日誌

葛南大会報告②(サッカー部・テニス部・女子バレー部・男子バスケ部・卓球部・野球部)

 7月18日(日)の葛南大会の報告です。サッカー部はシードで、2回戦で湖北台中と対戦し、3-0で勝ちました。暑い中でしたが、水分をとったり、声を掛け合って、チームワークを発揮しました。試合は続きますので、頑張ってほしいと思います!フレー、フレー、白山。

 女子バレー部は布佐中と対戦。サービスやアタックを決めていき、2-0で勝利。生徒たちはミスをせずに、攻撃や守備を積極的に行い、点数を重ねていました。暑さの中、選手は水分補給を上手に行い、応援の生徒へも水分を摂るよう気遣いの声もあり、温かいチームワークを感じました。

 男子バスケ部は2回戦進出し、久寺家中と対戦しました。25-25と攻防戦が前半は続きましたが、後半からは積極的に攻めていき、57-39で勝利しました!暑さとの戦いもありましたが、先生の声や仲間の声を聞いて、相手の動きに合わせてひるまずゴールしていきました。次は決勝戦です。これまでの大会での経験を生かし、頑張ってほしいと思います。フレー、フレー、白山!

 テニス部は、市民コートで準決勝を2-1で久寺家中に勝利、決勝で0-3で我孫子中に敗れ、準優勝しました。県大会への切符を手にして、全員で喜びを分かち合っていました。炎天下の中の大会で大変だったと思いますが、笑顔で頑張り切りました。県大会に向けて練習が続きます。保護者の皆様も応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。これからも応援をお願いいたします。

 卓球部は我孫子中で、団体戦を行いました。厳しい暑さの中、生徒は頑張りました!女子は残念ながら敗れてしまいましたが、全力で頑張りました。男子は、春季大会の3位という悔しさをバネに、団体優勝という素晴らしい結果を得ました。部長、副部長ともに「今まで皆で頑張ってきた成果が出てよかった。県大会ではベスト8を目標に頑張る。」という決意を聞かせてくれました。女子は苗田さんが個人で県大会に出場しますので、男女とも引き続き応援をお願いいたします。

 写真がないのですが、野球部は3回戦、準決勝で鎌ケ谷五中と対戦しました。大変な接戦で、4-4で延長戦に。しかし、9回表で1点を取られ、そのまま4-5で敗れてしまいました。選手は精一杯力を発揮してくれました。この悔しさは後輩に受け継がれ、きっと頑張っていくことでしょう。野球部の皆さん、今までお疲れ様でした。夢が広がるプレーを見せてくれました!保護者の皆様、手作りの応援グッズや連日の応援、ありがとうございました。これからも野球部への応援をお願いいたします。