日誌

吹奏楽部 祝・ジュニア部門優秀賞受賞&A部門リハーサル

 吹奏楽部の活動について紹介します。

 先日、我孫子市にオリンピック事前キャンプで訪れているスロベニアチームの日本での映画作成に協力しました。聖火リレーの沿道での演奏がコロナの影響で実施できなかったのですが、海外の人に喜んでもらえればという気持ちで取り組んだものです。国際的な活動、すごいことです。

 また、うれしいお知らせです。県吹奏楽コンクールジュニア部門で、参加20校中6校の優秀校に選ばれました!曲は「アトラス~夢への地図~」です。1,2年生が参加したのですが、中学校から楽器を始めた生徒も多く、練習期間も短かったので大変でした。しかし、吹奏楽部のチームワークとあきらめない気持ちで頑張り、素晴らしい賞をいただくことができました。努力が実ったことが何よりです。

 今日は大ホールを借りて、B部門のリハーサルを行いました。講師の先生をお招きしての練習で、緊張感がありましたが、曲が完成していきました。全員に少しでも上手になりたいという意識があり、素直に助言を聞いて活かす姿が印象的でした。課題曲は「トイズ・パレード」で、自由曲は「翠風の光」です。保護者の方は「上手になっていて、驚いた。とてもよかった。」と言ってくださいました。最後まで曲の完成に向けて、みんなで頑張ってほしいと思います。

 暑い中、おいでいただいたご家族の皆様、ありがとうございました。これからが本番です。吹奏楽への応援もよろしくお願いいたします♬