日誌

校長室より

体育祭・色別集会行われる!(7/12)

 7月12日(月)に体育祭「色別集会」が開かれました。青組応援団長寺田さん、鈴木さんと赤組の応援団長、石和田さん、倉橋さんが自己紹介と意気込みを伝えました。「思い出に残る体育祭にしたい。」「精一杯取り組むので、ついてきてください。」と応援団長が自分の思いの丈を伝え、生徒たちは大きな拍手で応じました。

 今年の体育祭スローガンは「白山五輪 仲間と進め 勝利の先へ」です。オリンピックイヤーにあやかり、白山中の仲間との絆を深め、体育祭の先に繋がる取組をしていこうという決意を表しています!寺島実行委員長から、体育祭に向けて「日常の活動を大事にして、みんなで心一つにして、取り組んで行こう!」という話がありました。

 初めて、中学校の応援練習に参加した、1年生の応援団員の生徒に聞くと、「みんな協力して、動いてくれた。」「声をもっと出せるようにしたい。」と感想を聞かせてくれました。みんなを自信をもって引っ張ってくれそうです。これから、どんな活動が展開されるか、HPでお伝えしていきますので、楽しみにしてください。 

女子バスケットボール部 葛南大会で健闘!

 7月11日(日)に福太郎アリーナで、女子バスケットボール部の葛南大会1回戦が行われました。対戦校は久寺家中でした。途中、6点差まで追い詰めましたが、最後は惜しくも12点差で敗れてしまいました。しかし、今までの練習の成果を発揮し、選手全員がボールを追いかける粘り強い姿を見せました!

 女子バスケットボール部は学校でも、前庭をきれいにするなどのボランティア清掃を行ってくれ、心がけがよい息の合った部です。頑張り屋が多く、競技力だけでなく、諦めない精神や仲間と支え合う気持ちを育ててきました。先輩を必死で応援する後輩達もいて、チームワークがすばらしかったです。3年生は最後の試合を頑張り切り、後輩への感謝の気持ちも伝え、バトンが後輩へ引き継がれました。これからも素敵な活動をしていくことでしょう。3年生、お疲れ様でした。保護者の皆さん、これまで応援いただきありがとうございました。これからも、女子バスケットボール部への応援をよろしくお願いいたします!

野球部 葛南大会1回戦突破!

 7月10日(土)に福太郎野球場で、野球部葛南大会1回戦が行われました。梅雨の合間の快晴で、熱い戦いが始まりました。対戦相手は鎌ヶ谷第三中学校でした。1回の表、相手校の攻撃から始まり、最初に1点取られましたが、落ち着いたピッチングと守備で抑え、1回裏、打撃と盗塁で点数を重ねていきました。

 ベンチではグランドの仲間に積極的に声をかけていました。先生からの指導を素直に受け、お互いに「油断せず、1つずつ点数を重ねていこう!」「落ち着いていこう!」「そのまま打っていこう!」と声を掛け合っていました。暑い中でしたが、これまで葛南大会に向けて、共に頑張ってきたチームメートにエールを送っていて、それが大きな力になっていき、20-1で勝利しました。

 印象的だったのは、グランドを整備してくれた方たちに、「グランド整備、ありがとうございました。」と礼儀正しくお礼を言っている姿です。また、「応援されるチームになろう。」という声掛けもあり、野球部の気持ちの上での成長を感じました。

 応援席では、選手団と保護者の皆さんが声援を送ってくれました。暑い中の応援、ありがとうございました。試合の後、白山中の校歌が流れ、選手たちは次の戦いへの闘志を高めていたようです。これからも対戦が続きますが、保護者の皆さん、卒業生の皆さん、地域の皆様、引き続きの応援をお願いいたします。フレー、フレー、白山!

授業の様子(7/9)

 梅雨の季節で湿気の多い天気が続いていますが、教室にエアコンが入っているので、このシーズンも授業に集中することができ助かっています。1年生ではALTのエリック先生との会話の授業、国語の授業では本のポップ(紹介カード)が廊下に掲示されていてそれを皆で鑑賞していました。2年生の授業では、数学の授業では普段の生活に置き換えて関数のグラフを学習したり、集中して聞き、自分の意見を発表し、よく考えていました。3年生の総合的な学習の時間には、夏休みの過ごし方や高校訪問についての話がされていました。タブレットを使って調べ学習を進めているクラスもあり、主体的に調べている姿が見られました。

第2回学校評議員会議開催(7/6)

 7月6日(火)に学校評議員会議が開かれました。学校の授業の参観後、学校の様子をお伝えし、評議員の皆さんから授業を見た感想やご意見をいただきました。

 「昨年はコロナ禍で思考停止の状態だったが、今年は授業や行事等、様々なことを続ける努力をする年だと思う。」という生徒の活動を大切にしてほしいという声をいただきました。様々なことができないことを経験し、今はできる幸せを感じながら、活動を続ける努力をしていきたいと思います。

 また、「学校に色々な人が関わり、生徒が様々な人と出会ってほしいと思う。」という願いと、「先生方が誠実に子どもたちに接しているのを感じる。学校では活動が線ではなく、面になるよう、文化的な活動や委員会活動など授業以外でも子どもたちに経験を積んでもらいたい。」という先生方や子どもたちへの思いも伝えてくださりました。また、「子どもたちが生き生きと活動しているのがすばらしい。」とも言っていただきました。

 評議員さんから「めんどうくささが人間らしくしていく。」という言葉ももらいました。様々なことがあっても、楽しみながら力強く生きていく力をつけていきたいと思います。評議員の皆さんには学校を温かい目で見ていただき、感謝いたします。いただいたご意見を参考にさせていただき、取り組んでまいります。ありがとうございました。

 以下は授業参観の様子の写真です。生徒の美しい「本の紹介のカード」や新聞が掲示されたり、2年生の階には七夕の竹が飾られ、皆の願いの短冊がかけられていました。願いがかなうといいですね。生徒たちは熱心に授業に参加していました。