学校からのお知らせ
今日の給食~2年2組~
今日の献立は,「シシジューシー,マミーナチャンプルー,もずくのかきたま汁,パイナップル」です。


今日の給食は2年2組の様子です。
今日の給食は2年2組の様子です。
我孫子市新春マラソン~頑張りました!~
1月27日(日)我孫子市立湖北台中学校周辺道路で我孫子市新春マラソンが開催されました。子ども達は、練習通りに一生懸命に走り、1.5キロのコースを駆け抜けました。4年生が3名6位入賞、5、6年生は1名ずつ入賞という素晴らしい結果でした。伊藤陽介先生も4位入賞と子ども達とともに頑張った成果を体現してくれました。箱根駅伝で活躍した中央学院大学の駅伝選手や我孫子第四小学校出身、東京農大で頑張っていた原田選手が大会を盛り上げてくれました。我孫子の小中学生も、我孫子から千葉へ、千葉から日本へと羽ばたく選手へと成長して欲しいと思います。頑張った全てが明日に繋がります。お疲れ様でした。応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

晴天の中、絶好のマラソン日和!

アップをする新木っ子

開会式には、中央学院大学の選手たちも

スタート前の様子【ファミリーの部】

スタート直後

坂を上るまでがこのコースの難所

ラスト400メートル付近の様子

新木っ子も懸命に走る

一生懸命が人に感動を与える!
続きは ↓ ↓ ↓ より
晴天の中、絶好のマラソン日和!
アップをする新木っ子
開会式には、中央学院大学の選手たちも
スタート前の様子【ファミリーの部】
スタート直後
坂を上るまでがこのコースの難所
ラスト400メートル付近の様子
新木っ子も懸命に走る
一生懸命が人に感動を与える!
続きは ↓ ↓ ↓ より
六年生が力強く駆け抜けていきました
後ろ姿からも頑張りが伝わってきました
中学生も必死に
2周目の坂道は、足に堪える!
白バイの先導で10キロのケニア人の招待選手
軽々と坂を駆け上っていきました
原田選手は、四小出身の選手! 成田高校から東京農大で活躍しました!
伊藤先生が速すぎて・・・左が伊藤先生です!
競っていた選手を引き離して四位でゴール!
送迎・応援を本当にありがとうございました!
週末の子ども達Ⅱ~休み時間・清掃他~
昨日から大寒の次侯「水沢腹堅【さわみずこおりつめる】」に入りました。今が本格的な「冬」真っ只中となります。今朝の新木野の最低気温は、-2.2℃と足元から冷え込む気温となりました。子ども達は、冬を縄跳びなどで満喫していました。掃除も寒さに負けずに頑張っていました。









続きは ↓ ↓ ↓ より
続きは ↓ ↓ ↓ より
学校をきれいにして週末の一日が終わりました!
明日は、子ども達の頑張りを楽しみにしています。
週末の子ども達Ⅰ~朝~
1月26日(土)今週末は、日に日に寒さが増していきそうな気配です。昨日より今日、今日より明日と最低気温予想が下がっています。新木小学校では、学級閉鎖までにはなっていませんが、インフルエンザの流行の兆しがあります。好天が続き、空気が乾燥しています。外出の際は、マスク・水分補給等の予防が大切となります。明日27日は、我孫子市新春マラソンと吹奏楽個人コンクールに子ども達が参加してきます。力を出し切ってくれるものと信じています。今年度もあと2か月余りとなりました。元気いっぱいの新木っ子がさらに成長のあとを見せてくれるものと思います。
「メルヘン文庫原画展」本日26日~29日(火)開催
場 所 我孫子市民プラザギャラリー【旧エスパ】
時 間 10時から17時
入場無料
横山校長先生の原画も展示されていますのでお近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。










続きは ↓ ↓ ↓ より
「メルヘン文庫原画展」本日26日~29日(火)開催
場 所 我孫子市民プラザギャラリー【旧エスパ】
時 間 10時から17時
入場無料
横山校長先生の原画も展示されていますのでお近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
続きは ↓ ↓ ↓ より
週末の1日が始まりました❗️
今日の給食~5年2組~
今日の献立は,「ごはん,いわしのさんが焼き,菜の花あえ,大根とえのきの味噌汁,いよかん」です。


今日は5年2組の様子です。
今日は5年2組の様子です。
今日の給食~3年2組~
今日の献立は,「セルフおにぎり,ますの塩焼き,野菜の梅おかかあえ,手作りすいとん,ゼリー」です。
今日は3年2組の様子です。
みんなおにぎり上手にできたかな?
今日の一コマ~体育・下校~
低学年の下校と高学年の体育が6校時に重なりました。球技や縄跳び、走り幅跳びに取り組んでいました。低学年の子供たちは、行きつ戻りつのんびりと下校していました。










明日も元気に来てくださいね!
1日が終わりました!
明日も元気に来てくださいね!
1日が終わりました!
業間体育~長縄跳び開始~
今日の業間より長縄跳び(8の字1分間)練習が始まりました。











続きは ↓ ↓ ↓ より
続きは ↓ ↓ ↓ より
チームベストを目指して!声かけあって、教えあって仲間作り
全てを自信に変えて前進!
今日の給食~5年生~
今日の献立は,「カレーライス,福神漬け,大根サラダ,オレンジ」でした。
今日は3,4時間目に,5年生の理科の実験講座がありました。
大学の先生や学生の方を5年生の各教室に招いて
一緒に給食を食べました。
厳しい寒さ
1月22日(火)今日は、大寒を実感する-4.0℃の寒さ厳しい朝となりました。

グラデーションの綺麗な夜明け

昨晩の満月も間もなく沈みます

菅野安全管理員さんに見守られて

寒さ対策万全

マスクもしっかりと

陸上部の練習で田んぼへ

暖かな陽射し

少しずつ登校してきます

今日は明るい昇降口

富士山は少し雲がかかっていました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
グラデーションの綺麗な夜明け
昨晩の満月も間もなく沈みます
菅野安全管理員さんに見守られて
寒さ対策万全
マスクもしっかりと
陸上部の練習で田んぼへ
暖かな陽射し
少しずつ登校してきます
今日は明るい昇降口
富士山は少し雲がかかっていました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
元気な1日が始まります!
今日の一コマ~休み時間~
日中は、高台のせいかやや風が強くなりました。子供たちは、北風より太陽とお友達といわんばかりに元気に休み時間を過ごしていました。









続きは ↓ ↓ ↓ より
続きは ↓ ↓ ↓ より
元気いっぱいの1日が終わりました!
今日の給食~6年2組~
今日の献立は,「きつねうどん,ちくわの磯辺揚げ,切り干し大根の のりごまマヨサラダ,アーモンド,バナナ」です。


今日は6年2組の教室の様子です。
今日は6年2組の教室の様子です。
朝の子供たち
1月21日(月)昨日は二十四節気「大寒(だいかん)」に入りました。一年で最も寒さが厳しいといわれている時期です。風がないと暖かな日差しを感じることができますが、風が吹くと冷たい風が校舎内を駆け抜けます。北風の中を子供たちは、毎朝元気に登校してきています。市内小中学校でも、インフルエンザによる学年閉鎖や学級閉鎖を耳にするようになりました。













トムはいつも朝寝坊?
1日が始まりました!
トムはいつも朝寝坊?
1日が始まりました!
週末の子ども達Ⅱ
【休み時間の子ども達の様子】











続きは ↓ ↓ ↓ より
続きは ↓ ↓ ↓ より
週末が終わりました! 来週も元気に!
週末の子ども達Ⅰ
1月19日(土)三学期が始まって2週間が終わりました。子ども達は、進級進学の心の準備を着々と進めているところです。子ども達の昨日の様子をご覧ください。
【朝の様子】










続きは ↓ ↓ ↓ より
【朝の様子】
続きは ↓ ↓ ↓ より
トムとジェリーは、元気です!
インフルエンザが流行ってきました。
規則正しい生活・睡眠時間の確保・うがい手洗い等防止へのご協力をお願いいたします。
週末の朝が始まりました!
今日の給食~1年1組~
今日の献立は,「ごはん,ししゃものカレー天ぷら,そくせきづけ,豚汁,きなこ大豆,オレンジ」です。


今日は1年1組の教室の様子です。
今日は1年1組の教室の様子です。
今日の一コマ~どんぐりどんぐら・休み時間・下校~
今朝は、お話の会がありました。準備をぱっと済ませると静かに座って蝋燭に灯がともるのを待ちます。静かに静かにお話が始まっていました。
【お話の会】

1-1

1-2

2-1

2-2

2-3

3-1

3-2

4-1

4-2

4-3

5-1

5-2

5-3
6年生は、すでに終わっていました。残念。
続きは ↓ ↓ ↓ より
【お話の会】
1-1
1-2
2-1
2-2
2-3
3-1
3-2
4-1
4-2
4-3
5-1
5-2
5-3
6年生は、すでに終わっていました。残念。
続きは ↓ ↓ ↓ より
【昼休み】
昼休みの放送が流れ始めると昇降口から一斉に子供たちが駆けだしてきました。暖かな日中を楽しんでいました。








【下校】



気を付けて帰ってくださいね!
一日が終わりました!
昼休みの放送が流れ始めると昇降口から一斉に子供たちが駆けだしてきました。暖かな日中を楽しんでいました。
【下校】
気を付けて帰ってくださいね!
一日が終わりました!
フリー参観がありました~後編~
子供たちは、緊張しながらも一年間付けた力を見せていました。自分の考えの書き取りや発表もとても意欲的でした。








続きは ↓ ↓ ↓ より
続きは ↓ ↓ ↓ より
真剣な眼差しが一年の成長を現していました!
今日の給食~4年3組~
今日の献立は,「コッペパン,リンゴジャム,ホワイトシチュー,キャベツとアーモンドのサラダ,バナナ」です。


今日は4年3組の給食の様子です。
フリー参観のため,日頃のいい姿を見てもらおうと,
いつも通りがんばっています。
今日は4年3組の給食の様子です。
フリー参観のため,日頃のいい姿を見てもらおうと,
いつも通りがんばっています。
フリー参観がありました~前編~
3~5校時にフリー参観がありました。日中は、昨日に続き穏やかな晴れになりました。多くの保護者の皆様に足を運んでいただき、子供達はいつも以上にはりきって学習や活動に励んでいました。








続きは ↓ ↓ ↓ より
続きは ↓ ↓ ↓ より
後編に続きます!