんの応援をよろしくお願いいたします!!

 また、男子リレーは、大久保さん、伊勢さん、片野さん、大沼さんが繋ぎ、予選より1位上げて4位でゴール!出場前のパフォーマンスも決まっていました。女子はメドレーリレーで頑張る姿を見せてくれました。明日は最終日です。選手団への引き続きの応援をよろしくお願いいたします。

 フレー、フレー、白山 ♪

吹奏楽部 祝・ジュニア部門優秀賞受賞&A部門リハーサル

 吹奏楽部の活動について紹介します。

 先日、我孫子市にオリンピック事前キャンプで訪れているスロベニアチームの日本での映画作成に協力しました。聖火リレーの沿道での演奏がコロナの影響で実施できなかったのですが、海外の人に喜んでもらえればという気持ちで取り組んだものです。国際的な活動、すごいことです。

 また、うれしいお知らせです。県吹奏楽コンクールジュニア部門で、参加20校中6校の優秀校に選ばれました!曲は「アトラス~夢への地図~」です。1,2年生が参加したのですが、中学校から楽器を始めた生徒も多く、練習期間も短かったので大変でした。しかし、吹奏楽部のチームワークとあきらめない気持ちで頑張り、素晴らしい賞をいただくことができました。努力が実ったことが何よりです。

 今日は大ホールを借りて、B部門のリハーサルを行いました。講師の先生をお招きしての練習で、緊張感がありましたが、曲が完成していきました。全員に少しでも上手になりたいという意識があり、素直に助言を聞いて活かす姿が印象的でした。課題曲は「トイズ・パレード」で、自由曲は「翠風の光」です。保護者の方は「上手になっていて、驚いた。とてもよかった。」と言ってくださいました。最後まで曲の完成に向けて、みんなで頑張ってほしいと思います。

 暑い中、おいでいただいたご家族の皆様、ありがとうございました。これからが本番です。吹奏楽への応援もよろしくお願いいたします♬

 

速報★水泳部・県大会報告 大久保さん全国へ!男子リレー5位通過!

 7月22日~24日まで全中予選を兼ねた、県中学校水泳競技大会が開かれています。本校水泳部からも多くの生徒が出場しています。

 大久保さんが、男子50m自由形予選で24.25で1位通過。全中標準記録を突破し、全国大会出場を決めました!おめでとうございます!!

 また、男子400mリレー(大久保さん・伊勢さん・片野さん・大沼さん)予選では、5位通過しました!女子400mリレー(岩瀬さん・皆川さん・松本さん・近江さん)予選も4人で力を合わせて頑張りました。明日も大会が続きます。水泳部の皆さん、頑張ってください!

 選手団への応援をよろしくお願いいたします。フレー、フレー、白山!!

速報!葛南大会報告(水泳部・サッカー部・男女バレー部・男子バスケット部)

 7月21日(水)、晴れ渡った空の下、葛南大会が行われました。先日お伝えしていなかった、水泳部の団体の結果ですが、男子優勝、女子3位で、総合優勝しました!2位との点差はわずかで、一人一人が精一杯頑張った結果が総合優勝につながりました。明日から県大会が行われます。引き続きの応援をよろしくお願いいたします!フレー、フレー、白山!

 9時半から、湖北中グランドで、サッカー部は久寺家中との決勝戦に臨みました。5分で1点を入れ、その後また続けて1点入れ、勢いに乗りました。その後、点を取られる場面もありましたが、しっかり攻めていき、3-1で勝利。ベンチ内の声掛けやサポートもすばらしかったです。サッカー部は新人戦、春の葛南大会に続き優勝しました!!県大会での活躍が楽しみです。応援をよろしくお願いいたします。

 男子バレーボール部は、湖北台中体育館で、1回戦は湖北台中との対戦でした。攻められる場面もありましたが、こちらも積極的に攻めていき、2-0で勝利!続いて2回戦目は我孫子中と対戦。アタックやサービスで積極的に攻め、応援団も拍手を送って盛り上げていきました。しかし、残念ながら0-2で敗退し、葛南3位で表彰されました。きれいなフォーメーションで、最後まであきらめずに果敢に攻めていった先輩の姿は、確実に後輩たちに引き継がれると思います。3年生の皆さん、お疲れ様でした。

 女子バレーボール部は、布佐中で1回戦から行われました。決勝まで残り、最後は我孫子中との闘いでした。1セット目は取られてしまいましたが、2セット目は途中リードし、雰囲気を盛り上げていきました。相手の攻めが続き、残念ながら0-2で敗れてしまいました。アタックで積極的に攻め、レシーブは拾い、本当に頑張りました。今まで、先生を信じ、仲間とともに伸びてきたバレーボール部の絆と、努力、誠実さは何物にも代えがたいと思います。3年生の皆さん、お疲れ様でした。

 

 男子バスケットボール部は、市民体育館で鎌ヶ谷二中との決勝戦に臨みました。リードしてスタートした試合ですが、途中相手校も鋭い攻めをしてきました。相手にリードされた場面もありましたが、生徒たちは先生のアドバイスを素直に聞いていくと同時に、お互いに声を掛け合いどんどん点数を重ねていき、勝利しました!!葛南大会優勝を手にしました。体力的にも相手に負けずに戦い抜きました。次は県大会ですが、ベスト16位を目標に臨みます!男子バスケットボール部に熱い応援をお願いします。フレー、フレー、白山。

1学期終業式(7/20)

 1学期が無事に終わり、明日より夏休みに入ります。昨日大掃除できれいにしましたが、夏休み前の仕上げの清掃を行いました。外掃除などでは、生徒たちが竹ぼうきや塵取りなどを校内に片付けてくれました。

 終業式はリモートで行いました。校長の話では、本校出身で東京2020パラリンピック車いすラグビー日本代表に選出された、今井友明選手の紹介をし、応援を呼びかけました。また、今学期の生徒たちの頑張りを振り返るとともに、オリンピックのバスケット主力選手の八村塁さんが学生時代、「素直さ」でまっすぐ選手として伸びていったエピソードを紹介しました。白山中生も「素直さ」を大切にして、これからも伸びていってほしいと思います。生徒指導主任からは、生徒の頑張りや気遣いについて感謝の気持ちが伝えられ、SNS等の使用方法への注意やコロナ対策等の安全面の注意をしました。

 今学期、保護者の皆様、地域の皆様、このHPを見てくださった皆様、ありがとうございました。温かく見守ってくださり、生徒たちの活動を応援してくださったことに感謝いたします。

不祥事防止研修を行いました。

 7月19日(月)に、我孫子高校の増田武一郎校長先生をお招きして、「不祥事防止研修」を行いました。

 不祥事の報道があったときに、その分析をすることが大切で、自分の行動や考え方のチェックをしていく必要があるという考え方を教えていただきました。また、私たちは「プロの教員として、自分のメンタルの状態をよい状態に保つ努力をすること」「各自が自分の弱さを理解すること」、その上で「罪を犯さない仕組みを作ること」が肝心だということも話していただきました。各自が自分を振り返ることができ、大変有意義な研修となりました。学校としても日頃から、自己点検の日常化やメンタル面のケアに努めて行き、明るい学校づくりに努めていきたいと思います。

3年生学年集会&大掃除の様子(7/19)

 今日は3年生の学年集会があり、学級毎に成果と課題を確認しました。全体的に「やらなくてはいけないこと」ができたことが良かった点で、課題としては、指示がなくとも自分から動くことがあげられました。2学期からは自分で判断して、行動できるとよいです。学年委員長からの話があり、生活面、進路指導についての話が先生方からされました。夏休みに3年生は学校説明会に参加したり、学力をつけていくことなどが大事になってきますが、一つ一つ頑張っていってもらいたいという話がありました。皆真剣に話を聞いていました。

  大掃除も行いましたが、それぞれの清掃場所を1学期のまとめとしてきれいにしました。外清掃では、生徒の中で「掃き掃除」「除草作業」の分担を決め、効率よく広い校庭をきれいにしてくれていました。お陰で色々なところが美しくなりました。教室、廊下、トイレ、特別清掃場所でも普段できないところを見つけてきれいにしていました。

葛南大会報告②(サッカー部・テニス部・女子バレー部・男子バスケ部・卓球部・野球部)

 7月18日(日)の葛南大会の報告です。サッカー部はシードで、2回戦で湖北台中と対戦し、3-0で勝ちました。暑い中でしたが、水分をとったり、声を掛け合って、チームワークを発揮しました。試合は続きますので、頑張ってほしいと思います!フレー、フレー、白山。

 女子バレー部は布佐中と対戦。サービスやアタックを決めていき、2-0で勝利。生徒たちはミスをせずに、攻撃や守備を積極的に行い、点数を重ねていました。暑さの中、選手は水分補給を上手に行い、応援の生徒へも水分を摂るよう気遣いの声もあり、温かいチームワークを感じました。

 男子バスケ部は2回戦進出し、久寺家中と対戦しました。25-25と攻防戦が前半は続きましたが、後半からは積極的に攻めていき、57-39で勝利しました!暑さとの戦いもありましたが、先生の声や仲間の声を聞いて、相手の動きに合わせてひるまずゴールしていきました。次は決勝戦です。これまでの大会での経験を生かし、頑張ってほしいと思います。フレー、フレー、白山!

 テニス部は、市民コートで準決勝を2-1で久寺家中に勝利、決勝で0-3で我孫子中に敗れ、準優勝しました。県大会への切符を手にして、全員で喜びを分かち合っていました。炎天下の中の大会で大変だったと思いますが、笑顔で頑張り切りました。県大会に向けて練習が続きます。保護者の皆様も応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。これからも応援をお願いいたします。

 卓球部は我孫子中で、団体戦を行いました。厳しい暑さの中、生徒は頑張りました!女子は残念ながら敗れてしまいましたが、全力で頑張りました。男子は、春季大会の3位という悔しさをバネに、団体優勝という素晴らしい結果を得ました。部長、副部長ともに「今まで皆で頑張ってきた成果が出てよかった。県大会ではベスト8を目標に頑張る。」という決意を聞かせてくれました。女子は苗田さんが個人で県大会に出場しますので、男女とも引き続き応援をお願いいたします。

 写真がないのですが、野球部は3回戦、準決勝で鎌ケ谷五中と対戦しました。大変な接戦で、4-4で延長戦に。しかし、9回表で1点を取られ、そのまま4-5で敗れてしまいました。選手は精一杯力を発揮してくれました。この悔しさは後輩に受け継がれ、きっと頑張っていくことでしょう。野球部の皆さん、今までお疲れ様でした。夢が広がるプレーを見せてくれました!保護者の皆様、手作りの応援グッズや連日の応援、ありがとうございました。これからも野球部への応援をお願いいたします。

 

葛南大会報告(男子バスケ部・テニス部・水泳部・野球部・卓球部)

 7月17日(土)は、多くの部の葛南大会が行われました。

 男子バスケットボール部は市民体育館で、湖北中と対戦。前半でリードし、後半も相手にボールを渡さず、積極的に全員が得点を入れていきました。80点以上も得点し、練習の成果を発揮しました!途中、2年生が出場する場面もあり、先輩と同じように強気で攻めていく場面が見られました。明日も熱い戦いが続きます。応援をよろしくお願いいたします!

 ソフトテニス部は市民体育館テニスコートで個人戦が行われました。暑さの中でしたが、それぞれのペアが負けじと頑張り、今まででベストの頑張りを見せました。その中、金井・野村ペアが3位、栗原・増田ペアが5位、2ペアが県大会出場権を得ました!試合が次々と行われましたが、全員でお互いを応援し、チームワークの良さが光っていました。明日は団体戦です。テニス部への応援もよろしくお願いいたします!

 

 水泳部は我孫子中で大会が行われました。最初のメドレーリレーで男女とも優勝し、勢いのついたまま、お互いに声をかけあって頑張りました。各種目で3名が県大会に出場できるのですが、多くの選手が県大会を決めていくと同時に、新記録を出した生徒が多く出ました。本番に強い水泳部!最後のフリーリレーでもよい結果を出しました。冬場から筋力トレーニングなどをチームでやってきたことが実を結びました。暑い中、応援に来ていただいた保護者の皆さんありがとうございました。県大会がこの後、続きます。また団体の結果についてはわかり次第、またHPでお知らせしていきます。引き続きの応援をよろしくお願いいたします!

 野球部は市民球場で、湖北中・布佐中の合同チームとの対戦でした。炎天下の中、保護者の方は手作りのうちわとお守りで生徒を支えてくれました!選手たちは、今日もチャンスが来た時に逃さず打ち、点を重ねていきました。また、塁に出たら盗塁を積極的に行い、ベンチの声掛けも積極的でした。ピッチャーも好投、リズムよく試合が流れ、6-2で勝利しました。明日は、鎌ヶ谷五中との試合です。引き続きの応援をよろしくお願いいたします!

 卓球部は福太郎アリーナで個人戦を行いました。精一杯戦い、今までの練習の成果を出しました。男女とも個人戦を優勝という快挙を繰り広げました!男子は3位に2名入賞、男女合わせて4名の選手が県大会に出場します。すばらしいのは応援。優勝した選手は、「2セット先に取られて厳しかったが、みんなが後ろで拍手で応援してくれるのがわかった。最後まで自分を信じて頑張ろうと思い、勝つことができました!」と仲間への感謝を伝えてくれました。チームワークのよさと、みんなで励まし合って練習した成果が出ました。明日は団体戦です。引き続きの応援をよろしくお願いいたします!! 

2学年 校外学習で仲間と楽しい時間を過ごしました!

 7月14日(水)に2年生は清水公園に校外学習に行きました。雨が心配されましたが、天気に恵まれ、飯盒炊爨とウォークラリーを楽しむことができました。

 まず、キャンプ場に着くと、開会式。実行委員長から、校外学習の成功への意気込みとお世話になる清水公園の皆さんや先生方への感謝の気持ちが伝えられました。清水公園のスタッフの方からは、生徒から労いの言葉をもらってうれしいとおっしゃっていただきました。カレー作りの作業が始まると、皆手際よく料理組とかまど係に分かれました。各班で協力して火起こしなど苦労しながら行い、おいしい手作りのカレーライスを楽しみました。

 ウォークラリーでは、様々なミッションがあり、各班で点数を競いました。特に四つ葉のクローバーをとるところで、皆が協力したり、長縄をとんだ回数を競ったりして、仲間との時間を楽しみました。今回の校外学習は準備時間が短かったにもかかわらず、実行委員会を中心に協力して活動できました。きっと、これからの活動にも生きてくると思います!仲間との絆が強くなった1日となりました。

校外学習にむけての学年集会(2年生)

 今日は校外学習の事前学年集会を行いました。体育館で、実行委員会が会の進行をしました。

 実行委員長から、「進取果敢 ~協力する心 自然への愛 仲間との絆 ~」という目標を胸に、みんなで協力して思い出に残る校外学習にしようという話がされました。また、保健係から「手洗い、水分、マスク」についてや電車の中での過ごし方などが伝えられ、改めて気をつけようと思うきっかけいになりました。みんなの健康を気遣う思いが伝わってきました!

 終わりの言葉では、「全員の心に残る校外学習にしよう。」と呼びかけがあったように、みんなが楽しめる行事にしてきたいと思います。 

体育祭・色別集会行われる!(7/12)

 7月12日(月)に体育祭「色別集会」が開かれました。青組応援団長寺田さん、鈴木さんと赤組の応援団長、石和田さん、倉橋さんが自己紹介と意気込みを伝えました。「思い出に残る体育祭にしたい。」「精一杯取り組むので、ついてきてください。」と応援団長が自分の思いの丈を伝え、生徒たちは大きな拍手で応じました。

 今年の体育祭スローガンは「白山五輪 仲間と進め 勝利の先へ」です。オリンピックイヤーにあやかり、白山中の仲間との絆を深め、体育祭の先に繋がる取組をしていこうという決意を表しています!寺島実行委員長から、体育祭に向けて「日常の活動を大事にして、みんなで心一つにして、取り組んで行こう!」という話がありました。

 初めて、中学校の応援練習に参加した、1年生の応援団員の生徒に聞くと、「みんな協力して、動いてくれた。」「声をもっと出せるようにしたい。」と感想を聞かせてくれました。みんなを自信をもって引っ張ってくれそうです。これから、どんな活動が展開されるか、HPでお伝えしていきますので、楽しみにしてください。 

女子バスケットボール部 葛南大会で健闘!

 7月11日(日)に福太郎アリーナで、女子バスケットボール部の葛南大会1回戦が行われました。対戦校は久寺家中でした。途中、6点差まで追い詰めましたが、最後は惜しくも12点差で敗れてしまいました。しかし、今までの練習の成果を発揮し、選手全員がボールを追いかける粘り強い姿を見せました!

 女子バスケットボール部は学校でも、前庭をきれいにするなどのボランティア清掃を行ってくれ、心がけがよい息の合った部です。頑張り屋が多く、競技力だけでなく、諦めない精神や仲間と支え合う気持ちを育ててきました。先輩を必死で応援する後輩達もいて、チームワークがすばらしかったです。3年生は最後の試合を頑張り切り、後輩への感謝の気持ちも伝え、バトンが後輩へ引き継がれました。これからも素敵な活動をしていくことでしょう。3年生、お疲れ様でした。保護者の皆さん、これまで応援いただきありがとうございました。これからも、女子バスケットボール部への応援をよろしくお願いいたします!

野球部 葛南大会1回戦突破!

 7月10日(土)に福太郎野球場で、野球部葛南大会1回戦が行われました。梅雨の合間の快晴で、熱い戦いが始まりました。対戦相手は鎌ヶ谷第三中学校でした。1回の表、相手校の攻撃から始まり、最初に1点取られましたが、落ち着いたピッチングと守備で抑え、1回裏、打撃と盗塁で点数を重ねていきました。

 ベンチではグランドの仲間に積極的に声をかけていました。先生からの指導を素直に受け、お互いに「油断せず、1つずつ点数を重ねていこう!」「落ち着いていこう!」「そのまま打っていこう!」と声を掛け合っていました。暑い中でしたが、これまで葛南大会に向けて、共に頑張ってきたチームメートにエールを送っていて、それが大きな力になっていき、20-1で勝利しました。

 印象的だったのは、グランドを整備してくれた方たちに、「グランド整備、ありがとうございました。」と礼儀正しくお礼を言っている姿です。また、「応援されるチームになろう。」という声掛けもあり、野球部の気持ちの上での成長を感じました。

 応援席では、選手団と保護者の皆さんが声援を送ってくれました。暑い中の応援、ありがとうございました。試合の後、白山中の校歌が流れ、選手たちは次の戦いへの闘志を高めていたようです。これからも対戦が続きますが、保護者の皆さん、卒業生の皆さん、地域の皆様、引き続きの応援をお願いいたします。フレー、フレー、白山!

授業の様子(7/9)

 梅雨の季節で湿気の多い天気が続いていますが、教室にエアコンが入っているので、このシーズンも授業に集中することができ助かっています。1年生ではALTのエリック先生との会話の授業、国語の授業では本のポップ(紹介カード)が廊下に掲示されていてそれを皆で鑑賞していました。2年生の授業では、数学の授業では普段の生活に置き換えて関数のグラフを学習したり、集中して聞き、自分の意見を発表し、よく考えていました。3年生の総合的な学習の時間には、夏休みの過ごし方や高校訪問についての話がされていました。タブレットを使って調べ学習を進めているクラスもあり、主体的に調べている姿が見られました。

第2回学校評議員会議開催(7/6)

 7月6日(火)に学校評議員会議が開かれました。学校の授業の参観後、学校の様子をお伝えし、評議員の皆さんから授業を見た感想やご意見をいただきました。

 「昨年はコロナ禍で思考停止の状態だったが、今年は授業や行事等、様々なことを続ける努力をする年だと思う。」という生徒の活動を大切にしてほしいという声をいただきました。様々なことができないことを経験し、今はできる幸せを感じながら、活動を続ける努力をしていきたいと思います。

 また、「学校に色々な人が関わり、生徒が様々な人と出会ってほしいと思う。」という願いと、「先生方が誠実に子どもたちに接しているのを感じる。学校では活動が線ではなく、面になるよう、文化的な活動や委員会活動など授業以外でも子どもたちに経験を積んでもらいたい。」という先生方や子どもたちへの思いも伝えてくださりました。また、「子どもたちが生き生きと活動しているのがすばらしい。」とも言っていただきました。

 評議員さんから「めんどうくささが人間らしくしていく。」という言葉ももらいました。様々なことがあっても、楽しみながら力強く生きていく力をつけていきたいと思います。評議員の皆さんには学校を温かい目で見ていただき、感謝いたします。いただいたご意見を参考にさせていただき、取り組んでまいります。ありがとうございました。

 以下は授業参観の様子の写真です。生徒の美しい「本の紹介のカード」や新聞が掲示されたり、2年生の階には七夕の竹が飾られ、皆の願いの短冊がかけられていました。願いがかなうといいですね。生徒たちは熱心に授業に参加していました。

速報★葛南陸上大会・男子優勝!女子優勝!総合優勝!!

 7月7日(水)に白井運動公園陸上競技場で、葛南陸上大会が行われました。グランドにまだ雨の余韻が残る中、競技がスタート。選手たちは、市内大会では総合準優勝だったので、葛南大会では優勝しようと頑張ってきました。そして、その成果をそれぞれの種目で発揮し、男子、女子、総合で優勝というすばらしい結果を得ました。

 市内大会の時に部長にインタビューしたところ、「個人では頑張れたが、チーム全体で頑張る力にまだ課題がある。」と話していましたが、今回その反省をみんなで共有して取り組み、全員が力を合わせてチームや学校の仲間のために貢献しようと頑張りました!様々な学校がしのぎを削っていたので混戦だったのですが、チームワークが活かされ、うれしい結果となりました。

 応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、朝早くからお弁当を作ってくださりありがとうございました。応援をしてくださった皆様、陸上部、駅伝部は力を合わせて頑張り、見事優勝しました。これからも県大会への出場権を得た生徒がいますので、引き続き応援をお願いいたします。フレー、フレー、白山!

 

続報!剣道部 葛南大会・個人戦で活躍!

 7月4日(日)は剣道部葛南大会の個人戦が我孫子東高校で行われました。3年生にとって最後の戦いになるこの個人戦には、緊張感が感じられました。団体戦と違い引き分けはないので、気の抜けない厳しい戦いが続きました。

 選手たちは練習の成果を活かして、堂々と集中して相手に向かっていきました。剣道部は全員で気持ちを合わせて、頑張る姿を見せてくれました。3分の戦いに精一杯挑んだ先輩たちの頑張りは、後輩に引き継がれていくことでしょう。また、これから試合やコンクールがある他の部活動に勇気と元気をくれる戦いぶりでした!お疲れさまでした。 

 入賞結果は以下の通りです。(敬称略)

〇 葛南大会・個人の部

【女子の部】3位 砂原  敢闘賞 新妻

【男子の部】3位 荷見、菅原  敢闘賞 中島

 女子はこれから県大会に挑戦します。引き続きの応援をお願いいたします!応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、2日間にわたり、お弁当作りをしていただきありがとうございました。これからも白山中への応援をお願いいたします。フレー、フレー、白山!! 

速報! 葛南大会・剣道部団体戦 女子優勝!男子3位!

 7月3日(土)に県立我孫子東高校体育館で、剣道葛南大会の団体戦の部が行われました。午前中に女子の部が行われ、まず予選リーグ4校で戦い、リーグ優勝しました。その後、トーナメント戦を勝ち抜き、最後は我孫子中学校と決勝戦。一つ引き分けでしたが、それ以外4つは勝ち、見事優勝しました!全員、中学校に入ってから剣道を始めた生徒だけのチームで、初めて勝ち取った優勝でした。保護者の方はおそろいのTシャツで息を合わせて応援してくださり、生徒が立派に戦ったことに感激されていました。そして「指導してくれた先生のおかげです。」とおっしゃっていました。2年生の生徒も応援と手伝いにかけつけ、「先輩たちはかっこよかったです!」と話していました。県大会出場決定です!  

 午後に男子の部が行われました。男子の部は強烈な竹刀の音と声出しでまた違ったムードです。予選リーグでは順調に2校に勝ちましたが、最後に戦った鎌ヶ谷五中に敗れてしまいました。しかし、予選リーグ2位通過したので、トーナメント戦に参加し、我孫子中と対戦。攻防戦が続きましたが、引き分け2つ、1-2で敗戦してしまいました。悔しい戦いでしたが、生徒たちは精一杯最後まで戦い抜きました。明日は個人戦です。男女ともに力を尽くして戦ってほしいと思います。フレー、フレー、白山!皆さん、応援をよろしくお願いいたします。

部活動壮行会行われる!(7/2)

 7月3日から始まる葛南大会、コンクールに先駆けて、生徒会主催で部活動壮行会が行われました。3年生を中心とした各部のメンバーが集うのですが、体育館には各部活動の意気込みを伝える垂れ幕が用意されていました。ZOOMや垂れ幕の準備、および会の運営は生徒会本部が中心になり企画し、各部で時間をかけて用意してきてくれました。

 各部活動ともユニフォームを着たり、楽器を持参するなど工夫をして参加し、大会の予定と今年の目標を全校生徒に伝えました。葛南優勝、県大会出場という目標を掲げる部、全国優勝を念頭に取り組んでいる部、「全校に愛されることを目指す部」、それぞれ様々な目標をもっていて、仲間や今まで出会った先輩、応援してくれている後輩、指導してくれた先生方、そして近くで見守ってくれている家族・・・今まで続けられたことを感謝し、最後の戦いに挑む決意を聞かせてくれました。自分の言葉で堂々と伝えてくれている生徒たちが頼もしかったです。校長の話では、トランポリン選手の森ひかるさんがスランプを乗り越えた話を紹介し、初心を思い出して、仲間や先生、お家の人の応援を追い風にし、白山中みんなで最後まで頑張ろうという話をしました。

 最後に1,2年生代表で宗像さんが先輩への激励の言葉を送り、部活動会長の金澤さんと鈴木さんからお礼の言葉が伝えられました。これから、3年生にとっての最後の夏が始まります。これまでの練習の成果を発揮していくことでしょう!応援をよろしくお願いいたします。「フレー、フレー、白山!!」 

授業の様子(7/1)

 今日は朝から雨で、梅雨を感じる一日になりそうです。体育館では1年生がマット運動をやっていました。お互いにアドバイスをしながら、上手に演技できるよう練習していました。各クラスでは、課題をそれぞれ集中して取り組んでいましたが、3年4組では道徳の授業で「ニュースで討論 ~支え合いは当たり前」の単元で障がいについて考えていました。先生が特別支援学級担任の先生の話を紹介し、自分ができることとして「状況に応じて必要な手助けをすること」「普通に接すること」を心がけたいと話していました。自分から相手の立場になって動いたり、差別や偏見のない心の持ち方をすることは簡単ではありませんが、道徳の授業で生徒たちは自分たちのこととして考えていました。学んだことを生かしていってほしいと願っています。