学校からのお知らせ
3年生の社会科見学②
今日の社会科見学では、普段見られない場所を見学したり、貴重な話を聞いたりすることができました。午前中いっぱい、しっかりと学習しました。
3年生の社会科見学①
3年生が社会科見学に出かけました。
見学場所は、①我孫子市役所、②鳥の博物館、③アビスタです。案内してくださる職員の方の話をしっかりと聞きながら、よく見て、よく聞いて、しっかりと学んでいます。
布絵の鑑賞
5年生が「布絵」鑑賞の学習をしました。
本校では現在、関口小夜子様の作品を預かり、2階通路に展示しています。今日は5年生が作品を見ながら、感じたこと、気づいたことをワークシートにまとめました。
教育実習生の精錬授業
6月4日(火)に、3名の教育実習生の精錬授業がありました。
精錬授業とは、実習期間で身につけた力を活かして行う「まとめの授業」のことです。国語、道徳、理科と、3人とも異なる教科で取り組みました。前日までに学習指導案を作り、指導教員の先生と何度も打合せを行いながら、今日をむかえました。
1年生と6年生が一緒に学習しました
1年生と6年生が一緒に学習しました。
学校探検で1年生が撮影した写真を、6年生がタブレット操作を教えながら、写真を貼りつけたり、大きさを変えたりしました。6年生のお兄さん、お姉さんが優しく教えてくれたので、1年生も終始笑顔で学習できました。
書写の学習
4年生の書写学習の様子です。
全員が集中して学習に取り組んでいます。課題となる言葉の書き方のポイントを確認し、数種類の練習用紙を使って書いていきます。また、学習の始めには「書写体操」をして指先や手首のストレッチをします。限られた時間の中で、何枚も練習する姿はたいへん立派でした。
プール清掃を行いました
ぽつぽつと霧雨が降り、少し肌寒い朝でしたが、プール清掃前にはからっと晴れて、晴天の中、無事に行うことができました。
午前中から、PTA役員の方やたくさんの保護者ボランティアの方が来てくださいました。
2時間目には6年1組、3時間目には6年2組も清掃を手伝ってくれました。
1日がかりの清掃となりましたが、はじめは枯れ葉や泥だらけだったプールは、見違えるほどきれいになりました。
子どもたちは、6月10日のプール開きを楽しみにしています。
本日、ご協力いただいたたくさんの方々、本当にありがとうございました!
before
after
運動会
五月晴れの中、第45回目の運動会を行いました。前日準備から本日の応援、そして後片付けまで、多くの保護者の皆様やPTA役員の方々、そして地域の皆様のご理解、ご協力をいただき、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。多くの競技や児童の係活動、応援等で、子どもたちの一生懸命頑張る姿が見られました。
運動会のリハーサル
運動会のリハーサルをしました。
競走のレース数を少なくしたり、競技時間を短くしたりして行いました。気温が高くなったので、途中で休憩を入れ、水分補給の時間をとりました。運動会本番までもう少しです。体調を整えて、当日をむかえましょう。
田植え
午後には雨も上がり、5年生が田植えをしました。
農政課の方と地域の方をゲストティーチャーに迎え、田植えの仕方を教わりながら学習しました。
布絵の展示
関口小夜子様から「布絵」の作品を預かり、2階通路に展示しています。約1か月間展示します。生活科や社会科の学習で鑑賞できるようにしてありますので、素晴らしい作品をぜひ見てください。
田んぼのしろかき
本日の午後、5年生が学校敷地内の田んぼで「しろかき」を行いました。
しろかきとは、田起こしが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、土の表面を平らにする作業のことです。今日は5年生が、自分たちの足を使い、みんなで協力して、しろかきをしました。
6年 校外学習⑤
予定よりも早く帰校しました。
到着の会を行って、下校します。
子どもたちは、お土産のものを持ち帰りませんが、たくさんの貴重な思い出を持ち帰ります。
ぜひ、ご家庭でお土産話を聞いてあげてください。
6年 校外学習④
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、退園です。
6年 校外学習③
昼食時間です。お腹も心もいっぱいになりますように。
6年 校外学習②
天気にも恵まれ、6年生の子どもたちは、パーク内を楽しんで活動しています。
6年 校外学習①
早朝の集合でしたが、1人も遅れることなく全員揃いました。保護者の皆様のご協力、ありがとうございました!
出発の会を行い、バスに乗り込み、東京ディズニーシーへ向けて出発です!
運動会全体練習
昨日までの雨も上がり、晴天の中、運動会の全体練習を行いました。
今日は開閉会式の練習です。今年のテーマは「一生懸命がかっこいい」です。練習から頑張っている子どもたちを、是非、ご家庭でもたくさん褒めてあげてください。
また、本日もたくさんの保護者の方々に、草取りのお手伝いをいただきました。ありがとうございます。
教育実習の先生
教育実習の3名の先生方が、今日から新木小学校に来ています。
小学校の先生の仕事や子どもたちの学習指導等について、実習を通して学びます。短い期間ではありますが、よろしくお願いします。
全校草取り
運動会にそなえて、全校児童と地域・PTA保護者の方々とで「全校草取り」を行いました。
晴天にも恵まれ、30分程度でしたが一生懸命頑張りました。また、たくさんの保護者の方々、地域の方々にもご協力をいただき、大変感謝しております。ありがとうございました。