学校掲示板

学校からのお知らせ

玄鳥去~残暑はもう少し~

 9月18日(火)3連休明けの朝は、爽やかな秋晴れでした。気温も真夏日一歩手前で一気に気温が下がっていくのが秋の特徴です。日に日に過ごしやすい日が増えてきそうです。今日は、72侯「玄鳥去【つばめさる】」です。ツバメが越冬のために南へ移動していく頃を指します。

朝の秋の空!

子ども達が登校してきます

水溜りに朝陽を浴びた子ども達の影

ハードルも朝から気合が入っていました

菅原先生と落ち葉を踏みながら

陸上部は、しっかりとウォーミングアップ

高跳びも大会の上位を狙います

昇降口にも子ども達が!

委員会活動をいつもありがとうございます!
続きは  ↓  ↓  ↓  より

今日の給食の準備が着々と!

中庭は、追いかけっこをしていました。

走るのに丁度よい気温になってきました

筑波山は見えませんが、美しい秋空

銀杏の木も伸びをしているようです。

吹奏楽部は、基礎練習!

真剣な眼差しに成長が見られます

陸上も負けずに頑張っていました

体育でもハードル走! 一台目までのアプローチが大切!
秋空の下、頑張る新木っ子!

久しぶりの真夏日

 9月17日(月・祝)今日は「敬老の日」国民の祝日です。最高気温が31℃の予想でしたが、新木野は昼前に30℃の大台に乗りました。久しぶりの真夏日です。寒暖の差から体調を崩して風邪による発熱が増えてきているようです。汗の始末や寝るときに体を冷やしすぎない工夫も大切になります。朝晩は、すっかり秋! 栗や柿などの秋の味覚も間もなく楽しめそうです。

校庭では、新木ファイターズの練習が行われていました。

熱中症対策、休憩を十分に取りながら!

守備練習を中心に頑張っていました。

ノックされた打球を上手にさばいていました。

トムとジェリーは、仲良くモーニング!
明日は、3連休明けです。車に気を付けて来てください。

子ども達の作品が展示されています!

 9月15日(土)生憎、雨が降ったり止んだりの1日となってしまいました。今日から市内小中学生科学作品展(アビスタ)と我孫子市書道連盟展(あびこ市民プラザ・ギャラリー&ホール)が開催されています。科学作品展は、明日の午前中まで、書道連盟展は、19日(水)10:00~18:00(初日と最終日は、17時)まで展示されています。お時間があれば、是非子ども達の力作をご覧ください。
 書道連盟展の様子です。小学生から我孫子の書の先駆けを築いた方々の立派な作品が展示してあります。優れた芸術作品を鑑賞することも感性を育むことに繋がります。我孫子駅周辺にお立ち寄りの際は、是非! 科学作品展は、撮影禁止となっております。

我孫子市の書道連盟は、新木小より歴史が長い!

明日、金賞の表彰式が行われます。

芸術に触れると魂が揺さぶられます! 感動します!

子ども達の作品! 市内小中学校代表作品!

新木小の作品は、左側の11作品
初日と最終日は17時まで展示しています!

今日の一コマ~休み時間・学習・下校他~

 雨模様だった朝から天気は、すっかりと回復し子ども達は元気に校庭で遊んでいました。遊んだあとは、頭もすっきりと学習を頑張っていました。
【休み時間】

駆け出して遊びに行きます

涼しくなってくると校庭も広く感じるね

サッカー少年「いくよ~」の声が聞こえてきそう!

こちらもサッカーボールで遊んでいました

こちらも楽しそう! 天気が良くなってよかったね!

バスケットコートも早くうまってしまう

ハーフコートで仲良く遊んでいました

岩井先生も三年生と一緒に中庭へ

ドッジBも子ども達に人気

中庭をぶら~り散歩も良いね!
続きは  ↓  ↓  ↓  より
【学習】

道徳の学習

範読をしっかりと聞いて学習内容をつかむ

積極的に自分の考えを発表

先生にアドバイスをもらいながら楽しく学習

イメージや発想を広げることばの学習

校長先生も頑張りを見に!

給食は、子ども達の大好きな時間

給食中も「協力」「マナー」などを学ぶ学習の場

下校時間にはすっかりと晴れました!

三連休に入って少しさみしいね!

火曜日も元気に来てくださいね!
一週間が終わりました!

今日の給食~3年2組~

今日の献立は,「冷やしごまだれうどん,わかめとツナのあえもの,にぼし,アーモンド,米粉のオレンジケーキ」です。

今日は3年2組の様子です。
米粉のオレンジケーキが,ふんわりしておいしかったです。

曇りのち雨のスタート

 9月14日(金)今日は、曇り空から子ども達の姿が見え始めると一転の雨模様となってしまいました。強く降ったり弱まったりと傘を差した方が良いのか迷うような感じでした。

曇り空が・・・

小雨が降ってきました。

水溜りが出来ていました

仲良く登校!

傘を差すか迷う程度の雨が・・・

強くなってきました。

あいさつ運動は、昇降口で行われていました。

元気な声が響きます!
続きは ↓  ↓  ↓  より

きちんと傘を畳んで

靴もしっかりとそろえられていました。

一年生も次々に登校してきました!

元気にピースサイン

体育館では、陸上部が基礎体力向上のトレーニング

仲良くお食事!

各教室に灯りが点って一日が始まります

お食事ひと段落!
雨が早く止むといいね!

今日の一コマ~業間・習字・下校~

 6年生は、校外学習で居ませんでしたが学校にいる子ども達は、秋晴れの下楽しく元気に生活していました。3年生の書写の学習でも、しっかりと話を聞きながら大人でもやや難しい「大」の左払いと右払いの練習を行いました。筆を立てて書くこと、手首をあまり動かさないこと、軸を回さないことなど筆の特徴を生かすための基礎基本について確認を行ってから始まりました。新木っ子は、いつも素直で一生懸命! 今月の学習参観・懇談会にも是非お越しください!

楽しそうな中庭

楽しそうです!

バスケットコートも賑わっていました

上手なドリブルからの・・・。

校庭では、全面を上手に使って遊ぶ

ブランコが・・・ジャングルジムと滑り台は、変わらずの人気

鉄棒も学年が混じって教え合い、学び合い!

ゆっくりと筆を立てながら左右払い

バランスの良い文字が書けました

何枚もチャレンジして技を磨きます

早くお家へ帰らなくちゃ!

下校時は、いつも満足そうな笑顔が多く見られます!

今日は「研修日」ノー部活デイとなっています。
今週は、明日で終了! 
土曜からアビスタで市内化学作品展が始まります!

6年生 校外学習(歴史民俗博物館)

 6年生が佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」に校外学習へいきました。「みんなで協力しながら、自分の予習・復習をしよう」という目標を立て、グループで見学を行いました。その当時のくらしや情勢を、模型や史料を見ながら興味を持って見学できました。歴史がさらに好きになった児童、歴史の面白さに気づいた児童、新しい発見をした児童がいてとても有意義のある校外学習になりました。

1組集合写真

2組集合写真

3組集合写真

パソコンを使って学習しています!

寺子屋と同じように、行書体の文字の練習をしています!

土器パズルの体験をしています!3人でもかなりむずかしい!

一人ひとりが、「自分の予習・復習」ができました!

今日の給食~2年2組へ~

 今日の給食は「鶏と野菜の胡麻煮、もやしの味噌汁、パイナップル、ご飯と牛乳」でした。今日は、2年2組にお邪魔しました。みんな笑顔でもりもり食べていました。鶏と野菜の胡麻煮は、味がしっかりとしみていてとっても美味しくいただきました。子ども達の笑顔とピースサインが給食の満足度を表しています。

美味しい煮物に味噌汁! 和のコラボ!

食べるのに夢中な子ども達! ピースをありがとう!

美味しい給食と笑顔は、ベストマッチ!

美味しさを表現することもとっても上手!
明日は、3年2組にお邪魔する予定です!

2学期2回目のお話の会

 今日は、六年生が校外学習で居ませんでしたが、一年生から五年生の教室でお話の会が行われました。爽やかな朝の教室で゜、蝋燭に火が灯るとお話の世界の扉が開かれます。今日も各教室で心に沁みる話が多く語られました。

1-1

1-2

2-1

2-2

2-3

3-1

3-2

4-1

4-2

4-3

5-1

5-2

5-3
いつも感動・楽しい話をありがとうございます!

鶺鴒鳴

 9月13日(木)今朝の新木野は、16.3℃と秋らしい朝となりました。子ども達は、校庭・音楽室・中庭と元気いっぱい活動していました。今日は、72候「鶺鴒鳴【せきれいなく】」です。朝晩は、とても過ごしやすくなりました。都内からは、インフルエンザによる学級閉鎖のニュースも聞く時期となりました。週末から来週にかけて寒暖差が大きくなります。体調を崩さないように衣服の調整などをお願いします。

真っ青な朝!

朝陽が眩しい

あいさつ運動が始まります

高学年が、低学年をリードしていました

昇降口にも子ども達が増えて来ました

早く教室へ・・・友だちが待っています

元気な一年生がすでに十人近く

元気いっぱいの朝となりました

吹奏楽部も発表会に向けて

懐かしい曲が校庭に漏れています
続きは  ↓  ↓  ↓  より

青空と雲と秋と・・・一番過ごしやすい季節となりました

子ども達が徐々に中庭に増えてきました

落ち葉の中を元気にドッジボール

笑顔が光ります

楽しげな様子から満足感が伝わってきます

陸上部 80mHも最後の調整!

走り幅跳びも一本一本を大切に調整中

飼育委員さん、今日もありがとうございます。

規約しなくちゃ・・・間もなくお話の会が始まります

6年生は「歴博」へ校外学習!
6年生の様子は、学年よりHPにアップされます。
秋の夜長をどう使うか?有意義に!

新涼の朝

 9月12日(水)今朝の新木野は、15℃を切る秋の深まりを感じさせる朝となりました。気温が下がり、活動をしやすくなりました。昨日は、6年生にさくらの径の除草をしてもらいました。エノコログサガ山のように取れ、校庭も秋に向けての準備を開始しました。

子ど達が登校する前の校庭、爽やかな空気が流れ込んでいます

エノコログサガ山盛り

一生懸命に草をとってくれています

さすが最高学年! 手際よく作業を進めています。

取る人、集める人、運ぶ人・・・役割もしっかりと!

こんなにきれいになりました! ありがとうございました!
新木小周辺の秋 ↓  ↓  ↓  より
秋の兆しがあちこちに・・・。

桜の木も葉の色を秋色に変えて!

冷え込みで落葉も増えてきました。

銀杏の木には、黄色いぎんなんが葡萄のように

筑波山が見え始めたら本格的な秋はそこまで!

刈田には、白鷺が食事に降り立つ!

トムとジェリーも朝ご飯!
実りの秋! 食欲の秋! 学びの秋!

今日の給食~1年2組~


今日の献立は「ドライカレー、マセドリアンサラダ、梨」でした。


1年2組の様子です。
みんな「しずかに」配膳で並んでいます。

今日の一コマ~朝・下校~

 9月11日(火)昨夜の雨もすっかり上がって爽やかな朝を迎えました。大会まで1か月を切った陸上部は、自己ベストを出しながら日々努力しています。涼しくなってくると、子ども達の体のキレも良くなり、5連覇も夢ではないかもしれません。でも、結果よりも過程を大切にしながら子ども達の未来を見据えた新木小職員が頼もしく思います。

雨を吹き飛ばす青空

今日は、筑波の嶺が顔を出してくれました。

心地よい風が、頬を掠めていきます。

坂道を一歩一歩登校!

安全管理員 坂さんが見守ってくれました。

1年生も次々と・・・もう半年が過ぎようとしています。

元気に登校する子ども達

さくらの径も暑さで草が・・・。

今年は、エノコロ草がたくさん!

重い荷物? もう一息!

夏も秋もまたよし!

走って登校する「新木っ子」
続きは  ↓  ↓  ↓  より

無事に到着!

何かいるのかな?

陸上部も準備を進めていました

練習も佳境!

幅跳びも記録を伸ばす!

中庭は、楽しい時間!

今日は、発育測定の学年も!

夏休み中にぐんと身長が伸びました。

仲良く下校する子ども達!

高学年もぐんと背が伸びました。

1日が終わりました!

今日の給食~6年1組~

 今日の給食は「鯖の豆板醤焼き・油揚げと野菜の和え物・わかめの味噌汁・巨峰・ご飯と牛乳」でした。


今日は6年1組の給食の様子です。

今日の一コマ~業間・授業研修・図書室ボランティア~

 午後から天気が急変して雨となりましたが、日中は30℃オーバーの真夏日となりました。子ども達は、業間休みを満喫し、勉強も頑張っていました。
【業間休み】

今日も真夏日! 水道が恋しい!

バスケットコートで楽しく過ごす

さぁて、何して遊ぼうか?

中庭は、いつも子ども達で賑わう!

ボール遊びが子ども達は大好き!

シュート! 入るか?

雲梯、ジャングルジム! 上半身を鍛えながら遊ぶ!

先生と仲良く過ごす

高跳びにチャレンジ
続きは ↓  ↓  ↓ より
【授業研究会】

4年生の算数

子ども達は真剣に頑張っていました

ICT機器を活用した視覚に有効な学習

静かに先生の話を聞いていました

先生方の参観の中、掛け算のひっ算の仕方を学びました
【図書室ボランティア】

今日も多くのボランティアさんが子ども達のために!

新しい本の登録や装丁作業をしていただきました。

子ども達のためにありがとうございます。

新木小学校の子ども達は、幸せです。
色々な方々に感性を育んでもらっています!

今日の給食~5年1組~

 今日の給食は「ジャガイモと胡瓜のさっぱり和え、チーズ、煮干し、グレープフルーツ、豚肉丼と牛乳」でした。


今日は5年1組の様子です。
林間学校の経験をしかして,みんなで協力してやっているかな?

曇り空のスタート!

 9月10日(月)今日は、少し涼しい朝となりました。雲が多いながらも子ども達は、元気に登校してきました。

厚い雲の合間からも秋の空

陸上部 大会まで後1か月となりました!

怪我の予防にしっかりとウォーミングアップ

坂道を上って学校へ

安全管理員の菅野さんが見守ってくれていました。

「おはようございます」笑顔が素晴らしい

複数で元気に登校

今日もあいさつ運動が行われていました

あいさつ運動を終えた子ども達が教室へ

元気が一番! 今日は、月曜日!

元気に1日が始まりました!

避難訓練・夏休み作品展

 9月9日(日)昨日同様少し蒸し暑い朝となりました。新木小学校周辺の田んぼでも稲刈りが始まっていました。刈田とまだ刈られていない田んぼが点在していて長閑な風景が広がっていました。早朝の雲が多い空も、時間がたつにつれて青空が広がり、昼過ぎには32℃近くまで気温が上がりました。明日の午後は、降水確率が50%の予報が出ています。傘の準備をお願いします。

きっと美味しいお米が獲れたと思います。

筑波山方面は、雲が多く少し暗い雰囲気でした。

校庭も朝陽が雲に遮られて・・・。

トムが朝ご飯! ジェリーは・・・。

トムが食べ終わるとひょっこり!

トムは食後のお水、ジェリーはお食事

校舎の上は、青空が広がってきました。
【7日の避難訓練】

1年生が真剣に避難してきました。

整列後、人数確認を行います。一人でも居ないとすぐに探しに行きます。

3階以上の子ども達が集まってきました。

前回よりも全体的にやや早めの集合となりました。

静かに待ちます!

安全主任 深山先生から話がありました。

校長先生からは、直前の北海道の地震を元に真剣に避難をすることや心の準備の大切さについて、高学年は低学年をどう慮っていくかについて話されました。

反省をもとに、いつ起きてもおかしくない地震に備えます。
夏休み作品展は  ↓  ↓  ↓  より
【校内夏休み作品展】
子ども達の夏休み中の課題が四会場に並びました。理科の作品の代表者は、作品保護のため写真等の掲示となりましたが、14日にアビスタにて審査が行われ、15日~16日にかけて展示されます。お時間のある方は、是非足を運んでいただければと思います。
【理科室】











【家庭科室】









【English room】







【多目的室】





「挑戦」する中で、何かを獲得していきます。お家の方々の励ましや応援が子ども達の力となって表れてきます。子ども達の活躍のチャンスは、これから数多くあります。子ども達の未来を見据えながら、ともに頑張っていきたいと思います。
アビスタにも是非足を運んでください!

お話の会・図書室ボランティア

 二学期第1回目のお話の会が、木曜日の朝に行われました。1~5年生は、各教室で。6年生は、図書室で行われました。

1-1

1-2

2-1

2-2

2-3

3-1

3-2

4-1

4-2

4-3
続きは ↓ ↓ ↓  より

5-1

5-2

5-3

6年生は、図書室で!

今日の読み聞かせ内容

真剣に参加していました!
【図書室ボランティア】
今日も多くのボランティアさんに本の整理や修繕等を行っていただきました。

着実に図書室が整備されていきます

レイアウトや整理、装丁などお手伝いを頂いています

新木小の保護者の皆さんは、とっても協力的です!

読み聞かせ・図書室整理とボランティアの皆様方のお陰で充実した学校教育が図られています。
本当にありがとうございます!!